記録ID: 5741753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【高天原】折立〜雲ノ平〜高天原〜大東新道 日本最奥の温泉貸し切りでした!♨️
2023年07月20日(木) 〜
2023年07月22日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 52:13
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 2,904m
- 下り
- 2,891m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:01
距離 14.8km
登り 1,709m
下り 519m
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:28
距離 13.2km
登り 501m
下り 1,155m
3日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:16
距離 14.0km
登り 672m
下り 1,239m
天候 | 3日間 ピーカン☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
elyちゃんと高天原行こう!と意気投合♨️
日程は合わせたんけど、行程は私が高天ヶ原を去った後にelyちゃんが到着する計画でした😅
【1日目】
寝不足でも何とか薬師沢まではいいペースだったのに薬師沢からは急登と滑る岩でペースダウン⤵️なんとか雲ノ平まで登るとそこには天国が待っていました!
【2日目】
雲ノ平山荘を5時に出発して今回最大の目的地高天原へ✨憧れの温泉は女湯、露天、野天の3つ。女性は3つ全部入れます😁
朝は誰もいなくて貸し切りでした♨️
その後、竜晶池と夢ノ平へ寄り大東新道へ。
大東新道は地図で見るとなんか怖そうだし、人も少なそうだけど…なんと好みのタイプでした😆
緊張の連続だけど、たまには緊張もしないとね!
黒部川上流を一人で歩くのは秘境を独り占めしているようで真夏の大冒険☀️楽しかったです♪
【3日目】
薬師沢小屋から折立へ下りるだけなので目覚ましをかけないで寝れる幸せ。
今日もピーカン☀️稜線歩き日和だけど、亀谷温泉に入りゆっくり帰りました🚙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
モンベルのポシェットが印象あり!
2日目の行程を見て、こういう歩き方もあるんだ!と参考になりました😊
生意気に思われるかもしれませんが、好みが似ているような❣️フォローさせてください。
コメありがとうございます😊
折立〜太郎平小屋のどこかでお会いしてますね♪
だぶんお2人がザックを下ろして休憩?されている時に会ったような…
お2人の山行見させていただきました。
確かに写真から同じにおいがしました😁
健脚さにびっくりです!
こちらこそフォローさせていただきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する