ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6211082
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山東稜

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
14.8km
登り
1,356m
下り
1,359m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:28
合計
7:19
距離 14.8km 登り 1,360m 下り 1,362m
6:31
25
6:56
27
7:23
10
7:33
9
7:42
7:43
76
8:59
9:00
67
10:07
6
10:13
10:23
63
11:33
11:36
9
11:45
11:47
11
11:58
11:59
7
12:06
6
12:12
14
12:26
12:27
5
12:32
12:36
13
12:49
12:52
33
13:25
13:27
4
13:31
19
13:50
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全体に落ち葉が多くホールドが隠されている.
鞍吾山の登りが傾斜の強いザレの上に落ち葉がたまり危険を感じました.
御正人のタルへの下りにはロープが張ってあります.
滝子山への登り返しは1か所だけロープが残置してありますが.登りには必要ないと思われます.
初狩駅6:30出発.殿平が見えてます.
2023年11月23日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 6:35
初狩駅6:30出発.殿平が見えてます.
滝子山も見えてます.よい色.
2023年11月23日 06:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 6:36
滝子山も見えてます.よい色.
ここが取り付きです.
2023年11月23日 06:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 6:55
ここが取り付きです.
神社の裏から取り付きます.
2023年11月23日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 6:56
神社の裏から取り付きます.
この時点で暑くてたまらなかった.
2023年11月23日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:09
この時点で暑くてたまらなかった.
殿平への登りの特徴的な写真.
2023年11月23日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:20
殿平への登りの特徴的な写真.
暑くて我慢できないのでいろいろ脱いだ.
2023年11月23日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:20
暑くて我慢できないのでいろいろ脱いだ.
高川山ですね.
2023年11月23日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:20
高川山ですね.
こんな感じが続きます.
2023年11月23日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:25
こんな感じが続きます.
でえろって読むんですね.
地元の人に聞いて調べているのかしら.
2023年11月23日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 7:33
でえろって読むんですね.
地元の人に聞いて調べているのかしら.
尾根が痩せてきます.
2023年11月23日 07:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:35
尾根が痩せてきます.
お?
2023年11月23日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:39
お?
山頂です.ここは地図を出して現在地確認をしないと降りる尾根を間違えてしまいますね.ヤマレコアプリがあれば問題なし.
2023年11月23日 07:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 7:40
山頂です.ここは地図を出して現在地確認をしないと降りる尾根を間違えてしまいますね.ヤマレコアプリがあれば問題なし.
結構な傾斜で両側落ちています.
2023年11月23日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:58
結構な傾斜で両側落ちています.
結構きれいです.
2023年11月23日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:01
結構きれいです.
始めはこんな感じです.
2023年11月23日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:04
始めはこんな感じです.
次第に傾斜が増してきます.
2023年11月23日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:09
次第に傾斜が増してきます.
藪漕ぎは一瞬.無いに等しい.
2023年11月23日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:19
藪漕ぎは一瞬.無いに等しい.
最後の登りは傾斜も強く,落ち葉も多く,木の根から木の根に移っていく感じの登りで本日一番いやな登りでした.
2023年11月23日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:43
最後の登りは傾斜も強く,落ち葉も多く,木の根から木の根に移っていく感じの登りで本日一番いやな登りでした.
鞍吾山はすぐそこですが行きません(行ったことあるので).
2023年11月23日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:51
鞍吾山はすぐそこですが行きません(行ったことあるので).
ソモウノ峰が正式名なんですね.
2023年11月23日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:51
ソモウノ峰が正式名なんですね.
2023年11月23日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:04
自分にはここから初めての場所です.
2023年11月23日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:11
自分にはここから初めての場所です.
緑の木の下が枯れ葉で一杯.変な感じする.
2023年11月23日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:16
緑の木の下が枯れ葉で一杯.変な感じする.
なだらかで快適な尾根が続く.
2023年11月23日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:19
なだらかで快適な尾根が続く.
綺麗.
2023年11月23日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:22
綺麗.
2023年11月23日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:28
鉄塔が現れます.
2023年11月23日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:29
鉄塔が現れます.
山頂は高いな.
2023年11月23日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:29
山頂は高いな.
鉄塔の下は苔の斜面です.
2023年11月23日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:30
鉄塔の下は苔の斜面です.
快適.
2023年11月23日 09:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:36
快適.
どこが見えているのかしら.
2023年11月23日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:46
どこが見えているのかしら.
2023年11月23日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:54
尾根筋に沢状が?
2023年11月23日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:57
尾根筋に沢状が?
何度かそろそろかと思わせてくれる.
2023年11月23日 10:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:03
何度かそろそろかと思わせてくれる.
傾斜を増して尾根も痩せていきます.
2023年11月23日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:05
傾斜を増して尾根も痩せていきます.
御正人のタルへ降りる直前のピークは,沼沢ノ峰というのですね.どの沢が沼沢なのかな?
