記録ID: 625710
全員に公開
ハイキング
甲信越
新緑の番屋山と大蛇伝説の雨生池
2015年05月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 769m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:00
距離 15.4km
登り 769m
下り 771m
8:40
65分
スタート地点
9:45
9:55
35分
吉ヶ平
10:30
10:35
70分
雨生池
12:50
25分
雨生池
13:15
13:30
70分
吉ヶ平
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県道は水ノ木峠付近の分岐点で通行止め。そこからは徒歩で吉ヶ平へ。この県道歩きの方が危険な個所があったように思います。 雨生池から番屋山への登り始め、ヘツリ道は雪がある時は注意。別ルートが安全です。 |
写真
撮影機器:
感想
半年前から5月1日は番屋山へと決めていました。晴れて良かった。ところが県道通行止めで真っ暗に。
気を取り直して歩いて行こうと決めて、何人か途中で出会った山菜とりの人に話を聞きましたが、誰も番屋山まで行った事がない様子。
やっと着いた「雨生池」は静寂のブナ林の中にひっそりと…。雪の上に一面降り積もっていたブナの花?も見事でした。
番屋山と雨生池を一人占めできた気分は爽快です。
GPS操作が不安定で時々ルートが飛んでいます。夏道を外れていた場所もあり当にしないでください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する