記録ID: 6137534
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂ノ入山・たかんど山・トンボの里
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 187m
- 下り
- 183m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
VR含みます。 〇過去レコ(堂ノ入山・天神山) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1026550.html |
写真
撮影機器:
感想
午後から用事があるのでNima師匠のセンブリ情報を参考に男衾自然公園に出発。
2016.12に堂ノ入山に来て冬桜を見ていたみたいだが、桜はさっぱり記憶になかった。。。
距離を稼ぐために気分で193ピークに足を延ばし、そこからトンボの里に足を延ばしてみたが、サバゲーフィールドに入ってしまい、びっくり。あそこから入る人はいないのか、ノーガードでしたね。
まあ想定外が色々あって楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
堂ノ入山のセンブリを見に行かれたのですね!無事に見つかったようで何よりでした!
男衾桜も綺麗に咲いていたかと思います!
近くにトンボの里があるのは車で通りがかりに見ていたので知っていましたが、たかんど山という山があるのは知りませんでした!いつも男衾自然公園内しか歩かないので、今度時間があったらそちらまで行ってみます!ご情報ありがとうございました!
今日も安定の籔道場でしたね😄
スズメバチも元祖オニヤンマ君にやっつけてもらいましょう!
それでは〜😊
コメント&情報提供ありがとうございます。
おかげさまで楽しい山行を満喫しできました。
トンボの里は車で通りかかり公園からは遠いなと思ったのですが、山繋がりで行けたので良かったです。
トンボの里まで歩かれるようでしたら火薬銃を持参してください。サバゲーに侵入したら即戦闘に巻き込まれますので😆。
コメントありがとうございます。
踏み跡があったので歩いてみましたがハイキングコースとあるところは問題なく歩けると思います。
堂ノ入山だけでは物足りない時には是非ご賞味ください😆。
私の周りにも20代のサバゲー女子が2人いますが、これからはサバゲーも嗜まないと若い娘とは話が合わないかもしれないですね🤭。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する