記録ID: 6349280
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
江の島散策と箱根駅伝横目に「関東ふれあいの道・神奈川6」
2024年01月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 96m
- 下り
- 85m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:浜見平団地バス停から茅ヶ崎へ【随時運行】、相模線、横浜線を乗り継ぎ、八王子の宿泊地へ |
写真
感想
2024/1/3 曇り
コース6 湘南海岸・砂浜のみち
家を3時に出発し、片瀬江ノ島に到着したのは7時40分。5時間弱かかっての到着だ
片瀬江ノ島駅は、竜宮城に来かたのような建物で夢がある。周囲にはヤシの木が植えてあり、南国ムードな中を出発
ふれあいの道を歩く前に、江の島を散策する計画を立てていたので、江の島弁天橋を渡り江の島に上陸。人生初めての江の島だ。
本年は辰年のせいなのか、それとも何時もこれくらいなのか分からないが、江島神社龍宮はとても賑やかだった。
江の島の散策を終え、富士山を眺めながら海岸線を進んで行く。浜辺には砂で出来た新年の彫刻もあり、年明けを感じさせる。
コース中の撮影ポイントの位置が分かりづらく時間をロスしたが、撮影をして先に進む。
全体的に案内標が少ないので、ルートどりには苦戦する。自動で案内してくれるアプリを提供してくれれば良いのにな!と、思う事もしばしば
上空には箱根駅伝の中継ヘリが、ホバリングしている。この頃、すぐ近くの道路をランナーが通過中のようだった。
駅伝ランナーが通過後は、"ドット"多くの見物客が浜辺に押し寄せて来た。お正月だから人気のない中歩く事を想像していたが、おお間違え
海岸線の遊歩道は、風により砂が堆積しとても歩きずらく、足への負担が増える。その砂を退ける整備を行っているようだったが、できれば整備後に来たかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する