記録ID: 5721034
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
やっぱりきつかった「日本一の石段3333段」 釈迦院御坂遊歩道
2023年07月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 716m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ前の駐車場はトイレ利用者用の駐車場であるため、停めることができません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段と石畳 |
その他周辺情報 | 近くに「佐俣の湯」あり。 |
写真
感想
本日は猛暑日であることがわかっていましたので、日の照りつける場所は避けました。
日差しが少なく、長距離を歩かない場所を考えていたところ、前々から気になっていた「日本一の石段」を思いつきました。
トレーニングがてら3333段、挑戦してきました。
美里町のホームページによると、釈迦院の表参道である御坂に日本一の石段(美里町)を建設し、世紀の文化遺産として後世に残すとともに町の活性化を図るための観光の目玉づくり、町おこしのシンボルづくりを狙って建設されたものだそうです。
昭和63年3月末に完成しました。
美里町のアプリ「みさとりっぷ」をダウンロードすると時間測定もできます。
トレーニングにも良いですね。
朝7時頃に行きましたが、駐車場は半分は埋まっていました。結構人気です。
前半は比較的サクサク進めますが、1000段を超えるあがらなくなってきますあがらなくなってきます。
3000段で、もうヘロヘロ。日頃のトレーニング不足を実感します。
釈迦院へご参拝もさせていただいて帰りました。
下りもリズムよく下れますが、途中から膝がガクガクで何度も休憩しました。
森林浴もできて、トレーニングに丁度良く、今後も何度か行くことになりそうです。
ちなみに、水分は1リットル持参で、なくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する