記録ID: 6324883
全員に公開
ハイキング
関東
初めて山口観音金乗院の五重塔から初日の出 二等三角点上山口にもタッチ!!
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:44
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 60m
- 下り
- 66m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 1:21
距離 3.8km
登り 69m
下り 66m
6:15
3分
スタート地点
6:18
7:02
4分
山口観音 奥の院五重塔
7:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
狭山湖・・所沢西部浄水場近く |
コース状況/ 危険箇所等 |
山口観音から狭山湖へは車移動 五重塔拝観料 300円 |
写真
山口観音 金乗院の五重塔
正月三が日のみ内部に入る事ができる事を以前 知りましたので・・!! ここから初日の出を見たいと・・!!拝観料300円お支払いしてと!さぁ〜階段を頑張って上がろう!!
1年 良いことがあるかも???
正月三が日のみ内部に入る事ができる事を以前 知りましたので・・!! ここから初日の出を見たいと・・!!拝観料300円お支払いしてと!さぁ〜階段を頑張って上がろう!!
1年 良いことがあるかも???
龍のお口に陽が?? 火の玉(笑)
たまたま目にしたものですからパチリと!!
さあ〜山口観音で初詣と・・・!!長蛇の列です!!
同居人(夫)がテレビ ニューイヤー駅伝が見たい・・!!
帰ろうっと!!
3ヶ日の間に初詣どこかに行けばいいか・・!!
たまたま目にしたものですからパチリと!!
さあ〜山口観音で初詣と・・・!!長蛇の列です!!
同居人(夫)がテレビ ニューイヤー駅伝が見たい・・!!
帰ろうっと!!
3ヶ日の間に初詣どこかに行けばいいか・・!!
感想
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
お天気が良いとの予報でしたので・・どこかに初日の出を見に行こう⤴⤴と・・!!
山口観音金乗院 奥の院五重塔が正月3ヶ日 拝観できる事を思い出したものでやって来ましたぁ~・・!! 狭山湖の堰堤にでも行こうかな?と思っていたのですが・・!!
五重塔は 高さ22m 1999年建立 朱塗り八角の塔は中国風の塔みたいにみえます!! 色鮮やかです!!
コロナ禍3年は内部に入れず・・4年ぶりだそうです その間 樹木が成長して少し初日の出が??でも 満足です!! はじめてこの五重塔に登れて⤴⤴
山口観音で初詣を・・と思ったのですが長蛇の列で・・・!!
同居人(夫)がテレビ ニューイヤー駅伝を見たいと・・帰る事に・・!!
帰り道なので狭山湖から富士山を眺めに!!
綺麗でしたねぇ~思わず手をあわせていたhanaでしたぁ~!!
さあ~帰るとするか!!
テレビ⇒ニューイヤー駅伝・サッカーを見ていたら少し hanaも歩かなくては??なんて思い外に・・!!
夕焼けにそまる富士山を眺めに再度 狭山湖に・・朝方の風はおだやかになり気温高しなので多数の方がお散歩に・・!!
帰宅後 テレビを付けたら石川県地方で大地震が発生したとの事
元日そうそう大変な災害発生 地震の被害が最小限にとどまる事をを願うばかりです!! 心からお見舞い申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新年明けまして、おめでとうございます!
五重塔の塔からの初日の出は格別ですなぁ!
御利益増し増しですね♪
狭山湖からの富士山は綺麗に見られるのですね!
まさか隣に夕日も見られるとは…。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
五重塔からの初日の出 思い出して良かったです!!
お天気等々の関係でタイミングが合わないとダメですものね!!
御利益があればいいのですが・・・!! ありますよね(笑)
狭山湖 hanaの自宅から近いで〜す!! お散歩に最適で〜す!!
是非 おいでくださいませ〜!!
今年もよろしくお願い致します〜⤴⤴
山口観音五重塔からの初日の出は格別だったことと思います!やはり新年最初のご来光を見るというのは何か特別な気がしますよね😄
また龍の口に輝く太陽の光なんてご利益の塊にしか見えません!
そして狭山湖からの綺麗な富士山🗻も素晴らしい!去年は元旦に奥様と狭山湖から綺麗な富士山を見たことを思い出しました!
今年も沢山の花いっぱいのレコを楽しみにしていますぅ😄
ではまた〜😊
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
何回も五重塔の隣を歩いているのですが拝観したのは初めてでした!!
仏像など拝見しながら階段を登って‥特別感を味わいましたね!! これが新年元日だからでしょうか? 高さ22Mなのですが遠方もよく見る事ができましたね!!
龍の口にはびっくりしましたね!!たまたま振り向いたら・・!! 御利益ですかね!!
富士山のお姿は本当に雄大・神々しい・素晴らしい 特別な山で見る事ができると嬉しいです!! 山梨方面に行くときは富士山を探している自分がいますね!!
これからもNimaさんの情報いっぱいのレコ 楽しみにしておりま〜す!!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する