2023年11月23日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:07
御正人のタルへ降りる直前のピークは,沼沢ノ峰というのですね.どの沢が沼沢なのかな?
花崗岩の風化した場所.桑西から南は泥岩と地質図には出ているが?
2023年11月23日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:07
花崗岩の風化した場所.桑西から南は泥岩と地質図には出ているが?
御正人のタル
滝子山への登り返しの斜面.
ここ来たかった.
沼沢ノ峰からの下りは全体的にロープが張られていて,安全に下降できる.結構な傾斜と崩壊が進んだ斜面で,残置ロープがないと危険を感じると思う.
2023年11月23日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:11
御正人のタル
滝子山への登り返しの斜面.
ここ来たかった.
沼沢ノ峰からの下りは全体的にロープが張られていて,安全に下降できる.結構な傾斜と崩壊が進んだ斜面で,残置ロープがないと危険を感じると思う.
藤沢川側斜面.
2023年11月23日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:11
藤沢川側斜面.
アモウ沢への斜面.アモウ沢を登った後の下降をここから沢の下部に戻る計画を立てていたのですが,とても直接は降りられません.タルから動いて木のある斜面を懸垂するのが良いかもだが,別の尾根降りた方が早そうだ.
2023年11月23日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:12
アモウ沢への斜面.アモウ沢を登った後の下降をここから沢の下部に戻る計画を立てていたのですが,とても直接は降りられません.タルから動いて木のある斜面を懸垂するのが良いかもだが,別の尾根降りた方が早そうだ.
タルへの下りを振りかえった.肉眼ではよくわかるのだか,写真になるとわけわからなくなりますね.なかなかの下降路でした.
2023年11月23日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:14
タルへの下りを振りかえった.肉眼ではよくわかるのだか,写真になるとわけわからなくなりますね.なかなかの下降路でした.
しばらくはこんなイージーな登りです.
2023年11月23日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:28
しばらくはこんなイージーな登りです.
このような感じの緩いタルが何か所も現れます.
2023年11月23日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:35
このような感じの緩いタルが何か所も現れます.
この岩から再度岩場的な部分の始まりです.
2023年11月23日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:38
この岩から再度岩場的な部分の始まりです.
大きい岩もあります.
2023年11月23日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:41
大きい岩もあります.
全体的に木の根が発達していて,それをホールドにできるし,踏み後も多くルートどりを間違えることはないと思う.
2023年11月23日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:44
全体的に木の根が発達していて,それをホールドにできるし,踏み後も多くルートどりを間違えることはないと思う.
2023年11月23日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:44
記録にイワカガミの記事が多いが確かに多いです.
2023年11月23日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:47
記録にイワカガミの記事が多いが確かに多いです.
こんな感じで岩と木の根を縫っていきます.
2023年11月23日 10:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:53
こんな感じで岩と木の根を縫っていきます.
2023年11月23日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:54
2023年11月23日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:57
これを巻いたら岩場的なものは終了です.
2023年11月23日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:59
これを巻いたら岩場的なものは終了です.
落ち葉で踏み後わからず直登の連続で疲れてきました.あと暑かったです.
2023年11月23日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:04
落ち葉で踏み後わからず直登の連続で疲れてきました.あと暑かったです.
到着!登山道に出るとうれしい.
2023年11月23日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:26
到着!登山道に出るとうれしい.
黒岳までよく見えてます.
2023年11月23日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:32
黒岳までよく見えてます.
素晴らしい.雲が多くなってきていたので富士山見えないと思っていた.山頂は登山者でにぎわい,休む場所無し.
2023年11月23日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:35
素晴らしい.雲が多くなってきていたので富士山見えないと思っていた.山頂は登山者でにぎわい,休む場所無し.
登山道の下降が落ち葉が多く厳しかった.そうでなくてもここの下降はそんなに飛ばせる道でないのだが.
2023年11月23日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:55
登山道の下降が落ち葉が多く厳しかった.そうでなくてもここの下降はそんなに飛ばせる道でないのだが.
檜平よき.
2023年11月23日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:09
檜平よき.
尾根から分岐.
2023年11月23日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:32
尾根から分岐.
快適なジグザグ切って高度を落として水場に到着.
2023年11月23日 12:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:50
快適なジグザグ切って高度を落として水場に到着.
傾斜無くなります.
2023年11月23日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:02
傾斜無くなります.
沢沿いもよいです.
2023年11月23日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:07
沢沿いもよいです.
2023年11月23日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:09
林道でた!
2023年11月23日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:20
林道でた!
さらに藤沢川沿いに.
2023年11月23日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:25
さらに藤沢川沿いに.
甲州街道の手前から高川山方面よく見える.
2023年11月23日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:41
甲州街道の手前から高川山方面よく見える.
ホームでクールダウン.
本日登った山がよく見える.
電車が40分近く来ないけど,気が付いたら電車来てた.
2023年11月23日 14:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 14:21
ホームでクールダウン.
本日登った山がよく見える.
電車が40分近く来ないけど,気が付いたら電車来てた.

装備

個人装備
ガスボンベ ヘッド シェラカップ 靴紐替え 虫よけ網 ナイフ ごみ袋 トイレットペーパー 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ホリヌキドウミと御正人のタルは地形図でも顕著なので以前から歩いてみたかった.
どちらも顕著なキレットなのだけど,うまい写真が撮れずに残念.
何回登っても鞍吾山の登りは危険を感じる.私は東稜で一番危ない場所であると思う.沼沢ノ峰−滝子山間は傾斜が強かったり崩壊していたりするが,残置ロープもあるし,なにより見えるホールドが豊富である.
なお,逆コースはコース取りを間違える可能性を感じる.
本日は気温はあまり下がらないという情報だったが,それでも11月下旬なので冬使用の下着とフリースパンツを着用して出かけた.家を出た時はそれでも妥当と思える感じだった.が,日の出時間後の現地は驚くほど気温が高く,神社からすぐに服をほとんど脱いでザックにしまった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら