記録ID: 5698737
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 5歳児と富士宮ルート日帰り
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:49
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 4:19
- 合計
- 13:45
距離 10.8km
登り 1,477m
下り 1,479m
18:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
感想
ルートについては富士吉田と富士宮でかなり悩みましたが熟考して富士宮にしました
結果我が家にとっては正解であったと思います
先週から毎日天気予報を眺めて開山後のなるべく早い日程で行きたいと考えていました
風は強いけれど雨はなさそうだったので前日正午頃に覚悟を決めました
快晴で寒くも暑くもない良い気候ではあったものの時々強い風があってなかなかハードでした
強い風が来るたびに立ち止まって収まったらまた登る…を繰り返しなんとか登頂
早い時間からスタートしたからか途中までは登山道はあまり人はいなくて快適に登ることができました
山頂もそんなに混んでいなかったです
九合五勺で昼食をとったので山頂からはすぐ降りようと思っていたのですが写真をとったり持参した絵葉書を出したりお買物などしていたからかログをみると1時間も滞在していたことに驚き
計画ではプリンスルートで下山しようかなと思っていたのですが下山も富士宮ルートにしました
プリンスルートに行ったことがないからわかりませんが富士宮ルートの下山は私はかなり辛かったです
子どもは楽々下りてました
親は色々大変でしたが親子3人で富士山頂に行く事ができて本当によかったです
すれ違う皆様たちに5歳の息子を励ましていただいたり褒めていただき感謝です
下山後は日帰り温泉のあとうなぎを食べて帰りました
私は全治2週間な感じですが5歳児は下山後もまさかのノーダメージで翌日幼稚園に登園しました
翌日以降もしつこく聞いてみても筋肉痛などはないとのこと…子どもって凄い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する