記録ID: 5840096
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【おさる登山】上高地2023夏〜横尾
2023年08月17日(木) 〜
2023年08月18日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:00
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 255m
- 下り
- 237m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:56
距離 14.0km
登り 104m
下り 56m
13:19
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:09
距離 16.7km
登り 191m
下り 233m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【おさるの登山ガイド】<上高地2023夏> 🐵登山Lv ★☆☆☆(こざるもいける) 🐵体力度 ★★☆☆(バナナ1本は必要) 🐵技術度 ★☆☆☆(後ろ足だけでいける) 2日間で大正池〜横尾〜上高地バスターミナルを歩きましたが、どこも道は整備されているのでおさるでも楽々と行けました。特に危険もないのですが長距離なのは体力がやや欲しいところです。心配だった雨も降られる前に目的地に到着できたので良かったです。 🐵おさる🐵 |
写真
感想
🐵おさる感想🐵
今回は2日間で横尾までの往復です。前日まで台風🌀7号の影響で雨が降り続いていたので天気が心配でしたが、当日午前中は雲がややあるものの晴れてくれました。2日とも夕方には雨になったので早朝の行動をしておいて良かったです。
徳沢から先へ行くのは初めてで、明神岳から屏風岩までの山並みは素晴らしい景色です。横尾で折り返しでしたが次回は涸沢まで行きたくなりました。2日間で歩いた距離は約30kmとなり、久しぶりの登山でもありおさるはヘトヘトでした。次回はもう少し体力を戻して臨みたいと思います。
🐵おさる出会い図鑑🐵
<動物>
・ニホンザルs(徳沢)…仲間に出会えておさるご満悦
<野鳥>
・コガモ(大正池)
・コガラ(田代湿原〜田代橋)
・カケス(中ノ瀬園地)
・コマドリ(中ノ瀬園地〜河童橋)
・ゴジュウカラ(徳沢)
・ジョウビタキ(徳沢〜明神)
<植物>
・サラシナショウマ(明神〜徳沢)
・ネジバナ(徳沢〜横尾)
・ヤマホタルブクロ(徳沢〜横尾)
・キツリフネ(徳沢〜横尾)
・ヤチトリカブト(徳沢)
・()
<昆虫>
・マルハナバチ(明神〜徳沢)
・アサギマダラ(徳沢)
・キベリタテハ(徳沢)
・オオウラギンスジヒョウモン(徳沢)
🐵おさる🐵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する