記録ID: 5697194
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
ツェルマット(1)ゴルナーグラートからリッフェルベルク、グリュンゼー
2023年06月27日(火) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:45
距離 26.0km
登り 1,522m
下り 1,522m
6:34
8分
スタート地点
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6/26 →チューリッヒ→ツエルマット(泊) 6/27 ツェルマット→ゴルナーグラート |
コース状況/ 危険箇所等 |
6月下旬なので、雪の上を歩くこともなく、全コース問題なし。 リッフェンベルクからグリュンゼーに向かう道は、未舗装の林道で、ハイキングコースというよりは、マウンテンバイクや工事車両用の道路でした。距離は長くなりますが、リッフェルアルプ駅付近からグリュンゼーに向かう道の方が、一般的なハイキングコースだと思います。ハイキングコース沿いのレストランは、6月下旬から営業開始です。 |
写真
感想
5年ぶりの海外旅行で初めてのスイスを訪れました。
今回は、ツェルマットに5泊、グリンデルワルトに5泊、チューリッヒに1泊の日程でハイキングを満喫しました。
最初に歩いたのは、定番のゴルナーグラートからリッフェル湖のコースを選びました。ゴルナーグラートからローテンブルクまでは、歩く人は少なかったですが、危険個所もなく、景色も良かったので、是非、ゴルナーグラートからスタートすることをお勧めします。
リッフェル湖からリッフェルベルクまでは複数のコースがありますが、一番東寄り(=山側)のコースを歩き、リッフェルベルクとリッフェルアルプの中間あたりから未舗装の林道を歩き、グリュンゼー、ムースジゼーに向かいました。今回、5 Lakes Walk(5湖めぐりコース)も計画していましたが、週間天気予報によると、後半は天気が崩れそうなので、5湖のうち、南側の2つを済ませておこうと思ったのです。
グリュンゼーで来た道を引き返し、Mountain Lodge Ze Seewjinu で昼食にしました。ツェルマットの宿泊先は、ホテルではなく貸別荘なので、朝と晩は、自炊にして、ハイキング途中の昼食をレストランで食べることにしました。まだ繁忙期前の平日なので、どこも空いてました。
始発の電車に乗れば、ゴルナーグラートから歩き始めても、15時過ぎにはツエルマットに下りられました。
2日目↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5697337.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する