ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6286641
全員に公開
ハイキング
近畿

淡路島 日本神話 最初の山 先山(せんざん) & 常隆寺山 伊勢ノ森

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
kuurin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
6.8km
登り
623m
下り
606m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:33
合計
3:41
距離 6.8km 登り 623m 下り 620m
11:44
56
スタート地点
12:40
13:05
122
15:07
5
15:12
15:18
4
15:22
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 晴れ 曇り 小雪舞う 強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■先山(千光寺)
○淡路島中央スマートIC
○駐車場あり
(今回利用:先山東側の麓、5台程度。
北側からの山道で山頂近くにも台数確認してませんがあるようです。)

■常隆寺山
○北淡IC
○駐車場あり
(今回利用:山頂近く 常隆寺前 5台程度。
麓は未確認。ヤマレコマップによると北側麓の浅野公園。そこから歩く経路は車道)

■淡路サンセットライン(県道31号線)
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=949



■淡路地域公共交通乗り換え検索
「busmoあわじ足ナビ」
https://web.pref.hyogo.lg.jp/awk11/ashinabi.html
コース状況/
危険箇所等
どちらもよく整備されてます。危険箇所なし。
おトイレは両方ともお寺の境内にありました。

○先山 448m。日本神話で最初にできた山。山頂標、三角点なし。千光寺境内が山頂。眺望は南側、四国まで見えました。
登っている時は大阪湾方面と南側に眺望あり。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2905

○常隆寺山 515m。淡路で5番目に高い山。山頂標、三角点あり。眺望は播磨灘と大阪湾方面。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=11161
その他周辺情報 ■千光寺
https://kuniumi-awaji.jp/heritage/23senkoji/

■常隆寺
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=384

■野島とれとれ市場
https://g.co/kgs/jKSdgR

■淡路SA案内図(SAとオアシス館は別です)
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/news/2013/131219news-1.html

■淡路ハイウェイオアシス
http://www.awajishimahighwayoasis.com/sp/
今日は阪神高速 3号神戸線→神戸淡路鳴門自動車で淡路島へ〜♪手前のピークは摩耶山、奥は鍋蓋山かな😃六甲全山縦走路♪
2023年12月17日 09:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
16
12/17 9:45
今日は阪神高速 3号神戸線→神戸淡路鳴門自動車で淡路島へ〜♪手前のピークは摩耶山、奥は鍋蓋山かな😃六甲全山縦走路♪
明石海峡大橋を渡ります♪淡路島何年ぶりだ〜😆
2023年12月17日 10:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
19
12/17 10:10
明石海峡大橋を渡ります♪淡路島何年ぶりだ〜😆
1ヶ月ちょっと前に免許取りたて19才の息子くん♪ヤマレコには小2から出てるけど、もう大人になったので顔出ししないって。我が家の車は旦那が仕事にも使ってるので、タイムズカーの日産ノートe-powerでGo♪
22
1ヶ月ちょっと前に免許取りたて19才の息子くん♪ヤマレコには小2から出てるけど、もう大人になったので顔出ししないって。我が家の車は旦那が仕事にも使ってるので、タイムズカーの日産ノートe-powerでGo♪
淡路SA(下り)からの景色♪対岸、神戸市垂水区〜。橋の向こうの舞子に昔住んでた♪
2023年12月17日 10:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
24
12/17 10:21
淡路SA(下り)からの景色♪対岸、神戸市垂水区〜。橋の向こうの舞子に昔住んでた♪
大阪湾の向こ〜うに生駒山(中央少し左)もよく見えてる♪
2023年12月17日 10:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 10:22
大阪湾の向こ〜うに生駒山(中央少し左)もよく見えてる♪
大和葛城山〜金剛山は降ってる雪かな?でうっすらだけど、大きな2こぶで見つけやすい♪
2023年12月17日 10:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 10:22
大和葛城山〜金剛山は降ってる雪かな?でうっすらだけど、大きな2こぶで見つけやすい♪
淡路島からの六甲山アップ〜♪😆
2023年12月17日 10:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
21
12/17 10:22
淡路島からの六甲山アップ〜♪😆
すっごい風強くて冷たいけど、海の色がきれいだな〜♪丹生山系(左の山塊)もよく見えてます♪
2023年12月17日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
18
12/17 10:24
すっごい風強くて冷たいけど、海の色がきれいだな〜♪丹生山系(左の山塊)もよく見えてます♪
SAでお土産行きに見すぎた(笑)さて淡路島を南下。先山どれかな〜。
2023年12月17日 11:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 11:05
SAでお土産行きに見すぎた(笑)さて淡路島を南下。先山どれかな〜。
前方の大きな島は小豆島かな。
2023年12月17日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
12/17 11:12
前方の大きな島は小豆島かな。
え〜。先山、淡路島のどこからでも見えるってテレビで言ってたけど、どれ〜?
2023年12月17日 11:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 11:16
え〜。先山、淡路島のどこからでも見えるってテレビで言ってたけど、どれ〜?
形が違うよな〜。
2023年12月17日 11:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 11:25
形が違うよな〜。
それかな〜?
2023年12月17日 11:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 11:26
それかな〜?
淡路島中央スマートICおりた。山遠くなった😅
2023年12月17日 11:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 11:29
淡路島中央スマートICおりた。山遠くなった😅
これだ!この形!淡路富士 先山〜♪高速から麓までに唯一見かけたローソン(写真左下)
2023年12月17日 11:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 11:32
これだ!この形!淡路富士 先山〜♪高速から麓までに唯一見かけたローソン(写真左下)
先山の麓に到着〜。5台程停めれそうです。入れ替わりで1台帰られ、もう1台は少し道幅が広くなってる路肩に停まってました。
真ん中の坂道を登っていきます♪
2023年12月17日 11:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 11:42
先山の麓に到着〜。5台程停めれそうです。入れ替わりで1台帰られ、もう1台は少し道幅が広くなってる路肩に停まってました。
真ん中の坂道を登っていきます♪
丁石の数字は登るごとに数が増えます。山頂まで何丁だったか…😅最初はきれいな舗装路。
2023年12月17日 11:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
12/17 11:46
丁石の数字は登るごとに数が増えます。山頂まで何丁だったか…😅最初はきれいな舗装路。
「日本百低山」で、たくさんの掃除道具が置かれてて地元の方がきれいにしてくださってると知りました。登らせていただきます〜感謝。
2023年12月17日 11:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 11:49
「日本百低山」で、たくさんの掃除道具が置かれてて地元の方がきれいにしてくださってると知りました。登らせていただきます〜感謝。
私を待ってる間、今日は寝てないやん。
13
私を待ってる間、今日は寝てないやん。
階段もきれいにお掃除してくださってます😃(息子撮影)
12
階段もきれいにお掃除してくださってます😃(息子撮影)
眼下に高速と、大阪湾に雨雲?雪雲?なんかこっちに流れてきてる〜😱
2023年12月17日 12:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
17
12/17 12:02
眼下に高速と、大阪湾に雨雲?雪雲?なんかこっちに流れてきてる〜😱
途中から土の道に変わりました♪
2023年12月17日 12:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 12:06
途中から土の道に変わりました♪
葉っぱもきれいに掃いてあり、下りは滑りにくく安心♪
2023年12月17日 12:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
12/17 12:07
葉っぱもきれいに掃いてあり、下りは滑りにくく安心♪
手作りのテーブル&イスこういうの好きだなぁ♪木工クラフト、独身の時、ボランティアで子どもたちといろいろ作ったなぁ♪
2023年12月17日 12:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 12:09
手作りのテーブル&イスこういうの好きだなぁ♪木工クラフト、独身の時、ボランティアで子どもたちといろいろ作ったなぁ♪
少し登ると竹を使われてるとこもあります。ここ金剛山見えますよ♪(下る頃に見えました)
2023年12月17日 12:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
12/17 12:13
少し登ると竹を使われてるとこもあります。ここ金剛山見えますよ♪(下る頃に見えました)
どっちからでも。すぐ合流。左、写真より急で滑り台〜、右が登りやすい♪
8
どっちからでも。すぐ合流。左、写真より急で滑り台〜、右が登りやすい♪
今日も息子にプレゼントしてもらったmont-bell着て、一緒に山歩きできるなんて幸せだっ♪(息子撮影)
24
今日も息子にプレゼントしてもらったmont-bell着て、一緒に山歩きできるなんて幸せだっ♪(息子撮影)
ここからの景色は…
2023年12月17日 12:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 12:23
ここからの景色は…
中央左に淡路三山の柏原山569m(台形が少し傾いたみたいな形)
2023年12月17日 12:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
21
12/17 12:26
中央左に淡路三山の柏原山569m(台形が少し傾いたみたいな形)
淡路島は熊がいないって聞いたけどホントですよね?😁猪避け鳴らしときます♪いい音♪
2023年12月17日 12:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
16
12/17 12:27
淡路島は熊がいないって聞いたけどホントですよね?😁猪避け鳴らしときます♪いい音♪
ヤバイやつおる!(笑)
ハンマー置いてありました。通る人が協力して岩割ってってこと?
22
ヤバイやつおる!(笑)
ハンマー置いてありました。通る人が協力して岩割ってってこと?
2023年12月17日 12:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 12:32
分岐。岩戸は鳥居の向こうに寄り道したらあったようです。日本百低山見て来たのに忘れてた😅
2023年12月17日 12:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 12:34
分岐。岩戸は鳥居の向こうに寄り道したらあったようです。日本百低山見て来たのに忘れてた😅
イザナギ、イザナミご夫婦も大変でしたね。お子様(天照大御神)なんで岩戸に隠れたんでしょうね。うちの息子も一時期いろいろありましてね😁
2023年12月17日 12:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
12/17 12:34
イザナギ、イザナミご夫婦も大変でしたね。お子様(天照大御神)なんで岩戸に隠れたんでしょうね。うちの息子も一時期いろいろありましてね😁
大正から続いたお茶屋さん(東側)は30年前にやめられたとか。西側のお茶屋さんは健在?
2023年12月17日 12:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 12:36
大正から続いたお茶屋さん(東側)は30年前にやめられたとか。西側のお茶屋さんは健在?
「←駐車場」先山の北側から山頂近くまで車で来れるようです。ハイカーではない服装の人が左へ行かれました。
2023年12月17日 12:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 12:37
「←駐車場」先山の北側から山頂近くまで車で来れるようです。ハイカーではない服装の人が左へ行かれました。
大木〜!
2023年12月17日 12:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
16
12/17 12:38
大木〜!
くろネコちゃんが階段下りてきて出迎えてくれました😃
15
くろネコちゃんが階段下りてきて出迎えてくれました😃
腕の中にするりと😃あ、私は見るだけで。娘は目真っ赤っかになります。
19
腕の中にするりと😃あ、私は見るだけで。娘は目真っ赤っかになります。
階段上がって来てお邪魔しま〜すとお参りして左へ。
2023年12月17日 12:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 12:40
階段上がって来てお邪魔しま〜すとお参りして左へ。
ベンチにもネコちゃん!
2023年12月17日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 12:43
ベンチにもネコちゃん!
階段横におトイレ。さらに上へ。
2023年12月17日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
12/17 12:43
階段横におトイレ。さらに上へ。
冬の景色に鮮やかな山茶花…たぶん😅
2023年12月17日 12:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 12:45
冬の景色に鮮やかな山茶花…たぶん😅
展望台からの景色は…
2023年12月17日 12:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 12:45
展望台からの景色は…
床板の小さな隙間から下が透けてて、高所恐怖症は奥に行けません😅(息子撮影)
14
床板の小さな隙間から下が透けてて、高所恐怖症は奥に行けません😅(息子撮影)
横から😁淡路三山の諭鶴羽山も見えてます?
(息子撮影)
17
横から😁淡路三山の諭鶴羽山も見えてます?
(息子撮影)
諭鶴羽山どれかな〜?
2023年12月17日 12:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 12:46
諭鶴羽山どれかな〜?
わぁ、四国が見えてる♪海の向こうのうっすら奥は剣山地なんかな〜😃
2023年12月17日 12:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 12:46
わぁ、四国が見えてる♪海の向こうのうっすら奥は剣山地なんかな〜😃
ネコちゃんバイバイ。展望台からまた階段上がると…
2023年12月17日 12:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 12:48
ネコちゃんバイバイ。展望台からまた階段上がると…
約1時間で先山山頂〜♪
2023年12月17日 12:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 12:50
約1時間で先山山頂〜♪
振り返る♪(息子撮影)
19
振り返る♪(息子撮影)
千光寺境内。狛猪珍しい!木々に囲まれて眺望はさっきの赤い門のとこだけ。
2023年12月17日 12:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
20
12/17 12:51
千光寺境内。狛猪珍しい!木々に囲まれて眺望はさっきの赤い門のとこだけ。
息子が文字見て「散財」って。ヤメテヨ…読み間違い。このお方金比羅さん。近くに国生みの二神の石碑もありましたよ。
2023年12月17日 12:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
16
12/17 12:54
息子が文字見て「散財」って。ヤメテヨ…読み間違い。このお方金比羅さん。近くに国生みの二神の石碑もありましたよ。
千光寺、お邪魔しました〜😃ぐるりと一周したけど山頂標識など見つけれなかった😅
2023年12月17日 12:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 12:55
千光寺、お邪魔しました〜😃ぐるりと一周したけど山頂標識など見つけれなかった😅
また違うネコちゃん。美人さんね♪
13
また違うネコちゃん。美人さんね♪
強い風と共に小雪が舞ってます。
(息子撮影)
11
強い風と共に小雪が舞ってます。
(息子撮影)
景色とか見えない山の途中は無駄な時間…だと😑走りたいって😳そういえば小学生の時も突然「歩きながら休憩しよ♪」とかよくわからんこと言ってたな😁ま、山の楽しみ方は人それぞれ♪
13
景色とか見えない山の途中は無駄な時間…だと😑走りたいって😳そういえば小学生の時も突然「歩きながら休憩しよ♪」とかよくわからんこと言ってたな😁ま、山の楽しみ方は人それぞれ♪
下り、竹のベンチのとこから大阪湾の向こうに大和葛城山と金剛山♪
2023年12月17日 13:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 13:18
下り、竹のベンチのとこから大阪湾の向こうに大和葛城山と金剛山♪
40分弱でげざーん♪くもり具合が自撮りにはちょうど良いわ😆
2023年12月17日 13:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
20
12/17 13:36
40分弱でげざーん♪くもり具合が自撮りにはちょうど良いわ😆
次の常隆寺山へも初心者くん安全運転で〜♪
淡路島中央スマートIC→北淡ICへ。
2023年12月17日 13:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 13:36
次の常隆寺山へも初心者くん安全運転で〜♪
淡路島中央スマートIC→北淡ICへ。
途中、室津PA。あれは〜!😆
先週末にMaioさんと登った高御位山〜♪下の枝の先が山頂!百間岩もよく見えてる♪(息子撮影)
18
途中、室津PA。あれは〜!😆
先週末にMaioさんと登った高御位山〜♪下の枝の先が山頂!百間岩もよく見えてる♪(息子撮影)
小豆島と香川や岡山見えてるのかな〜😃
2023年12月17日 14:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
12/17 14:30
小豆島と香川や岡山見えてるのかな〜😃
海沿いの一般道。高御位山ずっと見えてる〜♪
2023年12月17日 14:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 14:38
海沿いの一般道。高御位山ずっと見えてる〜♪
なんかいいな漁港の雰囲気♪(海の近く育ち😃)
2023年12月17日 14:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
24
12/17 14:41
なんかいいな漁港の雰囲気♪(海の近く育ち😃)
道間違えて、地元の人しか通らないような道…あ、あの山かな😃常隆寺山♪
2023年12月17日 14:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 14:47
道間違えて、地元の人しか通らないような道…あ、あの山かな😃常隆寺山♪
一般道から山道で常隆寺へ、車で登っていきます😁
2023年12月17日 14:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
12/17 14:56
一般道から山道で常隆寺へ、車で登っていきます😁
カーブミラーないから怖い〜!すれ違えるとこは狭いけど数ヶ所ありました。コンパクトカーがオススメ😁ここまでナビが案内した一般道も我が家の車なら絶対通れないとこ2ヶ所ありました(道間違えて迂回したから変な近道誘導されたんだろうけど)
2023年12月17日 14:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 14:57
カーブミラーないから怖い〜!すれ違えるとこは狭いけど数ヶ所ありました。コンパクトカーがオススメ😁ここまでナビが案内した一般道も我が家の車なら絶対通れないとこ2ヶ所ありました(道間違えて迂回したから変な近道誘導されたんだろうけど)
常隆寺に到着〜。5台程停めれそう。
2023年12月17日 15:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
12/17 15:05
常隆寺に到着〜。5台程停めれそう。
通称「じょろっさん」だそうです。ナビはず〜っと「つねたかしでら」言うてました(笑)😆
2023年12月17日 15:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
12/17 15:06
通称「じょろっさん」だそうです。ナビはず〜っと「つねたかしでら」言うてました(笑)😆
苔が雰囲気いいですね♪
2023年12月17日 15:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
12/17 15:06
苔が雰囲気いいですね♪
常隆寺の左側の…
2023年12月17日 15:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 15:08
常隆寺の左側の…
鳥居をくぐって登ったらすぐ♪
2023年12月17日 15:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
12/17 15:08
鳥居をくぐって登ったらすぐ♪
2023年12月17日 15:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
12/17 15:09
先山と常隆寺山では、まといリスくん見かけず、鳥さんタイプ♪
2023年12月17日 15:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 15:11
先山と常隆寺山では、まといリスくん見かけず、鳥さんタイプ♪
何の石碑か見てないけど美しい場所だなぁ♪伊勢ノ森。
2023年12月17日 15:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
12/17 15:12
何の石碑か見てないけど美しい場所だなぁ♪伊勢ノ森。
美しい播磨灘♪
2023年12月17日 15:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 15:13
美しい播磨灘♪
少し進むと…
2023年12月17日 15:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
12/17 15:14
少し進むと…
常隆寺山山頂〜 & 三角点♪
2023年12月17日 15:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 15:15
常隆寺山山頂〜 & 三角点♪
山頂の様子。裏に行くと…
(息子撮影)
12
山頂の様子。裏に行くと…
(息子撮影)
ベンチが二基ありました♪(息子撮影)
12
ベンチが二基ありました♪(息子撮影)
いい場所〜♪ここでゆっくりしたいけど…
(息子撮影)
13
いい場所〜♪ここでゆっくりしたいけど…
(息子撮影)
写真に写らないけど強風〜!(身体に力を入れて立ってるぐらい😁息子にザック掴まれた)
寒すぎてコーヒータイムなし!即退散!
(息子撮影)
19
写真に写らないけど強風〜!(身体に力を入れて立ってるぐらい😁息子にザック掴まれた)
寒すぎてコーヒータイムなし!即退散!
(息子撮影)
下りてきて見つけた「とれとれ市場」さんへ♪
2023年12月17日 16:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
12/17 16:01
下りてきて見つけた「とれとれ市場」さんへ♪
海鮮丼、たくさんの種類とアラのお吸い物♪お刺身の量に対して少なめごはん、もったいない〜。贅沢〜。持ち帰りもいろいろ出来るようです。
2023年12月17日 16:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
25
12/17 16:20
海鮮丼、たくさんの種類とアラのお吸い物♪お刺身の量に対して少なめごはん、もったいない〜。贅沢〜。持ち帰りもいろいろ出来るようです。
もうすぐ日没〜。
2023年12月17日 16:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
21
12/17 16:39
もうすぐ日没〜。
北側見ると播磨灘の向こうに丹生山系♪
2023年12月17日 16:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 16:40
北側見ると播磨灘の向こうに丹生山系♪
その左に見えてる2つのは、おっこめっこ山?
2023年12月17日 16:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
12/17 16:40
その左に見えてる2つのは、おっこめっこ山?
夕陽は雲の隙間から光が♪この後完全に雲に隠れてしまいました。
20
夕陽は雲の隙間から光が♪この後完全に雲に隠れてしまいました。
おしゃれな飲食店が並ぶ淡路サンセットラインを走り、淡路北スマートICから淡路ハイウェイオアシスへ(SAとは別)
残念〜、蛇口から出る玉ねぎスープ終了してた😅
2023年12月17日 17:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
12/17 17:19
おしゃれな飲食店が並ぶ淡路サンセットラインを走り、淡路北スマートICから淡路ハイウェイオアシスへ(SAとは別)
残念〜、蛇口から出る玉ねぎスープ終了してた😅
淡路ハイウェイオアシス館。
2023年12月17日 17:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
12/17 17:40
淡路ハイウェイオアシス館。
息子くん、お父さんやじいじばあばにお土産たくさん😃
(清酒左甘口19%、右辛口14%)
18
息子くん、お父さんやじいじばあばにお土産たくさん😃
(清酒左甘口19%、右辛口14%)
ライトアップされた明石海峡大橋渡って、淡路島またね〜😃
2023年12月17日 17:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
16
12/17 17:51
ライトアップされた明石海峡大橋渡って、淡路島またね〜😃
えっ? 1552mも登ってないで…
14
えっ? 1552mも登ってないで…
息子くんが神戸大丸で買ってくれたコーヒー持っていったけど強風&寒すぎて😅
2023年12月14日 10:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
17
12/14 10:10
息子くんが神戸大丸で買ってくれたコーヒー持っていったけど強風&寒すぎて😅
おうちカフェしました♪
2023年12月17日 19:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
19
12/17 19:59
おうちカフェしました♪
息子くん、今日も贅沢な1日、親孝行たくさんありがとう🥺
22
息子くん、今日も贅沢な1日、親孝行たくさんありがとう🥺
撮影機器:

感想

今日も幸せな1日でした♪
息子くんにも淡路島にもありがとう😃



【追記メモ】

行く前に淡路三山(先山、諭鶴羽山、柏原山)、常隆寺山の最近のレコ見せていただいた方、ありがとうございました😃
この日行けたら諭鶴羽山も行きたかったけど、またいつか♪
行った後に淡路島の他の山が気になったので行ってる人がいないかヤマレコ内で検索すると、たくさんレコが出てきて見せていただきました😃ありがとうございました。

■妙見山 522m…常隆寺山とセットで皆さん行かれてるよう。ただ常隆寺山と妙見山の間の峠は車では行きにくいようで、峠にバイクを停めるか、車の方は常隆寺の駐車場に停めて両山を行き来されてるようでした。妙見山山頂の妙見宮は眺望なし。下ったとこに明石海峡大橋が見える場所があるよう。妙見山へはアジサイの季節なら両側に咲いてて楽しめるようです♪
淡路で4番目に高い山。
東側からなら万葉の名水とセットで♪
・御井の清水
https://kuniumi-awaji.jp/heritage/24oinoshimizu/
■柏原山 569m…アスファルトで山頂付近の駐車場まで行けるよう。車で行かれた方がコンクリ道がひどかったよう。別の道?
駐車場広場に10台可。
淡路三山の1つで三角点あり。北側展望台が眺望あるよう。南側展望台は?(見えないという情報あり)、淡路で2番目に高い山。
かつて?3番目に星がキレイに見える場所だとかなんとか。星座の石盤が広場にあるよう。
柏原山森林公園まなびの森。
■諭鶴羽山 608m…淡路最高峰。三角点あり。古道は表と裏あり。裏はダムの所に駐車場あり。裏からが勾配がないので楽そう。諭鶴羽ダムの周りは桜の時季が良さそう♪
表は水仙郷とセットで行ってる方複数。
・灘黒岩水仙郷
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/suisenkyou/
・立川水仙郷は2023.9月閉園
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202311/0017023875.shtml
■兜布丸山 525m…淡路で3番目に高い山。
■三熊山 155m…洲本城跡
入場無料、駐車場無料(130台)
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=242
■鮎屋の滝
駐車場あり。遊歩道で滝の所まで行ける。
夏はホタル、秋は紅葉。
2024.3.31まで工事のため通行止め。
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=248

