記録ID: 5853273
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山駅→日本海。これで太平洋から日本海までつながりました。
2023年08月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:27
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 102m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
その他周辺情報 | ■輪行 ・富山電鉄の電鉄富山駅から立山駅。 土日祝など休日は自転車をそのままのせていいとのこと。 輪行袋にも入れなくていいなら自転車旅が楽になってうれしい。 |
写真
感想
前日のゴールだった立山駅から富山湾までサイクリング。
立山講関連の蘆峅寺や岩峅寺などを見学。
立山博物館は立山講のいい勉強になった。
隣の宿坊も雰囲気いいし、雄山神社も趣があってよかった。
立山登山するなら、ここに寄るのもおすすめです。
岩峅寺駅も点の記で富山駅として使われただけあっていい雰囲気の駅舎だった。
ここから先、富山湾までは日差しを遮るところもない炎天下の道路を20キロぐらい走る。
途中のコンビニで何度か涼んで、アイスとジュースを買ってどうにか岩瀬浜に到着。
前日の山行と合わせて、ようやく太平洋から日本海まで赤線でつながりました。
暑かったけど、富山は楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する