記録ID: 6146825
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山ー市ケ原ー修法ケ原ー神戸森林植物園ー谷上駅
2023年11月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 966m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:40
15:30
天候 | 晴れ ガスが多かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 土日祝は 森林植物園ー三宮のバスがあります。 神鉄 北鈴蘭台駅への 送迎バスが 1時間に一本あります。 |
写真
制服の学生さん
どんどん登って来られます。
高校の行事で
自由参加とか、
新神戸ー宝塚まで。
「摩耶山からは
楽勝よー」、
などと声をかけた。
ポカリ片手に
へばってる学生さんには
「水分取ってね」と
声掛け、
「はい」と素直。
爽やかです。
いいですねー。
若いって。
どんどん登って来られます。
高校の行事で
自由参加とか、
新神戸ー宝塚まで。
「摩耶山からは
楽勝よー」、
などと声をかけた。
ポカリ片手に
へばってる学生さんには
「水分取ってね」と
声掛け、
「はい」と素直。
爽やかです。
いいですねー。
若いって。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと同じ日に地元の六甲だったのですね!
紅葉も始まっており良かったですね。。。
私は3日に行くことができなかったのでIさんと2週間ぶりに比良にして秋の花と紅葉黄葉の
探索でした。。。
毎年、文化の日前後は標高800〜1000m未満では紅葉見ごろになり今回、
やっと間に合いました。
10年前位には初雪もあったのに、今年は夏日とか!自然は解りませんね〜
私はレポ作成中なのでアップしたら送りま〜す・・・ではでは🌸🌺❀
防村へ行く予定が 孫がストライキ、
ならばと 摩耶山でした。
ツイッターで 修法ケ原の紅葉を 知ったので
行ってみました。
全体にはまだですが 部分的に きれいに紅葉でした。
ほんとにそうですね。
若いころは 11月には 長野スキーツアーの
パンフレットを 梅田で配ってましたね。
今年の雪はどうでしょうね。
孫のご機嫌がよくなり
昨夜 息子と二人防村へ 車で行きました。
ところが 登山開始15分で孫がひざ痛を発生、
昨夜 テーブルの足で足を
思い切りぶつけたとは聞いたのですが、
大したことないでしょうと思ってたのです。
細川でそばを食べて 帰ってきました。
残念でした。息子は孫の振り回された
3日連休となり 気の毒でした。
レポ 待ってまーす。
ありがとうございました。(⌒∇⌒)
摩耶山から縦走されての修法ケ原。本当にきれいに紅葉していますね。
でもこの3連休はどこも暑くて、しかも霞がひどいですね。
こちらは新潟県の粟ヶ岳に行ってましたが、こちらも同じようなものでした。
前線や低気圧が通過するなどして、空気が入れ代わらないとダメですね。
今冬は15−16年以来のスーパーエルニーニョで暖冬予測となっています。
長期予報は半分占いと思ってますが、11月でこれだけ気温が高いと当たりそうな気になります。
山スキーヤーとしては外れてほしいし、でも暖冬なら雪かきの回数は減るので有り難い。
どっちに転んでもメリットがあるので正直複雑なところです。
お孫さん次第では上手くいけば武奈ヶ岳に登られていたのでしょうか。
いろいろと大変でしょうけど、近いうちにまたご計画なさってくださいね。
母も比良には行きたがっていますので、年末年始が穏やかな連れて行こうと思ってます。
紅葉も赤、オレンジ、黄色、茶色といろいろ混ざって見ごろでしょうか。
六甲をよくご存じですから思い通りに歩かれて羨ましいです。
季節は変わっていきます、月曜〜火曜の雨の後は涼しくなりそうですね。
どんな自然が待ってるか楽しみです。
見て下さいまして、
ありがとうございます。
あら、アルピニストの母上様、
武奈は、以外にまだでしたか
ぜひ登られてくださいませ。
孫は気まぐれで、つれだすのが
難しいです。
金に行く予定でしたが、
私が不調で土曜に、ところが、
孫の変節でした、
日曜には行く気に
坊村から15分登って
膝痛だそうで、敗退。
前夜に足を家具にぶつけてました。
それが、良くなかったようです
18日に仕切り直しです。
雪はどうなるでしょうね?
程よく、積もって欲しいですね。
お忙しい中
見てくださいまして
ありがとうございます
ありがとうございます。
見頃でしたね。
部分的ではありますが、
きれいでした。
歩きこみたくて、足を伸ばしました。
次はひらは18らしいです
体調整えます
車だと戻らないといけないから、
往復登山になりますね、
しーちゃんも、またまた
ぶなへ
おつかれさまでした
ありがとうございます。
私も7日に久しぶりに森林植物園に行きましたよ。長谷池の紅葉、水面に映ってとても綺麗ですね。
植物園に行かれましたか!
遠いところ、お疲れ様です。
岩湧にもまた、おじゃましなくちゃ
ありがとうございます。
植物園に行かれましたか!
遠いところ、お疲れ様です。
岩湧にもまた、おじゃましなくちゃ
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する