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

くーりん、なんて素敵な親子山行でしょう❤️
ほのぼの私まで嬉しくなりました。
良いなあ、ほんとに良いなあ😊
2023/12/18 22:07
いいねいいね
2
ゆっきーさん、おはようございます😃

一時期荒れてる時は、二度と山一緒に行かないだの言われたけど、私が交通機関で行きにくい所へ運転して連れてってくれて…こんな嬉しい日が来るなんて幸せ過ぎます🥺

ゆっきーさんの先日の家族旅行のレコ、私も親戚のおばさんのように(笑)子どもたち大きくなったね〜家族みんな揃って幸せなひとときだなぁ♪と見せていただいて温かな気持ちになりました😃
2023/12/19 7:20
いいねいいね
1
kuurinさん、こんばんは(^^)

おお、淡路島に行かれたんですね♪
息子さん、細い道も運転頑張りましたね(*^^*) お母さんと一緒の山行、ご家族へのお土産にコーヒー、本当に優しくていい息子さんだなと思います。

淡路島からの高御位山もいいですね☆ あの日は霞んでいましたが、空気が澄んでいるとこんなにはっきり見えるんですね〜。私も来年見るチャンスがある・・・かもしれません。
2023/12/19 0:05
いいねいいね
1
Maioさん、おはようございます😃

ありがとうございます♪
免許取りたて息子、運転するのが楽しいそうです😃取って2週間頃にも六甲の再度山に連れてってくれました♪前後に用事があったのでハイキングはしてませんが。
関西に以前住まれてたMaioさん、昔の再度山と言えば山道に走り屋😆あのくねくね道でも安心して乗ってられる運転😃今回も行って無理そうなら引き返そうと言ってましたが、安全運転で走ってくれました😃

淡路島からの高御位山♪
Maioさんと行った日とは一転!
すごい風にやっと冬らしい気温、コーヒータイムどころじゃありませんでしたが、おかげでほんとよく見えました♪楽しかった1日を思い出しながら眺めておりました😃
次回来られた時は空気澄んでると良いですね😃
2023/12/19 8:39
いいねいいね
1
kuurinさん

おはようございます😊

優しい息子さんですね😊
家族へのお土産の量や猫ちゃんがすり寄る様子からも性根が優しい人なんだろうなぁ…と思いました😊
朝一からほっこりできる素敵な山行記録をありがとうございました♪
2023/12/19 5:12
いいねいいね
1
445さん、おはようございます😃

ヤマレコなのに半分観光みたいな長いレコを読んでくださりありがとうございました😁

息子の件もありがとうございます♪まだ社会人でもないのに買いすぎ〜と思いましたが気持ちは大事にしてあげて、旦那への清酒はお正月に大切に飲んでくれたらと思います😁

息子いろいろアレルギー持ってるのですが、ネコちゃんは大丈夫なようです😃
優しすぎて自分も辛くなりしんどくなることも多々あるようですが、上手に生きていってくれたらと思います♪
2023/12/19 9:10
いいねいいね
1
kuurinさん

息子さん、天然記念物、絶滅危惧種並に大切にしたい人材に思います。

そう思い接してくれる人とのご縁に恵まれますことを心より祈念しています
2023/12/19 11:29
いいねいいね
1
445さん、こんばんは☆彡

なんかすごいお褒めの言葉をいただいて〜😆ありがとうございます♪
バイトから帰ってきたら伝えておきますね♪

見ず知らずの息子のことに思いを寄せてくださり感謝です〜😃
445さんのお子様たちも、周りの人たちに恵まれて素敵な人生を歩まれることを願ってます☆彡
2023/12/19 22:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら