記録ID: 5619785
全員に公開
ハイキング
奥秩父
朝イチ暑くなる前に秩父御岳山
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 869m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません |
写真
感想
今日は暑くなる予報だったので朝イチから登って暑くなる前に下りて来る計画で秩父御岳山に行って来ました。
登山口に近く登り始めから猿やシカが沢山!
シカも驚いて足取られてた🤣
山頂直下からカモシカが見れたたけでも大満足でした、
本当の計画ではサクっと登って三峰の妙法ケ岳行こうと思っていたのですが御岳山の登りがキツくて中止!
ゆっくり蕎麦でも食べて帰ろうとしたら眠気に負けてドラッグストアで爆睡してた💦
秩父方面は遠いいので少しずつのんびり登って行きたいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
秩父御岳山お疲れ様でした😌💓
私は秩父御岳山には三度ほど登っているのですが、一度も野生動物に会った事がありません。
サルとかシカとかカモシカとか私も見てみたいです(^^;)
いろんな動物に出会えたまるますさんが羨ましい( ・∇・)
コメントありがとうございます😊
秩父御岳山に三度も登っているとはすごい!
冬場なら山頂付近は葉が無いぶん絶景なんでしょうね⁈
私もこんなに野生動物に会ったのは初めてで
たぶん梅雨時期の早朝で動物の活性が高かったからだと思います(^^) キーは早朝ですね
でも実際はソロハイクで野生動物出まくりは怖かったです💦(泣)
以前に自分が登ったルートと逆周回ですね(*´ω`*)
自分のときは冬だからか動物がいませんでしたが…沢ルートは薄暗いイメージがあったのでドキドキしそうです🥺
山頂〜下山ルートの石痩せ尾根もなかなか怖くないです?笑
あと下りきった先の崩落ヶ所も😂
でもレコを見てると御嶽山はもう一度登りたくなりますぅ(*・ω・*)
いつもコメントありがとうございます😊
そうなんです、前に見たハセさんのレコで道の駅大滝温泉から登っていたので、あそこから登れるのか!とチャレンジしてみました(^^
沢沿は確かに暗くて早朝だと不気味ですね
写真だと明るく写ってますが実際はもっと薄暗くてビクビクしながら登ってました💦
山頂付近の石痩せ尾根確かに恐かったですが
ちょうどあの辺りからハエやらアブみたいのがたくさん顔にたかってきて一気に山頂まで登ってしまいました🤣
林道の崩落も酷かったですね、直してもまたすぐあんなになっちゃいそうですよね😢
次は私も冬場に登って絶景を眺めて見たいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する