記録ID: 620146
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
いっぱい歩いて熊にも遭遇!観音峰〜山上ヶ岳〜小天井岳
2015年04月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM5:30に到着しましたが、車は私を含めて2台程度でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峰登山口〜法力峠:特に問題なし 法力峠〜山上辻:熊に遭遇しました(30m先)熊なんか会うことないと思っていたので熊鈴は持っていませんでしたが、大峰山系はこれから持参します 橋の崩落や登山道の崩落もあり、トラバースあり 慎重に 山上辻〜レンゲ峠:細い山道、トラバースあり 草付きで怖さはありませんが、片側は結構な斜度の崖です ながら歩行厳禁 丁寧な足運びを レンゲ峠〜山上ヶ岳〜洞辻茶屋:特に問題なし 洞辻茶屋〜小天井ヶ岳:長い鎖の降下、細い登山道、トラバースあり コーススケジュールにもよりますが、疲れているときは要注意 |
写真
感想
先週行く予定が、まさかの寝坊
今回は天気も上々ということで即、大峰山行に
朝6時に観音峰の駐車場に到着 準備してさあ出発
で、登山口入口のつり橋を渡ろうとすると1本の足跡が
先行者がいてるんだと思い、足跡を見ると変わった登山靴のパターンやな〜とか思いながら暫く見ていると、動物?それにしてもでかい 踵がない 肉球みたい?
もしかして熊?と思いながらちょっとビビりながら進みます
何事もなく、誰一人と会うこともなく難なく法力峠へ
ここからちょっと登山道も険しくなってきたところ、急に前方で”ガサガサガサー”と大きな音を立てて谷に下る何かが、、 距離30mくらい 鹿か何かと思いよく見ると黒い毛をした塊が逃げていく 熊だ!!
一瞬引き返そうと思ったけど、熊は臆病で鉢合わせしなければ大丈夫とのことだったので(ネット&テレビ情報)、そのまま音を立てまくりで前へ進みました
それにしても、びっくりしたな〜
山行きにもどり初、女人禁制門、大峰山寺、西覗岩等 今までにない独特の雰囲気の山頂 思わず1時間位うろうろしてしまいました
さすが世界遺産
修験道の道ともあってところどころ危険な個所もありますが、慎重にいけば楽しい山と思います
下山後、母公堂に来た際、法力峠までの登山口に熊出没注意の看板が
私が遭遇した方面なので、熊がいることは間違いないでしょう
大峰山系は自然が豊富ななんでしょうね
今度来るときは熊鈴持参します
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する