ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5973023
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

手賀沼一周ウォーク

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
20.3km
登り
9m
下り
9m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:00
合計
4:23
距離 20.3km 登り 9m 下り 9m
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼の南側を中心に随所に駐車スペースがあります。農作業車の転回場所になっている場所があるので注意してくださいか。耕作地の間の道や転回場所への駐車は避けましょう。道の駅「しょうなん」の駐車場は施設利用者優先です。北側の手賀沼公園には有料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
沼の南側には北柏橋から手賀曙橋まで遊歩道、自転車道が整備されています。北側にも手賀曙橋から手賀沼公園までは遊歩道があります。一般道も利用すれば徒歩、自転車で1周(約20キロ)できます。南側は日陰が少ないので、炎天下でのジョギングなどは熱中症に注意してください。
その他周辺情報 道の駅「しょうなん」は「つばさ」「テント」の二棟に農産物直売所やレストラン、カフェ、ベーカリーなどがあり、「食」が充実していて人気があります。子供が遊べる芝生広場もあります。週末はかなり混雑します。隣接して天然温泉「満天の湯」。ジョギングなどの後に汗を流すのに最適です。食事も可。北側の手賀沼親水公園「水の館」にも農産物直売所や旬菜レストランがあります。その他に鳥の博物館、「水辺のサフラン我孫子店」「手賀カフェ」など。
いつものように手賀大橋からスタート。反時計回りで一周します
2023年09月24日 08:51撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 8:51
いつものように手賀大橋からスタート。反時計回りで一周します
橋の下にヒガンバナ
2023年09月24日 08:53撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 8:53
橋の下にヒガンバナ
ムクゲ
2023年09月24日 09:01撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:01
ムクゲ
ムラサキシキブは秋の色になりました
2023年09月24日 09:02撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:02
ムラサキシキブは秋の色になりました
空には秋の雲が広がっています
2023年09月24日 09:05撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:05
空には秋の雲が広がっています
ツユクサ
2023年09月24日 09:16撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:16
ツユクサ
マルバルコウソウ
2023年09月24日 09:18撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:18
マルバルコウソウ
コブシの実が真っ赤になっていました
2023年09月24日 09:22撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:22
コブシの実が真っ赤になっていました
周辺の水田の稲刈りほとんど終わっていました
2023年09月24日 09:23撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:23
周辺の水田の稲刈りほとんど終わっていました
アベリア
2023年09月24日 09:25撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:25
アベリア
手賀大橋から3.5キロほど歩いたあたりからヒガンバナが目立ち始めました。黄色く見える花はブタナ
2023年09月24日 09:31撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:31
手賀大橋から3.5キロほど歩いたあたりからヒガンバナが目立ち始めました。黄色く見える花はブタナ
花茎の半分ほどが花をつけていました。盛りはこれからのようです
2023年09月24日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:33
花茎の半分ほどが花をつけていました。盛りはこれからのようです
色鮮やか
2023年09月24日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:33
色鮮やか
青空に映えます
2023年09月24日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:33
青空に映えます
自転車が気持ち良さそうに走り抜けていきます
2023年09月24日 09:34撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:34
自転車が気持ち良さそうに走り抜けていきます
2023年09月24日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:36
ウォーキング中の方もしばし目を奪われます
2023年09月24日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:36
ウォーキング中の方もしばし目を奪われます
2023年09月24日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:36
周辺は草が刈り取られていますが、ヒガンバナはしっかり残されています
2023年09月24日 09:37撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:37
周辺は草が刈り取られていますが、ヒガンバナはしっかり残されています
木陰のヒガンバナ
2023年09月24日 09:37撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:37
木陰のヒガンバナ
地面から花茎がたくさん芽を出しています
2023年09月24日 09:38撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:38
地面から花茎がたくさん芽を出しています
ここにはやがてヒガンバナが一列に咲きます
2023年09月24日 09:41撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:41
ここにはやがてヒガンバナが一列に咲きます
フヨウ
2023年09月24日 09:42撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:42
フヨウ
ヒペリカム
2023年09月24日 09:42撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:42
ヒペリカム
ここはまだ花茎の三分の一ほどしか咲いていません
2023年09月24日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:49
ここはまだ花茎の三分の一ほどしか咲いていません
咲いていない花茎がたくさんあります
2023年09月24日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:49
咲いていない花茎がたくさんあります
アゲハが蜜を吸いにきていました
2023年09月24日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:49
アゲハが蜜を吸いにきていました
これからが楽しみです
2023年09月24日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:49
これからが楽しみです
画面中央に筑波山。写真では分かりにくいのですが、今日はくっきりと見えていました
2023年09月24日 09:52撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:52
画面中央に筑波山。写真では分かりにくいのですが、今日はくっきりと見えていました
2023年09月24日 09:55撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 9:55
海上自衛隊下総航空基地の対潜哨戒機が頭上で旋回していきました
2023年09月24日 09:58撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 9:58
海上自衛隊下総航空基地の対潜哨戒機が頭上で旋回していきました
ハギ
2023年09月24日 10:03撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:03
ハギ
メドハギがたくさんの花をつけていました
2023年09月24日 10:03撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:03
メドハギがたくさんの花をつけていました
ニラの花。北岸にたくさん咲いていました
2023年09月24日 10:08撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:08
ニラの花。北岸にたくさん咲いていました
クズの葉の間にヒガンバナ。北岸には群生しているところはあまりありません
2023年09月24日 10:10撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 10:10
クズの葉の間にヒガンバナ。北岸には群生しているところはあまりありません
ニラの花があちこちに咲いています
2023年09月24日 10:13撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 10:13
ニラの花があちこちに咲いています
ツルボ
2023年09月24日 10:17撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:17
ツルボ
桜の根元にもヒガンバナ
2023年09月24日 10:20撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 10:20
桜の根元にもヒガンバナ
遊歩道脇のニラの花
2023年09月24日 10:27撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 10:27
遊歩道脇のニラの花
カメが遊歩道を横断中
2023年09月24日 10:28撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:28
カメが遊歩道を横断中
キタテハでしょうか。ニラの花の蜜を吸いにきていました
2023年09月24日 10:33撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:33
キタテハでしょうか。ニラの花の蜜を吸いにきていました
カキが色づき始めていました
2023年09月24日 10:34撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:34
カキが色づき始めていました
十月桜が咲いていました
2023年09月24日 10:42撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:42
十月桜が咲いていました
見上げると枝先にたくさん咲いています
2023年09月24日 10:43撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:43
見上げると枝先にたくさん咲いています
少し拡大しました
2023年09月24日 10:43撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:43
少し拡大しました
白とピンクの愛らしい花です
2023年09月24日 10:43撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:43
白とピンクの愛らしい花です
コブハクチョウ。いつもは近付くと「フーッ」と威嚇するのですが今日は大丈夫
2023年09月24日 10:52撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:52
コブハクチョウ。いつもは近付くと「フーッ」と威嚇するのですが今日は大丈夫
いつもの「水色リボンのワニ」。リボンがだいぶ色あせてきました
2023年09月24日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:54
いつもの「水色リボンのワニ」。リボンがだいぶ色あせてきました
ワルナスビ
2023年09月24日 10:58撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 10:58
ワルナスビ
ボタンクサギ。いつ見ても鮮やかさに目を奪われます
2023年09月24日 11:05撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:05
ボタンクサギ。いつ見ても鮮やかさに目を奪われます
これはまだつぼみが目立ちます
2023年09月24日 11:05撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:05
これはまだつぼみが目立ちます
ここにも十月桜。少し拡大しています
2023年09月24日 11:07撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:07
ここにも十月桜。少し拡大しています
手賀大橋の下をくぐり抜けます
2023年09月24日 11:09撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:09
手賀大橋の下をくぐり抜けます
カツラがほんのり色づいています
2023年09月24日 11:11撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:11
カツラがほんのり色づいています
ノウゼンカズラ
2023年09月24日 11:13撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:13
ノウゼンカズラ
空き地の植え込みの中にヒガンバナが咲いていました。盛りを過ぎています
2023年09月24日 11:15撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:15
空き地の植え込みの中にヒガンバナが咲いていました。盛りを過ぎています
ここはほとんど咲いていません
2023年09月24日 11:15撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:15
ここはほとんど咲いていません
サルスベリ。まだ元気に咲いています
2023年09月24日 11:19撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:19
サルスベリ。まだ元気に咲いています
手賀沼公園のキバナコスモス
2023年09月24日 11:22撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:22
手賀沼公園のキバナコスモス
見事です
2023年09月24日 11:22撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:22
見事です
キンカン実が大きくなっていました
2023年09月24日 11:53撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:53
キンカン実が大きくなっていました
公園の一角にヒガンバナ
2023年09月24日 11:56撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:56
公園の一角にヒガンバナ
これは白いヒガンバナでしょうか。白いリコリスかもしれませんね
2023年09月24日 11:57撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 11:57
これは白いヒガンバナでしょうか。白いリコリスかもしれませんね
どっちでしょうか?
2023年09月24日 11:57撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 11:57
どっちでしょうか?
南岸に戻りひどり橋を過ぎると用水路の脇にヒガンバナが咲いていました
2023年09月24日 12:45撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 12:45
南岸に戻りひどり橋を過ぎると用水路の脇にヒガンバナが咲いていました
ここにも白いヒガンバナ?リコリス?
2023年09月24日 12:48撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 12:48
ここにも白いヒガンバナ?リコリス?
カリンも色づいてきました
2023年09月24日 12:52撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 12:52
カリンも色づいてきました
木から落ちたコブシの実が割れて真っ赤な種子がのぞいていました
2023年09月24日 12:53撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 12:53
木から落ちたコブシの実が割れて真っ赤な種子がのぞいていました
クズの花
2023年09月24日 13:05撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 13:05
クズの花
葉が落ちエゴノキに実が鈴なりです
2023年09月24日 13:07撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/24 13:07
葉が落ちエゴノキに実が鈴なりです
手賀大橋はもうすぐ
2023年09月24日 13:09撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 13:09
手賀大橋はもうすぐ
ゴール近くの用水路にホテイアオイが咲いていました。薄紫の花がきれいです。
2023年09月24日 13:11撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 13:11
ゴール近くの用水路にホテイアオイが咲いていました。薄紫の花がきれいです。
昼食は道の駅で購入した山菜おこわ(手前)とカブの葉入りライスコロッケ(奥左)、カブ1個まるごとフライ(奥右)。カブは地元の特産品です
2023年09月24日 13:24撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 13:24
昼食は道の駅で購入した山菜おこわ(手前)とカブの葉入りライスコロッケ(奥左)、カブ1個まるごとフライ(奥右)。カブは地元の特産品です
道の駅しょうなんの「テント」棟。地元でとれた野菜や地場産品が豊富です。日曜日の今日は駐車場は満車。午後になって夏空が戻ってきました
2023年09月24日 13:39撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/24 13:39
道の駅しょうなんの「テント」棟。地元でとれた野菜や地場産品が豊富です。日曜日の今日は駐車場は満車。午後になって夏空が戻ってきました
撮影機器:

感想

10月上旬に予定している北アルプス縦走の準備とヒガンバナを探しに手賀沼一周ウォークに出かけました。沼の南岸にはヒガンバナがたくさん咲きますが、今年は花が遅い感じで盛りはもう少し先のようです。この日は午前中は涼しい風が吹き抜け空も秋の雲でしたが、午後になると日差しが強くなり「夏空」が戻ってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」となるのでしょうか……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら