記録ID: 5516796
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
龍王峡ハイキングとキャンプ
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 278m
- 下り
- 240m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて危険なところはない |
その他周辺情報 | ・龍王峡駅前にある食堂で、ゆば定食をいただいた。 ・鬼怒川温泉岩風呂で日帰り入浴(700円) ・だいや川公園でキャンプ! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
年末以来、久しぶりのキャンプに行くことにした。
せっかく日光まで行くので、午前中は軽くハイキングができる龍王峡へ。
同じ県内なのに龍王峡は初めてだったが、思っていたよりも岩や川のスケールが大きく、その景色に感動した。
ハイキング後は、だいや川公園に移動してキャンプ!不注意により食料を失ってしまったけど、自然の中でゆったりとした時間を過ごせた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あら、とんだ災難(´Д⊂ヽと思ったら、朝パンも奪われて、で
朝もかよ!と不謹慎ながら爆笑してしまいました!
カラスさん、豪華飯だったようで。
龍王峡、景色も楽しめて良いハイキングコースですよね♪
【薬師の湯キャンプ場】もオススメなので今度ぜひ!
2回もやられるとはビックリしました!次回からは十分気をつけます😓
薬師の湯は川治温泉ですかね?今度行ってみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する