ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612755
全員に公開
ハイキング
奥秩父

車中泊からの武甲山!

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,017m
下り
1,018m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:23
合計
4:48
5:26
28
一の鳥居
5:54
31
不動滝(18丁目)
6:25
43
大杉広場(33丁目)
7:08
7:21
28
7:49
31
8:20
8:30
28
8:58
37
9:35
39
10:14
一の鳥居
天候 晴れ(^^)
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は一の鳥居駐車場に停めました!
停められる台数は20台くらいだと思います!下山すると駐車場の手前の道路の路肩にたくさん車が停まってました(゜д゜)
駐車場にトイレはなく、登山ポストはあります!大きな案内板もあります!
コース状況/
危険箇所等
道は前日の雨で多少、ぬかるんでました(;´д`)
道も案内標識がたくさんあり、迷うことはありません!
大持山〜小持山は少し岩場があります!
その他周辺情報 登山後は武甲温泉で汗を流し、横瀬駅の観光案内所で山バッジを買いました!
今回は前日の夕方に水戸を出発して、朝早くから武甲山を登るために、車中泊を試みました!
素敵な寝床w
2015年04月11日 13:15撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/11 13:15
今回は前日の夕方に水戸を出発して、朝早くから武甲山を登るために、車中泊を試みました!
素敵な寝床w
行きは高速代を浮かすために下道を5時間かけて一の鳥居駐車場を目指しましたw
道の駅思川で休憩!
2015年04月11日 17:37撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/11 17:37
行きは高速代を浮かすために下道を5時間かけて一の鳥居駐車場を目指しましたw
道の駅思川で休憩!
一の鳥居がある生川拠点に到着!
2015年04月12日 05:08撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:08
一の鳥居がある生川拠点に到着!
駐車場に着いたのが21時w
携帯も圏外なので車内宴会を開催して、朝に向けて早々と寝ましたw
2015年04月11日 20:38撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
4/11 20:38
駐車場に着いたのが21時w
携帯も圏外なので車内宴会を開催して、朝に向けて早々と寝ましたw
朝5時に起きて出発!
2015年04月12日 05:09撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:09
朝5時に起きて出発!
一の鳥居にある壱丁目の石碑!
武甲山までこのような石碑が51丁目まであります!
2015年04月12日 10:12撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 10:12
一の鳥居にある壱丁目の石碑!
武甲山までこのような石碑が51丁目まであります!
登山口にある案内板!
分岐点には必ず標識があるので迷わないです!
2015年04月12日 05:26撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:26
登山口にある案内板!
分岐点には必ず標識があるので迷わないです!
ふなっしー、くまもんに続くゆるキャラ!
ブコーさん!シュールだぜw
2015年04月12日 05:26撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:26
ふなっしー、くまもんに続くゆるキャラ!
ブコーさん!シュールだぜw
登山ポスト!
はたして、熊さんはこの看板を理解してくれるのか…w
2015年04月12日 05:26撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:26
登山ポスト!
はたして、熊さんはこの看板を理解してくれるのか…w
18丁目にある、不動の滝!
冷たい水が飲めました!
2015年04月12日 05:55撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:55
18丁目にある、不動の滝!
冷たい水が飲めました!
名前が分からない(;´д`)
詳しくなりたい!
2015年04月12日 05:57撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:57
名前が分からない(;´д`)
詳しくなりたい!
木の隙間から朝日!
いい天気で良かった!
2015年04月12日 05:58撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 5:58
木の隙間から朝日!
いい天気で良かった!
可愛いお地蔵様!
2015年04月12日 06:22撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 6:22
可愛いお地蔵様!
山頂にある御嶽神社!
展望場は神社の裏になります!
2015年04月12日 06:59撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 6:59
山頂にある御嶽神社!
展望場は神社の裏になります!
武甲山うんぬん!
2015年04月12日 06:59撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 6:59
武甲山うんぬん!
見にくいけど山頂の51丁目!
2015年04月12日 07:00撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:00
見にくいけど山頂の51丁目!
武甲山、山頂!
2015年04月12日 07:05撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
3
4/12 7:05
武甲山、山頂!
武甲山は採石によって山頂の高さが変わってるみたい!
2015年04月12日 07:05撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:05
武甲山は採石によって山頂の高さが変わってるみたい!
山頂からの景色その1!
2015年04月12日 07:06撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
7
4/12 7:06
山頂からの景色その1!
その2!
2015年04月12日 07:05撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
3
4/12 7:05
その2!
山頂からの採石場!
2015年04月12日 07:06撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:06
山頂からの採石場!
山頂はなかなか危険です(;・ω・)
2015年04月12日 07:28撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:28
山頂はなかなか危険です(;・ω・)
お次はシラジクボを通って、向こうに見える小持山、大持山に向かいます!
2015年04月12日 07:32撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:32
お次はシラジクボを通って、向こうに見える小持山、大持山に向かいます!
武甲山からひたすら下るとシラジクボに着きます!
ここから小持山はひたすら登ります(;・ω・)
2015年04月12日 07:48撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 7:48
武甲山からひたすら下るとシラジクボに着きます!
ここから小持山はひたすら登ります(;・ω・)
武甲山があんな遠くに見えます!
2015年04月12日 08:01撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 8:01
武甲山があんな遠くに見えます!
小持山!
小持山から大持山は岩場が多い!
2015年04月12日 08:21撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 8:21
小持山!
小持山から大持山は岩場が多い!
秩父、いい眺めだぜ!
2015年04月12日 08:48撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
2
4/12 8:48
秩父、いい眺めだぜ!
大持山!
大持山から妻坂峠は急な坂が続きます!
2015年04月12日 08:59撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 8:59
大持山!
大持山から妻坂峠は急な坂が続きます!
妻坂峠!
ここからは駐車場を目指します!
2015年04月12日 09:35撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 9:35
妻坂峠!
ここからは駐車場を目指します!
この看板を横瀬駅方面に下れば駐車場はすぐそこ!
2015年04月12日 10:05撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 10:05
この看板を横瀬駅方面に下れば駐車場はすぐそこ!
狛犬!
イケメンw
2015年04月12日 10:12撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 10:12
狛犬!
イケメンw
駐車場から県道に向かうと工場がたくさんあります!
2015年04月12日 10:35撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 10:35
駐車場から県道に向かうと工場がたくさんあります!
下山後の温泉!
武甲山に登ったんだから、温泉も武甲温泉へ!
2015年04月12日 10:53撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 10:53
下山後の温泉!
武甲山に登ったんだから、温泉も武甲温泉へ!
横瀬駅の観光案内所で山バッジを購入!
2015年04月12日 11:37撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 11:37
横瀬駅の観光案内所で山バッジを購入!
道の駅ちちぶで昼御飯!
2015年04月12日 11:52撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 11:52
道の駅ちちぶで昼御飯!
蜜蜂の地獄漬け…めっちゃ効きそう…
2015年04月12日 11:52撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 11:52
蜜蜂の地獄漬け…めっちゃ効きそう…
最後に羊山公園の芝桜を見てきました!
2015年04月12日 13:01撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 13:01
最後に羊山公園の芝桜を見てきました!
残念ながら満開とはいかず(>_<)
2015年04月12日 12:50撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
2
4/12 12:50
残念ながら満開とはいかず(>_<)
桜は見頃!
2015年04月12日 12:40撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 12:40
桜は見頃!
チューリップも綺麗!
2015年04月12日 12:53撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 12:53
チューリップも綺麗!
芝桜のアップ!
2015年04月12日 12:52撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/12 12:52
芝桜のアップ!
そんなこんなで羊山公園をあとにして帰路につきます!
さようなら、武甲山!
2015年04月12日 12:51撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
2
4/12 12:51
そんなこんなで羊山公園をあとにして帰路につきます!
さようなら、武甲山!
撮影機器:

感想

今回はレッドアロー号のCMに影響され、金曜夜からならぬ、土曜の夕方から秩父に向かいましたw
ふと、車中泊とかできるかなと思い、相方のワゴンRの助手席と後部座席を倒してみると、なんていうことでしょう、匠も驚くくらいまっ平らになりましたwそこに寝袋を敷いて寝ましたw
登山口に着いたのが21時、回りは真っ暗、車も自分の1台だけ、携帯も圏外なので寝ようかとしたときに1台の車が!ビビって車の方を見ていると、テントを作ってましたw人が来て一安心で寝ましたw
武甲山は迷うこともなく、登りやすかったです!武甲山から小持山、大持山に向かうときは急斜面や岩場があり、ちょっとスリリングです\(^^)/
今回の山行で車中泊ができることを知ったので、これからは少し遠くの山にも足を伸ばせる!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1746人

コメント

長距離運転お疲れ様です。
片道五時間で車中泊、大変でしたね。
車の中でもしっかりと眠れるのは若さゆえでしょうか?うらやましいです😄

たまにしか遠出しない駄目な私に代わっていろんな山のレコを見せて下さい。期待しています(^_^)v
2015/4/13 13:44
ゲスト
Re: 長距離運転お疲れ様です。
コメントありがとうございます!
初の車中泊は2時間おきくらいに目が覚めてしまいましたw
それでも目覚めはスッキリして、起きてすぐに山に登れるのは楽しかったです!
まだまだ、ぺーぺーな自分ですがみんなを楽しませれるようなヤマレコを書いていきたいです!
2015/4/13 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら