3台バスが到着し、ごった返した折立バス停…お盆休みってこんな感じなんですね。準備に時間がかかりやっと出発です。
1
3台バスが到着し、ごった返した折立バス停…お盆休みってこんな感じなんですね。準備に時間がかかりやっと出発です。
2時間も歩くと開けたところに出ます。
1
2時間も歩くと開けたところに出ます。
整備された登山道。
1
整備された登山道。
不安と期待でワクワクドキドキ💓
1
不安と期待でワクワクドキドキ💓
5時間ほど歩いて太郎山小屋に到着〜
皆さんは山座同定して懐かしんでいますが、私はどれが何やら…
1
5時間ほど歩いて太郎山小屋に到着〜
皆さんは山座同定して懐かしんでいますが、私はどれが何やら…
とりあえず、冷たいコーラをいただきまーす😋
1
とりあえず、冷たいコーラをいただきまーす😋
山座同定は出来なくても、とにかくここにいることが嬉しい北アルプス縦走初心者の私😆
全身で喜びを表しています(笑)
3
山座同定は出来なくても、とにかくここにいることが嬉しい北アルプス縦走初心者の私😆
全身で喜びを表しています(笑)
実はこの辺りでもう両足が攣ってしまい、このまま進んでいいのか…悶々としながら振り返って太郎平小屋を眺めていました。この時がこの山行で一番辛かったです💦
1
実はこの辺りでもう両足が攣ってしまい、このまま進んでいいのか…悶々としながら振り返って太郎平小屋を眺めていました。この時がこの山行で一番辛かったです💦
幸い芍薬甘草湯を飲んで足の攣りは治りましたが、この先に大きな不安を残しました。
1
幸い芍薬甘草湯を飲んで足の攣りは治りましたが、この先に大きな不安を残しました。
その後は順調に歩けて薬師沢小屋に到着〜✨✨良かった😮💨
1
その後は順調に歩けて薬師沢小屋に到着〜✨✨良かった😮💨
沢に降りてビールを飲みながら…
2
沢に降りてビールを飲みながら…
よく頑張った私の足をアイシング。
気持ち良すぎる〜✨✨
1
よく頑張った私の足をアイシング。
気持ち良すぎる〜✨✨
5時から夕飯。
1
5時から夕飯。
2日目の朝…
薬師沢小屋の水場でお水を補給。
柔らかくて美味しいお水でした✨
1
2日目の朝…
薬師沢小屋の水場でお水を補給。
柔らかくて美味しいお水でした✨
かわいい三日月🌙と薄っすらピンクがかってきた空。今日も晴れそう☀️
1
かわいい三日月🌙と薄っすらピンクがかってきた空。今日も晴れそう☀️
薬師沢小屋はちょっと傾いています😵
1
薬師沢小屋はちょっと傾いています😵
朝ごはん。
卵焼きが美味しかった😋
2
朝ごはん。
卵焼きが美味しかった😋
夕べ、満天の星空を見ながら念入りにストレッチした2階テラス。
いい場所でした✨
1
夕べ、満天の星空を見ながら念入りにストレッチした2階テラス。
いい場所でした✨
朝のストレッチをしっかりして、2日目スタートです。
1
朝のストレッチをしっかりして、2日目スタートです。
初っ端からハシゴを降りて…
1
初っ端からハシゴを降りて…
足上げの大きい急登の始まり💦
1
足上げの大きい急登の始まり💦
まだまだ続く(笑)
岩が乾いていて上りやすいので助かりました。
1
まだまだ続く(笑)
岩が乾いていて上りやすいので助かりました。
振り返ると朝日を浴びて、良い一日の予感✨
1
振り返ると朝日を浴びて、良い一日の予感✨
やっと木道に出ました。
たらたら登るよりもグッと標高が上がる岩場のほうが楽な気がします。
1
やっと木道に出ました。
たらたら登るよりもグッと標高が上がる岩場のほうが楽な気がします。
展望が開けて、皆さんごっ機嫌😆♪
いよいよ雲の平〜✨✨✨
1
展望が開けて、皆さんごっ機嫌😆♪
いよいよ雲の平〜✨✨✨
見晴らしの良いアラスカ庭園😃♪
写真タイムの合間も私はストレッチストレッチ(笑)
1
見晴らしの良いアラスカ庭園😃♪
写真タイムの合間も私はストレッチストレッチ(笑)
おや〜ぁ✨✨✨
槍ヶ岳じゃないですか〜🤣
やっと私にも分かる山が出てきて、元気が出てくる(笑)
2
おや〜ぁ✨✨✨
槍ヶ岳じゃないですか〜🤣
やっと私にも分かる山が出てきて、元気が出てくる(笑)
それぞれ皆さん、見惚れて歩みが止まりがち(笑)
1
それぞれ皆さん、見惚れて歩みが止まりがち(笑)
祖母岳まで往復30分。
ザックをデポして好奇心旺盛な3人上がりまーす(笑)
2
祖母岳まで往復30分。
ザックをデポして好奇心旺盛な3人上がりまーす(笑)
ばあだけに祖母岳に登って、調子に乗る私(笑)槍ヶ岳のポーズ😆
3
ばあだけに祖母岳に登って、調子に乗る私(笑)槍ヶ岳のポーズ😆
良い眺めでした✨✨後ろに雲の平山荘も見えます😃♪
3
良い眺めでした✨✨後ろに雲の平山荘も見えます😃♪
お花畑の中を歩きます♪
ピーク時はもっと咲いているんだろうけど、虫もすごいよね💦
今回はほとんどいません。良かった😊♪
1
お花畑の中を歩きます♪
ピーク時はもっと咲いているんだろうけど、虫もすごいよね💦
今回はほとんどいません。良かった😊♪
雲の平山荘のテラスで休憩〜☕️
至福のとき✨✨
2
雲の平山荘のテラスで休憩〜☕️
至福のとき✨✨
本日、お誕生日の山友。
誕生日は山の中にいることが多いとか♫
おめでとう🎂🎉
3
本日、お誕生日の山友。
誕生日は山の中にいることが多いとか♫
おめでとう🎂🎉
雲の平山荘…
またいつか来れることを願う😌
3
雲の平山荘…
またいつか来れることを願う😌
全容(笑)
1
全容(笑)
願うじゃなくて、絶対来る(笑)
待っててね♪
3
願うじゃなくて、絶対来る(笑)
待っててね♪
高天原山荘を目指して歩きまーす😃
1
高天原山荘を目指して歩きまーす😃
綺麗な色のリンドウ
1
綺麗な色のリンドウ
ちょっと登って振り返り、電波塔からの〜
1
ちょっと登って振り返り、電波塔からの〜
目の前にどーん‼︎
わ〜ぁ✨✨✨カッコいい〜😆♪
2
目の前にどーん‼︎
わ〜ぁ✨✨✨カッコいい〜😆♪
写真を撮る山友の後ろ姿を撮る(笑)
1
写真を撮る山友の後ろ姿を撮る(笑)
長〜いハシゴでどんどん標高を下げます。小さいのを含めて4つくらいだったかな。
1
長〜いハシゴでどんどん標高を下げます。小さいのを含めて4つくらいだったかな。
この分岐点で軽食を食べました😋
1
この分岐点で軽食を食べました😋
キヌガサソウ
1
キヌガサソウ
歩く歩く…歩く(笑)
2
歩く歩く…歩く(笑)
高天原山荘に到着〜
今日の行程は短め。
1
高天原山荘に到着〜
今日の行程は短め。
300円‼︎ 安い😃♪
八ヶ岳の本沢温泉と比較(笑)
1
300円‼︎ 安い😃♪
八ヶ岳の本沢温泉と比較(笑)
縦走初心者なのに、こんなところまで来てしまった😆♪
1
縦走初心者なのに、こんなところまで来てしまった😆♪
小屋の様子。
綺麗な小屋でした。
1
小屋の様子。
綺麗な小屋でした。
一息付いて今回の最大目的地、高天原温泉♨️へGO👍
2
一息付いて今回の最大目的地、高天原温泉♨️へGO👍
おや〜っ😆
すっぽんぽん(笑)
2
おや〜っ😆
すっぽんぽん(笑)
囲いがあって安心して入れます♨️
1
囲いがあって安心して入れます♨️
ゆっくり湯に浸かり、絶景の沢でアイシング✨✨
1
ゆっくり湯に浸かり、絶景の沢でアイシング✨✨
またまた(笑)至福のとき❤️
1
またまた(笑)至福のとき❤️
山荘に戻って夕飯までテラスでしっかりストレッチ。
0
山荘に戻って夕飯までテラスでしっかりストレッチ。
高天原山荘の夕飯。
美味しかった😋
2
高天原山荘の夕飯。
美味しかった😋
ランプの宿ということで、早々にランプに灯りが点いていました。
2
ランプの宿ということで、早々にランプに灯りが点いていました。
3日目の朝…
今日は長い行程になります。
1
3日目の朝…
今日は長い行程になります。
高天原山荘、また来れるといいな😌♪
1
高天原山荘、また来れるといいな😌♪
朝靄の中を歩く…
とっても気持ちが良い😊
2
朝靄の中を歩く…
とっても気持ちが良い😊
分岐を岩苔乗越へ…
(このあと、しばらくカウントされず…)
1
分岐を岩苔乗越へ…
(このあと、しばらくカウントされず…)
せっかくだから水晶池へ行ってみる(往復10分)
1
せっかくだから水晶池へ行ってみる(往復10分)
あら〜✨✨
水は干上がっていますが、幻想的✨
2
あら〜✨✨
水は干上がっていますが、幻想的✨
ここで休憩にしました。
高天原山荘のお弁当を食べます😋
1
ここで休憩にしました。
高天原山荘のお弁当を食べます😋
朝食をお弁当にしていただき、500円引きです。
2
朝食をお弁当にしていただき、500円引きです。
足元は乾ききっています。
1
足元は乾ききっています。
ブルーベリーみたいなかわいい実。
調べます😃
…サンカヨウ⁇の実なのかな。
1
ブルーベリーみたいなかわいい実。
調べます😃
…サンカヨウ⁇の実なのかな。
陽が昇ってきました☀️
1
陽が昇ってきました☀️
連日、良い天気に恵まれて皆さんも嬉しそう♫
1
連日、良い天気に恵まれて皆さんも嬉しそう♫
イクラみたいな実。
こちらも調べまーす(笑)
1
イクラみたいな実。
こちらも調べまーす(笑)
足元には透明過ぎるほどの綺麗な水が流れています✨
1
足元には透明過ぎるほどの綺麗な水が流れています✨
立ち休憩のはずが…
1
立ち休憩のはずが…
眺望の良さにいつも長くなってしまいます(笑)
1
眺望の良さにいつも長くなってしまいます(笑)
みずみずしいイワギキョウ
1
みずみずしいイワギキョウ
キラッキラのチングルマの綿毛。
1
キラッキラのチングルマの綿毛。
今がピークのウサギギク🌼
1
今がピークのウサギギク🌼
フデリンドウ
0
フデリンドウ
これは…ウメバチソウ⁇
あちらこちらにお花畑🌸
1
これは…ウメバチソウ⁇
あちらこちらにお花畑🌸
そして壮大な眺め。
2
そして壮大な眺め。
岩苔乗越からは黒部の源流目指して、沢沿いを歩きます。
1
岩苔乗越からは黒部の源流目指して、沢沿いを歩きます。
沢沿いもお花畑。
1
沢沿いもお花畑。
絶景〜✨
2
絶景〜✨
何度もある小さな渡渉。楽しい😃♪
冷たい水でタオルを濡らし首に巻いてを繰り返します👍
1
何度もある小さな渡渉。楽しい😃♪
冷たい水でタオルを濡らし首に巻いてを繰り返します👍
クルマユリかな?今期初。
1
クルマユリかな?今期初。
どんどん下って…
1
どんどん下って…
源流はどこかな〜と探してみたら…
1
源流はどこかな〜と探してみたら…
なんと、こんなところにこんなものが‼︎
1
なんと、こんなところにこんなものが‼︎
何度も山の名前を聞いてしまう私。赤牛岳と薬師岳は何とか分かるようになったような〜😅
2
何度も山の名前を聞いてしまう私。赤牛岳と薬師岳は何とか分かるようになったような〜😅
三俣山荘のテン場が見えてきました。
1
三俣山荘のテン場が見えてきました。
ハイマツのトンネルを抜けると…
1
ハイマツのトンネルを抜けると…
どで〜ん‼︎‼︎
三俣山荘と鷲羽岳✨✨
2
どで〜ん‼︎‼︎
三俣山荘と鷲羽岳✨✨
ここか〜😃
この山行が決まってから黒部の山賊を読み返したのでした(笑)
2
ここか〜😃
この山行が決まってから黒部の山賊を読み返したのでした(笑)
味のある道標
1
味のある道標
振り返って三俣山荘とテン場と鷲羽岳‼︎
ぅわ〜ほんと✨✨大迫力‼︎
2
振り返って三俣山荘とテン場と鷲羽岳‼︎
ぅわ〜ほんと✨✨大迫力‼︎
そして次に目指すは三俣蓮華岳✨✨
2
そして次に目指すは三俣蓮華岳✨✨
足元にはイワツメクサ❤️
1
足元にはイワツメクサ❤️
三俣蓮華岳2841.4メートル✨
登頂しました〜✨
3
三俣蓮華岳2841.4メートル✨
登頂しました〜✨
富山、岐阜、長野の県境‼︎
3つの県にタッチ〜🤣
1
富山、岐阜、長野の県境‼︎
3つの県にタッチ〜🤣
丸山に向かう途中に、雪渓。
1
丸山に向かう途中に、雪渓。
結構なアップダウンだったような…💦
1
結構なアップダウンだったような…💦
双六岳2860メートル到着〜✨✨
2
双六岳2860メートル到着〜✨✨
三俣蓮華岳から近そうでなかなか遠かった…💦
2
三俣蓮華岳から近そうでなかなか遠かった…💦
天空の滑走路〜✨✨✨
槍ヶ岳は見えないけど、来たかったので嬉しぃ〜😆♪
2
天空の滑走路〜✨✨✨
槍ヶ岳は見えないけど、来たかったので嬉しぃ〜😆♪
最後の宿泊地、双六小屋が見えてきました。
1
最後の宿泊地、双六小屋が見えてきました。
薄っすらと見える眺望がまた来なさいと言っている。
1
薄っすらと見える眺望がまた来なさいと言っている。
迫力がある樅沢岳と双六小屋。
1
迫力がある樅沢岳と双六小屋。
双六小屋に到着〜
すごい人です。
1
双六小屋に到着〜
すごい人です。
お決まりのお疲れちゃんビール🍺
小屋に入ってから、結構な雨が降りました。
1
お決まりのお疲れちゃんビール🍺
小屋に入ってから、結構な雨が降りました。
双六山荘の夕飯は天ぷら。
ボリュームたっぷりでした😋
2
双六山荘の夕飯は天ぷら。
ボリュームたっぷりでした😋
そして朝ごはん。
1
そして朝ごはん。
個室でのんびり休めました。
お世話になりました。
1
個室でのんびり休めました。
お世話になりました。
とうとう新穂高への道標が出てきてしまった(笑)
2
とうとう新穂高への道標が出てきてしまった(笑)
心なしか皆さんの背中が寂しげに見える。
1
心なしか皆さんの背中が寂しげに見える。
振り返ってテン場の様子。
1
振り返ってテン場の様子。
アップダウンダウン(笑)甘くはない下山道続きます💦
目の前には雲海☁️
1
アップダウンダウン(笑)甘くはない下山道続きます💦
目の前には雲海☁️
ここからはさらに人も増えてきて、忙しなく下山します💦
1
ここからはさらに人も増えてきて、忙しなく下山します💦
鏡平山荘…
1
鏡平山荘…
休憩しまーす♪
1
休憩しまーす♪
逆さ槍はまた今度ね。
1
逆さ槍はまた今度ね。
やっと私が登ったことのある山々が見えてきた😃♪
焼岳✨
2
やっと私が登ったことのある山々が見えてきた😃♪
焼岳✨
雲に隠れているけど、多分西穂😃♪
1
雲に隠れているけど、多分西穂😃♪
そして西穂をバックにパチリ✨✨
秩父沢にて…
3
そして西穂をバックにパチリ✨✨
秩父沢にて…
もうすっかり下界なイメージ(笑)
1
もうすっかり下界なイメージ(笑)
わさび平小屋の…
1
わさび平小屋の…
有名なやつ(笑)
1
有名なやつ(笑)
笠ヶ岳からの出口。
もちろん登山口でもある(笑)
1
笠ヶ岳からの出口。
もちろん登山口でもある(笑)
今日も青空☀️
4日間、一度も雨に降られず快適に歩けたこと、初日に足が攣ってしまった以外足腰に不調が出なかったことに感謝です😌✨
2
今日も青空☀️
4日間、一度も雨に降られず快適に歩けたこと、初日に足が攣ってしまった以外足腰に不調が出なかったことに感謝です😌✨
時々、左側の岩の間からものすごーく冷たい風が出てきます。お助け風って(笑)天然クーラー✨ご褒美です😊
1
時々、左側の岩の間からものすごーく冷たい風が出てきます。お助け風って(笑)天然クーラー✨ご褒美です😊
4日間の北アルプス縦走ゴール‼︎
到着してしまいました~(笑)
1
4日間の北アルプス縦走ゴール‼︎
到着してしまいました~(笑)
懐かしい西穂へのロープウェイ。
西穂高もとっても楽しかったな😊♪
1
懐かしい西穂へのロープウェイ。
西穂高もとっても楽しかったな😊♪
中崎山荘のお風呂にゆっくり浸かり、最後のお疲れちゃんビール🍺
2
中崎山荘のお風呂にゆっくり浸かり、最後のお疲れちゃんビール🍺
達成感というよりも脱力感…安堵感という感じかな。多分、じわじわとこの山旅の余韻が私を幸せにしてくれるんだろうと思います😌♪
北アルプスばんざーい🙌(笑)
お疲れ様でした〜♪
4
達成感というよりも脱力感…安堵感という感じかな。多分、じわじわとこの山旅の余韻が私を幸せにしてくれるんだろうと思います😌♪
北アルプスばんざーい🙌(笑)
お疲れ様でした〜♪
平然と?…違う違う(笑)私たちは大きなピークを踏んでませんしね。それとダブルストックに随分と助けられたと思います。
わさび平小屋のそうめん(笑)少し揺らぎましたが、手持ちの行動食を減らしたかったので、冷たいジュースだけいただきました😋
北アルプス、次回はゆっくりのんびりあちこち寄り道して歩きたいです♪
コメント、ありがとうございました。
高天ヶ原温泉にはひかれますね。
水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳もいいですよ
今、わりと近くにいます(笑)
Yokohamaちゃんもね。
水晶、鷲羽、黒部五郎✨✨行きたいですね〜🎵もっと体力つけないとですが。
Bigpinkさんのレコ、楽しみしてます😊♪
コメント、ありがとうございます。
おはようございます。
聞きましたよ、なんと乳頭温泉?いいですね。
明日は大朝日岳に登る予定だす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する