記録ID: 6428026
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 庵滝(いおりだき) 空も氷もブルーヾ(≧∀≦*)ノ〃
2024年02月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 344m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道入口からチェーンスパイク装着 ●赤沼駐車場〜小田代ケ原 樹林帯は圧雪状態でツボ足でも大丈夫かな… ●車道は除雪されています。一部雪の無いところも… ●弓張峠〜庵滝 今は簡易アイゼンやチェーンスパイクでOK 圧雪されたトレースがあります🎵 いろんなトレースがあり迷路のよう… トレースを外れると踏み抜きます 川のところで踏み抜くと大変…(*≧з≦) ●戦場ケ原 日の当たらない木道には積雪(凍結)があります チェーンスパイク装着していると安心かな… |
写真
感想
庵滝はヤマレコのレビューを毎週チェックしています。
今年は暖冬でなかなか完全に凍らないようですが…
ようやくいい状態の氷瀑みたいです(*´∀`)♪
朝早くから赤沼駐車場はハイカーでいっぱい‼?
やっぱり大人気のコースですね😀
弓張峠から庵滝へ迷路のようなトレースを進むこと約1時間…
(@ ̄□ ̄@;)!!氷瀑の庵滝です
滝の裏側に行くとブルー🤩
青空と氷柱のブルーに感激です
いや〜素晴らしい一日となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11〜12、29枚目と3枚もお邪魔しているvaronです💦
この日はいぃ〜天気で、青空だし温かいし。
まぁ〜氷瀑見に行くのに温かいはどぅなんだ…とも思いますが💦
氷瀑、残っていて良かったぁ〜って感じでしたね!
氷瀑ブルーもキレイだったし、本当に良かった。
お疲れ様でした。
こんにちは…
3枚もなんてなかなかのタイミンクでした(笑)
昨日はお疲れ様でした
とても素晴らしい氷瀑でしたね〜
感動を共有出来てうれしいです(*´∀`)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する