記録ID: 5585348
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山
2023年06月07日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:52
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,407m
- 下り
- 2,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:26
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 12:48
距離 29.6km
登り 2,414m
下り 2,409m
15:54
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登り口にある温泉(かじか荘)は11時から15時(受付14:30まで) 健脚でないと間に合いません。 |
写真
感想
前日に千葉の幕張に用事があり、翌日も休みなのでどうしようかなと、黒戸尾根も考えたのですが天候的に日光方面も良いかなと思ったが皇海山が今の自分のレベルならちょうど良さげかなと思い足利の健康ランドに前泊して向かいました。
皇海山の日帰りレコ見たら結構キツイ感じかなと思ったがやはりキツかったです。
鎖場あり距離もあります。
登りは息があがってスローペース
帰りも延々の下山ルートでペース上がらずでした。
ヤフーニュースで過去の遭難の話も読んでしまった(救助に向かったら別の遭難者発見、当初の遭難者は庚申山付近で半年後に見つかった)のでなんだか恐るべし山なのかと思っていましたが、結構登る人多かった。
平日でしたが10人ほどスライドしました。
(終盤に庚申山荘に向かう方々も結構いました)
中々の登り甲斐のある山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する