記録ID: 5667771
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
柏原【爺ヶ岳中峰】お前がナンバーワンだ
2023年07月01日(土) 〜
2023年07月02日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:37
距離 4.7km
登り 1,160m
下り 43m
天候 | 7/1登り始め小雨から昼過ぎよりよるまで土砂降り。22時頃から晴れ。7/2快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「日本一歩きやすい登山道」を謳っているだけあって、歩きやすかったです。雨の影響もさほど受けておらず、感心しきり。 テント場は半分雪が残っています。大雨でしたので雪の上で幕営。それでも少し結露で床から浸水してきました。 翌日下山時の標高1700mより下は、昨日の雨の影響を受けて、地面が若干緩んでいました。石や木の根も濡れているのであまり速度は出せず。 |
写真
このあたりでシャリバテを起こしました。雨も本降りで行動食を取り出すのも億劫なので、気合で登るもなかなか足が進まない。
ちなみにこの看板からのストレートの上りをクリアすれば、あとはビクトリーロードです。
ちなみにこの看板からのストレートの上りをクリアすれば、あとはビクトリーロードです。
感想
柏原新道。小池新道と競りましたが歩きやすいですね。「日本一」を謳っているだけのことはあります。が、スタートからケルン辺りまでは若干急登です(それでもよその登山道よりは緩い)。私は雨と湿気で200m登った辺りで軽い熱中症になっていたようです。それでも種池山荘まで行けたのは、歩きやすかったからだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメントありがとうございます&お互い無事に山行を終えて何よりです。
滝雲は残念でしたがそんなの関係ないほど良い写真を沢山撮られてますね!
しかし遠見尾根は実際の距離以上に長く感じますよね…
暑さもあってバテバテでした。
ではまた何処かで👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する