記録ID: 6509295
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
横須賀の鷹取山
2024年03月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:18
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 66m
- 下り
- 50m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された散策路 鷹取山公園入口から稜線の峠までは舗装道路 毎日登山の方も多い |
写真
感想
新車を買ったので神戸から横浜へ長女とドライブ
そのついでに鷹取山へ立ち寄ってみた
神戸市民の僕は「鷹取山」と云えば神戸市長田区の「高取山(鷹取山)」を思い浮かべる
しかしクライミングをされる方には横須賀の「鷹取山」が有名だそうだ
神戸の「高取山」は加藤文太郎が毎日登山で登った山で山頂には神社もあり地元民の憩いの場になっており、昨年インターハイ3位の好成績を収めた長田高校のトレーニング場でもある。
さて東西登り比べてみようと…
と物見遊山で訪れた
登山口付近には駐車スペースはなく、登山口から少し離れた場所で長女に待機してもらい登山開始
見上げるとすぐ目の前に鷹取山展望台がある
鷹取山公園入口の登山口へ行ってみると次々と登山(ハイキング)のバイクがやってくる
地元民に親しまれている山だというのが窺い知れる
歩き始めてすぐに峠の広場
東京湾と房総半島が目の前に広がり秀逸な眺望
峠の広場脇ではトップロープでクライミングの練習をしている方の姿が見える
峠から歩いてすぐに鷹取山山頂(鷹取山展望台)到着
東京湾と相模湾を一望する気持ち良い山頂
時折クライミングのコールが聞こえてくる
なるほどクライミングで有名な理由がよく判る
鷹取山展望台からはショートカットコースを利用
次々と散歩の方とすれ違い鷹取山公園入口に下山
下山後、横浜中華街へ移動した
横須賀の鷹取山は神戸の鷹取山(高取山)と同じように地元民に親しれている
トテモよく似た雰囲気の山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する