ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6320930
全員に公開
ハイキング
関東

茶臼山

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
15.2km
登り
770m
下り
810m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:34
合計
5:42
8:10
5
8:16
8:16
25
8:41
8:42
14
8:56
8:56
12
9:08
9:09
9
9:18
9:23
9
9:32
9:33
5
9:37
9:38
5
9:43
9:45
11
9:55
9:56
8
10:04
10:06
14
10:20
10:20
24
10:44
10:45
14
11:22
11:22
6
11:28
11:29
4
11:33
11:36
3
11:38
11:39
9
11:48
5
11:53
11:55
15
12:10
12:11
15
12:26
12:27
35
13:02
13:05
21
13:38
13:38
14
13:52
13:52
6
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
八王子公園西駐車場→治良門橋駅(徒歩で26分)
阿佐美駅→荒神山登山口(10~15分程度)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。案内板多し。
その他周辺情報 トイレ:東武の駅、八王子公園西駐車場、いずれも多目的トイレで非常に綺麗。

備忘録
八王子公園西駐車場7:10→治良門橋駅7:36 7:51発→阿佐美駅8:00→荒神山登山口8:16→荒神山8:31 8:41→寺ノ入山8:56→姥沢の頭9:06→茶臼山9:18 9:23→姥沢の頭9:32→八王子山頂9:37→水道山9:43→根元山9:53→県道10:10→高雄山10:20→高尾山10:44→天王山10:54 11:14→日向山11:30 11:38→管塩峠11:46→高壺山11:53→唐沢山12:09→東高壺山12:26→エッジ部12:43→尾根13:06→下山13:26→公園13:53→駐車場13:58
荒神山登山口。ここから長い旅が始まる。
2023年12月30日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 8:15
荒神山登山口。ここから長い旅が始まる。
と、いきなりですが鎖が出て来ました。登りでは使用しません。登り自体も短いです。こちらは男坂。女坂も有りました。
2023年12月30日 08:19撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/30 8:19
と、いきなりですが鎖が出て来ました。登りでは使用しません。登り自体も短いです。こちらは男坂。女坂も有りました。
尾根は明るく、ず〜っとこんな感じが基本です。
2023年12月30日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 8:52
尾根は明るく、ず〜っとこんな感じが基本です。
茶臼山へのアップヒル。そんなに長く有りません。
2023年12月30日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/30 9:15
茶臼山へのアップヒル。そんなに長く有りません。
眺望良しデス。
2023年12月30日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/30 9:20
眺望良しデス。
根元山を越えると、一旦、尾根を降ろされます。金網の先に進みます。廃道で「県道桐生-新田線」の看板が有りました。
2023年12月30日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/30 10:05
根元山を越えると、一旦、尾根を降ろされます。金網の先に進みます。廃道で「県道桐生-新田線」の看板が有りました。
すると、新しい県道に出ます。向こう側の登山口に入ります。
2023年12月30日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 10:10
すると、新しい県道に出ます。向こう側の登山口に入ります。
再度、尾根に登らされますが短いです。
2023年12月30日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 10:17
再度、尾根に登らされますが短いです。
天王山に登る分岐。右側が近道。落ち葉で分かりにくい。チョット登ると踏み跡ハッキリとロープが出て来ます。
2023年12月30日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/30 11:18
天王山に登る分岐。右側が近道。落ち葉で分かりにくい。チョット登ると踏み跡ハッキリとロープが出て来ます。
この落ち葉と傾斜(写真難しい)で、降りは心して。お助けロープ有ります。
2023年12月30日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 11:17
この落ち葉と傾斜(写真難しい)で、降りは心して。お助けロープ有ります。
日向山の先の踏み跡には神社が有りました。
2023年12月30日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/30 11:33
日向山の先の踏み跡には神社が有りました。
この階段がね~。所々有るんですが、土が抉られていて段差が大きい。脇も枯れ葉と土の斜面で滑りやすい。里山あるあるですね。
2023年12月30日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/30 11:40
この階段がね~。所々有るんですが、土が抉られていて段差が大きい。脇も枯れ葉と土の斜面で滑りやすい。里山あるあるですね。
東高壺山から一気に谷筋に降ろされました。ここからは、基本的に暗い落ち葉だらけの道を進みます。
2023年12月30日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 12:31
東高壺山から一気に谷筋に降ろされました。ここからは、基本的に暗い落ち葉だらけの道を進みます。
最後の尾根跨ぎです。これがキツかった。
2023年12月30日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 13:03
最後の尾根跨ぎです。これがキツかった。
登山口に出て来ました。長かった。けど、ここから駐車場も長かった。
2023年12月30日 13:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/30 13:26
登山口に出て来ました。長かった。けど、ここから駐車場も長かった。
既に街中を歩いてるので、気持ちは山道歩きたくないモード。少しの登りにも心が砕けそう。
2023年12月30日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/30 13:36
既に街中を歩いてるので、気持ちは山道歩きたくないモード。少しの登りにも心が砕けそう。
お〜。駐車場の販売機に強烈な糖分。体に沁みた〜。
2023年12月30日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/30 14:17
お〜。駐車場の販売機に強烈な糖分。体に沁みた〜。
本日のピーク(1)
本日のピーク(2)
撮影機器:

感想

今年は群馬県太田市で締めました。フォローさせて頂いている方のレポ拝見して知ったコースで、超低山ながら長距離なので来年予定を早めて歩きに行きました。
①どうやって車に戻る問題。
縦走なので片道分しか歩きません。戻りをどうするか?フォローの方や他の方のレポ拝見して東武桐生線をどう使うかですね。始めに乗るか最後に乗るか。バスの時もですが、汗臭い体で公共交通機関には乗りたくないので、朝一番に電車使う事としました。
②駐車場何処にするか問題。
縦走だと八王子公園か駅周辺のパーキングです。八王子公園終日無料が超強力で、ここに決定。
③八王子公園→治良門橋駅(最寄り駅)の歩行時間は?
西駐車場に入れて、ゆっくり歩いて26分でした。
朝方は寒かったのと、公道を場違いな格好で歩くのは恥ずかった。
④縦走はどうだったのか
3-STEPだったと思います。
(1)荒神山登山口~籾山峠
登山口からいきなり急登ですが短いです。尾根に乗ればず~っと快適な歩行が出来ます。
(2)籾山峠~東高壺山
一回籾山峠で尾根から降ろされるので途切れ感から二つに別れる感じです。基本(1)と同じ。
(3)東高壺山~八王子公園。
一気に谷に降ろされ暗い道を歩かされます。しかも、尾根を2つ跨ぐのでその登りがキツイ事。八王子ハイキングコースなかなかやりますよー。
⑤累積標高
ビックリの登り:770m。降り810m。確かに、細かいアップダウンが多かった。チョットした山登ったのと変わらないじゃ無いの。だから、里山侮れない。
⑥眺望
今は枯れ木なので、枝越しに街が見えますが、遮らない眺望は「茶臼山」だけだったと思います。
一箇所「展望台」と書かれた案内板がありましたが、250mと有り行くのやめました。よって謎デス。
⑦総評
チト長めに歩きたい方にはお勧めだと思います。
尾根筋は基本歩き易く、危険も有りません。

・ピーク多く、山銘板完備(東高壺山発見出来ず)
・アップダウン有るが「酷」では無いと思います。
・眺望は「う~ん」です。
・案内板が非常に充実。
・下山路(エスケープ使用可)が非常に多い。
・茶臼山と唐沢山のみ人が多かった印象。
・東屋は唐沢山だけだったと思います。
・スズメバチ取りのペットボトル沢山(特に西側)夏〜秋は注意が必要かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

ginnendoさん、こんばんは。
早速、太田アルプス行って来られたのですね⛰️①②の問題が解決して良かったです。
お疲れ様でした👍
そして、詳しい記録や感想、いつもありがとうございます♪今後も楽しみにしています♪
2023/12/31 20:26
mayukoke1213さんコメント有難う御座います。早速お邪魔して来ました。歩く長さもそうなんですが、mayukoke1213さんのレポに書いてあった6歳の甥っ子さんが、完歩した事に驚きです。どういう体力持ってるのか将来が楽しみですね。他のレポも参考にさせて頂き足を運ばさせて頂きます。こちらもレポ楽しみにしております。来年もお互いに怪我なく山を楽しみましょう。
2023/12/31 21:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太田金山八王子トレイル
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら