記録ID: 5844446
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
奥蓼科サイクリングと白駒池・高見石ハイキング
2023年08月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:08
12:58
1分
渋御殿湯
12:59
20分
渋・辰野館
13:19
御射鹿池
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
メルヘン街道まで戻って来ました。ここから麦草峠最高点まで315m登ります。途中他の自転車の方が追い抜いて行ったので途中まで後ろを追っかけました。途中から息が上がり、離されてしまいましたが、来週の乗鞍ヒルクライムの良い練習になりました。
池を一周した後、駐車場から向かって池の少し手前の分岐から高見石への登山道を登りました。初めて歩きましたが、高見石まで終始なだらか。初心者の方はまず白駒池まで行って空このルートで登るのがおすすめ。
途中から強い雨が、、岩も滑るし、、早く渋の湯に着きたい気持ちでいっぱいになりました。渋の湯温泉直前で電池切れ。今日はサイクリング中Google Mapのナビを起動していたので、いつもより消費が激しかったです。
撮影機器:
感想
今日は午後から曇り模様&来週は乗鞍ヒルクライムなので、登り多めのサイクリングをメインに奥蓼科と北八ヶ岳の白駒池・高見石に行って来ました。朝は天気が良かったのでいい写真がたくさん撮れました。白駒池は曇り、高見石に登った時からは雨でしたが、無事ゴール出来ました。渋の湯への下りは大きな岩の登山道でペース上がらず、苦手な登山道でした。さぁ来週は乗鞍ヒルクライム。頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する