記録ID: 5955796
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
岩木山(岩木山神社から百沢コース)
2023年09月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:10
8合目駐車場からは13:50分発の岩木スカイラインシャトルバスで岳温泉までワープしました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
弘南バスのワンデーパス1000円。(通常片道720円) 下山は8合目から岩木スカイラインシャトルバスで岳温泉まで片道1000円。 合計2000円。 8合目から登る方は、岩木白神パス3000円(2day)がお得。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼止まりヒュッテを過ぎた辺りから岩場が出てきます。下山は特に注意が必要かと。下山時事故多発しているとの看板多数。 |
その他周辺情報 | 嶽温泉は白濁した硫黄泉でとても良かった。 嶽ホテル600円(アメニティあり) |
写真
感想
昨日の八甲田山に続きます。
昨日の疲れもあるかもしれないけれど、今日はかなり体がきつい。滝汗祭りで体も熱いし、撤退が頭をよぎります。あー、8合目からにすればよかったか。いや、岩木山は岩木山神社から登ってこその山だと言い聞かせ、何度も休憩をとりながらゆっくりと山頂をめざします。途中の水場で何とか息を吹き返し、何とか山頂着!やりとげました。
朝は晴れていたのに、山頂はガスの中。残念でなりません。まぁ、よくある事です。
帰りは嶽温泉のすばらしい湯で疲れを癒し、結果充実した山旅になりました。
おつかれやまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する