ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6455390
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山(↑↓裏参道)

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
5.2km
登り
518m
下り
502m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:46
合計
4:27
距離 5.2km 登り 518m 下り 519m
10:28
10:29
7
10:36
11:13
7
11:20
11:21
64
12:25
12:32
1
12:33
ゴール地点
天候 曇多めの晴、時々小雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『弥彦山裏参道登山口駐車場』に停めました。
キャパはおそらく全て合わせて20台程度、坂に合わせて3、4段に分かれています。
雪割草シーズンは早朝には満車になり、路駐が100mくらいになるとの情報がありますので、他車両通過に支障が出るような駐車は慎みましょう。
この日は先着3台でした。効率よく停めないと入れない車両が数台出ます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないと思いますが、残雪期はそれなりの装備が当然必要です。
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)新潟に何十年も住んでいるのに裏参道から登るのは初めてなSM100Cですこんにちは!

(ka)ひとつの山をいろんな道から上がりたいわたしにはそんなの許されないわ!
2024年02月12日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 8:00
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)新潟に何十年も住んでいるのに裏参道から登るのは初めてなSM100Cですこんにちは!

(ka)ひとつの山をいろんな道から上がりたいわたしにはそんなの許されないわ!
(S)そうは言っても表参道からは十数回登っています。表参道にこだわって彌彦月参りもしていたので。
なんか造花のお飾りが落ちているのを何の花かと鼻息荒く見に行ってしまった!
これははずかしい!

(ka)おもむろに造花にひざまずくSMセンセイを呆然と眺めたカスティーナなのである( ꒪⌓꒪ )
2024年02月12日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
10
2/12 8:03
(S)そうは言っても表参道からは十数回登っています。表参道にこだわって彌彦月参りもしていたので。
なんか造花のお飾りが落ちているのを何の花かと鼻息荒く見に行ってしまった!
これははずかしい!

(ka)おもむろに造花にひざまずくSMセンセイを呆然と眺めたカスティーナなのである( ꒪⌓꒪ )
(S)赤い文字だけ限界まで消えかかっていてアレですが、見えている文字で言いたいことはわかります。

(ka)我々は大歓迎されているにちがいない\\\\ ٩( 'ω' )و ////
2024年02月12日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 8:05
(S)赤い文字だけ限界まで消えかかっていてアレですが、見えている文字で言いたいことはわかります。

(ka)我々は大歓迎されているにちがいない\\\\ ٩( 'ω' )و ////
(S)最初はなんとなく奥武蔵感。

(ka)杉林を見るとオクムサを感じるらしい。

(S)杉林はオクムサ。どこにいてもオクムサ。
2024年02月12日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 8:06
(S)最初はなんとなく奥武蔵感。

(ka)杉林を見るとオクムサを感じるらしい。

(S)杉林はオクムサ。どこにいてもオクムサ。
(S)おお、越後三山とな!厳冬期に日帰りも夢ではないのか!

(ka)ガチの越後三山日帰り厳冬期なんて某nkzwさんでもできないと思うの……
2024年02月12日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/12 8:07
(S)おお、越後三山とな!厳冬期に日帰りも夢ではないのか!

(ka)ガチの越後三山日帰り厳冬期なんて某nkzwさんでもできないと思うの……
(S)そして!

(ka)キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!

今日はですね、この裏参道は開花が早いと噂を聞きつけてやってきたわけです。
2024年02月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
25
2/12 8:36
(S)そして!

(ka)キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!

今日はですね、この裏参道は開花が早いと噂を聞きつけてやってきたわけです。
(S)これは期待感で鼻息も荒くなる。

(ka)あわよくば雪景色の開花♡
2024年02月12日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 8:58
(S)これは期待感で鼻息も荒くなる。

(ka)あわよくば雪景色の開花♡
(S)よし、オウレンがきれいに咲いている( ´ - ` )

(ka)越後のオウレンは「キクバ」が王道なのよね(。˃ ᵕ ˂ *)
2024年02月12日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
23
2/12 9:00
(S)よし、オウレンがきれいに咲いている( ´ - ` )

(ka)越後のオウレンは「キクバ」が王道なのよね(。˃ ᵕ ˂ *)
(S)新潟の天気予報なんてこの時期雪か雨をつけとけば当たらずとも遠からず。でもこの日は青空も。

(ka)だがしかし油断をすると小雪が舞ってくるという……
2024年02月12日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 9:00
(S)新潟の天気予報なんてこの時期雪か雨をつけとけば当たらずとも遠からず。でもこの日は青空も。

(ka)だがしかし油断をすると小雪が舞ってくるという……
(S)オウレン、けっこうたくさん咲いていてうれしい(^ω^)
でも見たいのはこういうオウレンではなく。

(ka)注意深く歩けばそこかしこに。
2024年02月12日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
2/12 9:02
(S)オウレン、けっこうたくさん咲いていてうれしい(^ω^)
でも見たいのはこういうオウレンではなく。

(ka)注意深く歩けばそこかしこに。
(S)これでもないんだけど、これは両性花のようですね。

(ka)オウレンの雌花、雄花、両性花はいつまでたっても覚えられない。
2024年02月12日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
2/12 9:03
(S)これでもないんだけど、これは両性花のようですね。

(ka)オウレンの雌花、雄花、両性花はいつまでたっても覚えられない。
(S)ここでようやく色付きの雪割草!
下山時は開いてるといいなぁ。

(ka)期待しちゃう!
2024年02月12日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
2/12 9:08
(S)ここでようやく色付きの雪割草!
下山時は開いてるといいなぁ。

(ka)期待しちゃう!
(S)縦に並んだ三姉妹、かわいい(^ω^)

(ka)なんでおしべに色が付くんだろう、めっちゃ萌える。
2024年02月12日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
2/12 9:08
(S)縦に並んだ三姉妹、かわいい(^ω^)

(ka)なんでおしべに色が付くんだろう、めっちゃ萌える。
(S)んでここで弥彦スカイラインに合流です。

(ka)ただいま冬季通行止め。
2024年02月12日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/12 9:13
(S)んでここで弥彦スカイラインに合流です。

(ka)ただいま冬季通行止め。
(S)またもオウレン。白い花ってのはやっぱり美しい。

(ka)この、いちごミルクみたいなグラデーションがほんとすごい(ㅅˊᵕˋ*)♡
2024年02月12日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 9:18
(S)またもオウレン。白い花ってのはやっぱり美しい。

(ka)この、いちごミルクみたいなグラデーションがほんとすごい(ㅅˊᵕˋ*)♡
(S)アオキさんは通年いるよね。

(ka)あんまりおいしくないのかね?
2024年02月12日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/12 9:19
(S)アオキさんは通年いるよね。

(ka)あんまりおいしくないのかね?
(S)幹をコンコンコンコンと一生懸命突いていたんだけど、望遠の手持ちがない。便利ズームのトリミングでも同定は不可能。
というかさ。バッチリ写っていてもわかるのかって話。

(ka)ちなみに、かなり慎重なくちばしさばきだった。
2024年02月12日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:19
(S)幹をコンコンコンコンと一生懸命突いていたんだけど、望遠の手持ちがない。便利ズームのトリミングでも同定は不可能。
というかさ。バッチリ写っていてもわかるのかって話。

(ka)ちなみに、かなり慎重なくちばしさばきだった。
(S)越後の案内看板、雪解け時は壊れているのがデフォルト。
まぁ雪解け時じゃなくても放置は普通か。

(ka)くまさんにかじられてないだけ、マシね。
2024年02月12日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 9:24
(S)越後の案内看板、雪解け時は壊れているのがデフォルト。
まぁ雪解け時じゃなくても放置は普通か。

(ka)くまさんにかじられてないだけ、マシね。
(S)途中沢っぽい湿地に降りてみたら、おそらく水芭蕉がアップを始めていた。

(ka)イチヤクソウだとかミヤマウズラだとかサイハイランだとかの葉っぱもわんさか♪
2024年02月12日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/12 9:26
(S)途中沢っぽい湿地に降りてみたら、おそらく水芭蕉がアップを始めていた。

(ka)イチヤクソウだとかミヤマウズラだとかサイハイランだとかの葉っぱもわんさか♪
(ka)この手の道標が定期的に出てきて豆知識入手可。

(S)目が見えないから大きな文字でお願いしたい。
2024年02月12日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 9:32
(ka)この手の道標が定期的に出てきて豆知識入手可。

(S)目が見えないから大きな文字でお願いしたい。
(ka)雪割草ってさ、いわゆるスプリングエフェメラルじゃないけどもそれでも「春の妖精」って言葉が似合うよね。

(S)春にわーっと咲いて速攻でいなくなる。それがスプリングエフェメラルだと思っていた。
2024年02月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 9:32
(ka)雪割草ってさ、いわゆるスプリングエフェメラルじゃないけどもそれでも「春の妖精」って言葉が似合うよね。

(S)春にわーっと咲いて速攻でいなくなる。それがスプリングエフェメラルだと思っていた。
(ka)よっしゃー♪───O(≧∇≦)O────♪

ミッションクリア!
雪の中で咲くキクバオウレン、見つけたよー!

(S)これを見にきたーーー!
願わくば雪割草を、と思っていたけれど。それは難易度が高いね。
2024年02月12日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 9:40
(ka)よっしゃー♪───O(≧∇≦)O────♪

ミッションクリア!
雪の中で咲くキクバオウレン、見つけたよー!

(S)これを見にきたーーー!
願わくば雪割草を、と思っていたけれど。それは難易度が高いね。
(S)越後名物ウスタビガの繭。まぁどこにでもあるけど。

(ka)へー、これって越後名物なんだ!

やっぱ越後って宣伝、ヘタよね?
2024年02月12日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/12 9:44
(S)越後名物ウスタビガの繭。まぁどこにでもあるけど。

(ka)へー、これって越後名物なんだ!

やっぱ越後って宣伝、ヘタよね?
(S)本日初見の花を見つけるのはカスティーナ博士の独壇場。
ちくしょう(^ω^)

(ka)おほほ♪目が皿になってるの、お気づきかしら?
2024年02月12日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:45
(S)本日初見の花を見つけるのはカスティーナ博士の独壇場。
ちくしょう(^ω^)

(ka)おほほ♪目が皿になってるの、お気づきかしら?
(S)急登でそんなことは速攻で忘れ去るのだな。

(ka)まあまあ悪いね、ここ。
2024年02月12日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 9:57
(S)急登でそんなことは速攻で忘れ去るのだな。

(ka)まあまあ悪いね、ここ。
(S)青空といえば!
焼肉と答えるのが群馬県人ですかね?

(ka)(・ω・о[うまい焼肉♪]о
2024年02月12日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/12 10:00
(S)青空といえば!
焼肉と答えるのが群馬県人ですかね?

(ka)(・ω・о[うまい焼肉♪]о
(S)越後の少しマシな晴れの日。

(ka)降ってなければ、晴れ!
2024年02月12日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 10:02
(S)越後の少しマシな晴れの日。

(ka)降ってなければ、晴れ!
(S)バドミントンのシャトルに使えそう。

(ka)ほんとだーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
2024年02月12日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/12 10:03
(S)バドミントンのシャトルに使えそう。

(ka)ほんとだーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
(S)ああーいいね。こういう山。

(ka)きもちがいいー!
2024年02月12日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 10:05
(S)ああーいいね。こういう山。

(ka)きもちがいいー!
(S)いよいよ雪山となってきた。

(ka)よしよし!今日は順調よ!
2024年02月12日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 10:13
(S)いよいよ雪山となってきた。

(ka)よしよし!今日は順調よ!
(S)無人の山のように見えるかも知れませんが、花ハイカーやトレラン勢とそれぞれ楽しむ賑やかなお山。

(ka)それでも表参道よりは、だいぶん静かね。
2024年02月12日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/12 10:19
(S)無人の山のように見えるかも知れませんが、花ハイカーやトレラン勢とそれぞれ楽しむ賑やかなお山。

(ka)それでも表参道よりは、だいぶん静かね。
(S)越後の(略

(ka)いやいや、雪、降ってきてるよ(*´罒`*)
2024年02月12日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/12 10:27
(S)越後の(略

(ka)いやいや、雪、降ってきてるよ(*´罒`*)
(S)よーし山頂!

(ka)見えた!
2024年02月12日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 10:36
(S)よーし山頂!

(ka)見えた!
(S)到着時賑やかだったけど、突然静かになってうれしい山頂。

(ka)みんな越後三山縦走中かな?
2024年02月12日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
9
2/12 10:37
(S)到着時賑やかだったけど、突然静かになってうれしい山頂。

(ka)みんな越後三山縦走中かな?
(S)多宝山に登る時は極地法でゆくぞ。

(ka)誰にシェルパ頼もうかね……
2024年02月12日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/12 10:38
(S)多宝山に登る時は極地法でゆくぞ。

(ka)誰にシェルパ頼もうかね……
(S)登山の安全は神頼みしないスタイル。

(ka)ごあいさつだけ、ね。
2024年02月12日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/12 10:39
(S)登山の安全は神頼みしないスタイル。

(ka)ごあいさつだけ、ね。
(S)おひさまが出ると一気に暖かくなる。ここでアツアツのカップ麺が最高。

(ka)沁みるーっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
2024年02月12日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/12 10:43
(S)おひさまが出ると一気に暖かくなる。ここでアツアツのカップ麺が最高。

(ka)沁みるーっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
(S)弥彦はもう少しでお花が期待出来る季節になっていくのです。

(ka)あんな娘、こんな娘、目白押し。楽しみだな。
2024年02月12日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/12 11:12
(S)弥彦はもう少しでお花が期待出来る季節になっていくのです。

(ka)あんな娘、こんな娘、目白押し。楽しみだな。
(S)下山に取り掛かるぞ!
このロケーションにご満悦ね。

(ka)山頂直下のボブスレーレーンも丸腰で通過成功( ☆∀☆)
2024年02月12日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 11:19
(S)下山に取り掛かるぞ!
このロケーションにご満悦ね。

(ka)山頂直下のボブスレーレーンも丸腰で通過成功( ☆∀☆)
(S)これはアザミの成れの果て?

(ka)かな?アキノキリンソウやらアジサイやらのオヤマボクチのドライフラワー、たくさんね。
2024年02月12日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/12 11:21
(S)これはアザミの成れの果て?

(ka)かな?アキノキリンソウやらアジサイやらのオヤマボクチのドライフラワー、たくさんね。
(S)こう見るとまだ雪山だねぇ。

(ka)お膝にやさしいから雪道、好きー!
2024年02月12日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 11:24
(S)こう見るとまだ雪山だねぇ。

(ka)お膝にやさしいから雪道、好きー!
(S)下山口という表現は不思議よね。

(ka)越後にきてからけっこう見かけるんだけど、見るたび笑っちゃう!
2024年02月12日 11:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/12 11:37
(S)下山口という表現は不思議よね。

(ka)越後にきてからけっこう見かけるんだけど、見るたび笑っちゃう!
(S)もうこうなると春待つ山。

(ka)春の山のにおいがするの!たまらなーい!
2024年02月12日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/12 11:55
(S)もうこうなると春待つ山。

(ka)春の山のにおいがするの!たまらなーい!
(S)今日のお花はなんといってもこれ。

(ka)やっぱりね!下山中に開花するって思ったんだ(о´∀`о)
2024年02月12日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
2/12 12:19
(S)今日のお花はなんといってもこれ。

(ka)やっぱりね!下山中に開花するって思ったんだ(о´∀`о)
(S)まだまだ数は少ないけど、ようやく越後の山に彩りが入る。

(ka)モノクロの世界から一気に彩が✧*。
2024年02月12日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
2/12 12:19
(S)まだまだ数は少ないけど、ようやく越後の山に彩りが入る。

(ka)モノクロの世界から一気に彩が✧*。
(S)毎年見てるのに、毎年咲くのを心待ちにするお花。

(ka)雪道歩いたあとにこんなのが見られるなんて、なんというミラクル!
2024年02月12日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
2/12 12:19
(S)毎年見てるのに、毎年咲くのを心待ちにするお花。

(ka)雪道歩いたあとにこんなのが見られるなんて、なんというミラクル!
(S)今日これからひらくのかな。ひらく前のこんな状態でも今日イチの美しさ。

(ka)開いたとこが見てみたい、と思うけどもこの初々しさは別格の美しさ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
2024年02月12日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
2/12 12:19
(S)今日これからひらくのかな。ひらく前のこんな状態でも今日イチの美しさ。

(ka)開いたとこが見てみたい、と思うけどもこの初々しさは別格の美しさ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
(S)繊細な色合いがたまらんね!

(ka)これが自然界の不思議よねえ。
2024年02月12日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
2/12 12:21
(S)繊細な色合いがたまらんね!

(ka)これが自然界の不思議よねえ。
(S)全く違う色が普通にあるのが魅力のひとつ。

(ka)ひとつの花にこんなにカラーバリエーションがあるのって他にあったっけ?
2024年02月12日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
2/12 12:22
(S)全く違う色が普通にあるのが魅力のひとつ。

(ka)ひとつの花にこんなにカラーバリエーションがあるのって他にあったっけ?
(S)花芽ののび方もかわいい(^ω^)

(ka)おひさま求めた結果かな?
2024年02月12日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
2/12 12:23
(S)花芽ののび方もかわいい(^ω^)

(ka)おひさま求めた結果かな?
(S)堪能してホクホク下山中。

(ka)SMセンセイの背中に「♡」が見える(≖ᴗ≖ )
2024年02月12日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/12 12:23
(S)堪能してホクホク下山中。

(ka)SMセンセイの背中に「♡」が見える(≖ᴗ≖ )
(S)うまそうなのいた!

(ka)てんぷら……ふきみそ……
2024年02月12日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 12:27
(S)うまそうなのいた!

(ka)てんぷら……ふきみそ……
(S)咲いたばかりで瑞々しいナニワズ。こんなにきれいなのは初めて見たかも。

(ka)これはすごい!とってもきれい!
2024年02月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
2/12 12:29
(S)咲いたばかりで瑞々しいナニワズ。こんなにきれいなのは初めて見たかも。

(ka)これはすごい!とってもきれい!
(S)独特の質感が不思議なお花。

(ka)ジンチョウゲの仲間のはず。あれ?そしたら香りもあるのかな?
2024年02月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
2/12 12:29
(S)独特の質感が不思議なお花。

(ka)ジンチョウゲの仲間のはず。あれ?そしたら香りもあるのかな?
(S)今日もすばらしい日になりました。山はいいね。

(ka)ただいまー!越後の春は、もうすぐそこ!
2024年02月12日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/12 12:28
(S)今日もすばらしい日になりました。山はいいね。

(ka)ただいまー!越後の春は、もうすぐそこ!

装備

共同装備
カップ麺のお湯

感想

「雪割草、咲いてますか?」
登っている時も、下山中も、何人もそんな質問をしてくる。
自分で見つけるのも待てないほど、みんなが待ち焦がれている越後の花。

雪がなんとなく少なくなる時期に、待ち切れない人がこんなに多いことに驚くのだが、人のことは言えないボク等なのである。

心なしか緑が多くなった、これから登る山に期待を膨らませる。
そしてついに今年初のお花を見つけた時の嬉しさといったら、まるで子どものように大はしゃぎ。

長い冬が終わりに近づき、雪解けとともに咲き出すのが雪割草。
越後の人々が春を待ち切れない心情は、この時期に山に登ればあふれている。

冬が厳しい分、越後の春は本当に華やかだ。

スプリングエフェメラルって、なんだろう?
山を始めた当初、調べた記憶だと「雪解けのころ一気に芽吹いて花を咲かせ、その後葉も枯らして土の中で再び春を待つ植物」だった。

だからユキワリソウは厳密に言うとスプリングエフェメラルではない。

なぜなら花後、その特徴的なハート型の葉は一年中そこに残っているのだから。

スプリングエフェメラルのおもしろいところはだから、他の植物とちがって花の咲くころ以外には居場所を探せないことなのだと思っている。

キクザキイチゲやニリンソウ、カタクリなんかは花が終わってしまうと跡形もなく消え去ってしまうから夏から冬にその咲き残りを見つけておいて春に再訪して花を愛でるなんてことができない。

花以外の時期、何気なく通過した場所でそんなスプリングエフェメラルに出会うと、ものすごく感動できるのは、そんな生態ゆえなところもある。

それでもこのユキワリソウは「春の妖精」と読んでもぜんぜんかまわないような気がする。

夏から冬の間、葉っぱを見つけては春の花の様子を想像する。

じっさい出かけてつぼみがほころぶのを見ると、なんと心が躍ることか。

越後の長い冬に最初の彩を届けてくれる妖精。

それでいいのだもの。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

おふたりさま、こんばんは!咲いちゃいましたね、雪割草。それも複数輪、どのコも咲き立てで花弁の質感とかおしべの粉吹いてる様子とか最高でちびっちゃいそうです(爆)以前に裏参道の登山口で話しをした保護員?の方によれば、弥彦山は自生種、ここから持ち出した花であっても再びここには戻させないと胸を張っていたのを思い出しました。お隣の山やお寺の裏山とかから比べると小ぶりなのが多いけど、色目も豊富でひとつひとつの個体を寄って愛でるには最高な場所だと思い込んでいます。いよいよニイガタの季節、来週末は晴れたら出没しちゃいそうです(^^)
2024/2/12 22:11
いいねいいね
2
yamaonseさんこんにちは!
まだ見頃はずいぶん先になりそうではありますが、咲きましたよー!
同じルートを歩いても見つけられなかった人もいるくらい、数は少なかったですが、今後はいつ来ても咲いている季節になったようです。
ここは自生のようですね。看板にそう書いてあった気がします。どこが自生でどこが移植なのかよくわかっていませんが、どこで見てもとてもかわいいですよね。
今週末はもっと数多くの花が開花するでしょうし、まだ混む前かも知れませんので、ある意味いい時期かも。
今週末土曜日は無念の仕事ですが、日曜日ならお付き合い出来そうです。
もし来られるならぜひ(´_`)
2024/2/13 6:47
いいねいいね
1
山オンセさん、始まりましたよ、弥彦さん♡

よくぞ、写真の細部まで観察してくださいました!
我々も下山してから写真を確認して「この質感!この花粉!」とコーフンしまくりだったので、そこに気付いていただけたのが、ほんとにうれしい♪
SMセンセイもきっと重い一眼担いで行った甲斐があることでしょう。

ぜひとも越後の国へ!
2024/2/13 19:17
いいねいいね
1
凄〜い!もう咲いてますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
小雪暖冬だからでしょうか・・・。
越後の花は可憐ですなぁ〜。
早々に🌸レコありがとうございます。
2024/2/14 16:13
いいねいいね
1
じゅんこさんこんにちは!
今年は雪少ないですよね。山スキーの人はシーズン短そうで残念なんじゃないですか?
反面、雪がなくなったところから咲き出す花もあったりして、新潟の山はすばらしい(^ω^)
混む前に楽しんでおきましょう!
2024/2/14 18:50
いいねいいね
1
じゅんこさん、小雪暖冬で寂しい反面、こんな楽しみですでにうきうきです♪

それにしても早咲き過ぎて、今後の他の花の開花予想がむずかしすぎるかも!

またかわい子ちゃん見つけ次第、レコアップに励もうと思いまーす。
2024/2/14 18:53
いいねいいね
1
おふたりさん、こんにちは

この時期の長岡って、こんなに雪がないイメージありません😳
雪の中で咲いてる花が多いことに驚き。
良きレコありがとうございます😄
2024/2/14 20:03
いいねいいね
1
まっすーさんこんばんは!
最近2月に雪が多く積もることもなくなりました。昔は一番降る季節だったと思うんですが…
とは言え、やはり年によって全く量は違いますね。
昨シーズンは街中でも12月に一晩で60cm以上積もった日もありました。
今年は少ない分、開花も早いようですよ。
やっとこちらでも花を見れるシーズンとなりました(^ω^)
2024/2/14 20:11
まっすーさん、コメントありがとうございます!

ね、越後に越して2年目にしてこんな小雪を体験してしまいました。
地元の山をやらない方々は雪が少ないことに喜んでいるけども、ヤマオンナとしては複雑な心境……

関東界隈だと確かに雪景色の中の花って珍しいかも!
オクムサで雪の中で発見したセツブンソウに泣いたことあったなあ(*´ω`*)

まっすーさんも越後の雪景色、歩きにきてみてくださいな。
2024/2/15 6:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら