記録ID: 6130037
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
日本キャニオンと十二湖の青池
2023年11月02日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 196m
- 下り
- 196m
コースタイム
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️日本キャニオン ピンテと踏み跡のみ道標無し ◾️十二湖散策道 全遊歩道と道標あり快適ルート |
その他周辺情報 | ◾️白神十二湖エコ・ミュージアム 入館無料で展示物も楽しい入山前の お勉強には最適、綺麗、対応良し レストランや物販は無し ◾️森の物産館キョロロ 入館は無料ですが、この最奥の駐車場は 普通車500円となります。 こちらは、簡単な食事。お土産品など 青池に行くには最寄の駐車場 トイレなど多様です。 |
写真
青池だけが青く見えるのはこの3条件
1. 湖の底が白い
2. 最大水深9メートル
3. 水がとてもキレイ
青池の湖底は白い岩で太陽の光が反射しやすい。最大9mの深さで赤い光が吸収されてなくなる。周りをブナの原生林で囲まれているため、きれいな湧わき水。水の青さを際立たせている。この3つの条件が奇跡的に重なっていることが、「青池」の青さの理由だそうです。ホント?
1. 湖の底が白い
2. 最大水深9メートル
3. 水がとてもキレイ
青池の湖底は白い岩で太陽の光が反射しやすい。最大9mの深さで赤い光が吸収されてなくなる。周りをブナの原生林で囲まれているため、きれいな湧わき水。水の青さを際立たせている。この3つの条件が奇跡的に重なっていることが、「青池」の青さの理由だそうです。ホント?
撮影機器:
感想
「白神山地」と言えば十二湖の青池が必ず
出て来るので、日本キャニオンと合わせて
行って来ました。
勿論どちらも楽しめましたが、本来の
世界遺産登録地内はおろか緩衝エリアにも
2日目の本日も入っていません。
次回は是非とも本格的なエリア(山・滝)
を歩いてみたくなった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する