記録ID: 6422278
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳(最乗寺~明神ヶ岳~明星ヶ岳~強羅駅)
2024年02月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:48
距離 11.3km
登り 1,118m
下り 858m
8:00
25分
スタート地点
12:48
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
最乗寺奥の院から明神ヶ岳、明星ヶ岳を経由して強羅駅に降りてくるルート。
まずは大雄山駅から道了尊(最乗寺のバス停)までバスで移動してそこから登りスタート。最初は最乗寺の中を進んで奥の院まで移動、そこから登山道スタートという感じ。山の中はよく手入れされている感じで道も広くて歩きやすかったです。通る人が少ないのか、わかりづらい箇所も少しありました。だいたい2時間半くらいで明神ヶ岳に到着。
明神ヶ岳のピークは三角点がなく(見つけられなかっただけかも)よくわかりませんでした。少し進むと明神ヶ岳展望地があってベンチ等あって休憩しやすいです。明神ヶ岳周辺の道は泥でぐちゃぐちゃになってて滑りやすかったです。そこから明星ヶ岳は基本下りだけど細かいアップダウンがあって辛かったです。明星ヶ岳周辺は笹が刈り取られて開けていてレジャーシートひいて休むと良さそうな場所でした。
明星ヶ岳から少し下ると大文字焼から強羅の町を見下ろせるポイントがあって景色が良かったです。そこから宮城野まで結構な下りでした。宮城野から強羅駅まで強烈な登り階段が最後に現れて大変でした。
その後、太陽山荘で温泉に入って登山鉄道で帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する