記録ID: 6459811
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
The きじまスノーパーク(旧牧の入スノーパーク)
2024年02月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 02:27
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,871m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:27
距離 15.5km
登り 1,871m
下り 1,871m
13:29
147分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
◆まえがき
旧牧の入スノーパークがリニューアルし、数年間休止していた山頂リフトがオープンしたとのことで、山頂部のコースがどんなものか見に行った。
◆スキー場
まず、リフト券だが、3日以内の長野県内のスキー場のリフト券を持っていくと、2000円で1日券を買うことができる。これはお得。古いリフト券は回収すると言っていたが、スタンプか何かで引き換え完了していることを識別する方式のほうが良いと思った。そうすれば隣のロマ神(旧木島平)との行き来ができるようになるはず(ただしロマ神はゲート式なので返却タイプだとややこしいが...)。
早速最上部に行ってみる。数年放置されていたリフトとは思えないほど、普通に運行していた。リフトトップからは木島平が一望でき、高度感もなかなかのもの。そこから左右、真ん中に落ちるコースはどれも斜度があり、降雪直後はかなり楽しめそうだった。なお、コースマップにはバックカントリーエリアという謎表示があるが、コース上には何の説明看板もなく、ただの非圧雪コースだった。一部、灌木の伐採が甘い場所はあるが、概ねコース整備状況はよかった。
◆感想
このスキー場のメインの客層はレーサーで、下部のいくつかのコースは完全にポール専用になっている。しかし、それを除けば急斜面を含め、一般客も十分楽しめる。降雪直後もねらい目。できればロマ神との共通券があるとありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する