記録ID: 6354143
全員に公開
雪山ハイキング
東北
一座目:暁登山三連荘!ギリ間に合った🌅五社山(広野)
2024年01月08日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 269m
- 下り
- 271m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温 スタート時〜山頂〜下山時通してほぼ -5℃ 山頂は風強く最大で10m/s程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日陰は雪が溶けず路面凍結しています。 スタッドレス、ノーマルならチェーン必須です!! 登山口手前に10台以上停められる駐車場があります。 トイレはありません。 登山口前にも2台程度なら停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていて危険箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊よけ鈴
ココヘリ
ピコシェルター
|
---|
感想
どっぷりハマってる新・うつくしま百名山。
特に阿武隈山地はどこも奇岩だらけだし、冬でも登れるのは魅力です。
酷暑を避けられるし、死ぬほど寒くもないので登山にはピッタリ!
っという事で三連荘の暁登山は広野の五社山へ!
本当は太平洋からの日の出🌅を期待してましたが、雲からになりました。
また寝坊したのでそれはそれでラッキーでしたが朝日はやっぱりいいね〜
名取の五社山は何十回と登りましたが、他県の五社山はお初なので新鮮でした👍
屹兎屋山と繋げられるようなのでまた来たいですねぇ〜
さて、次の山へ向かいますか!
登らせてくれてありがとうございました🙇♂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する