記録ID: 5501568
全員に公開
ハイキング
飯豊山
今だけの白川湖、水没林散歩(飯豊町・山形)
2023年05月14日(日) [日帰り]


天候 | 曇り(天気予報は雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでしたが、ブヨに付き纏われ、連れは足を二箇所刺され今は赤く腫れ、痛痒いと大変です、虫対策重要でした。 |
写真
感想
田植えの前だけ見られる、白川湖(人造湖)の水没林を見たいと思っていましたが、この時期、週末はあいにくの天気予報、でもこの週末を逃すと水没林はなくなってしまいそうなので、天気予報では雨を強行して白川湖へ行ってきました。
まだ、白川湖には十分水が溜められており水没林は見られましたが足元を見ると若干水位は下がりつつありました。
でも水没林と梶川尾根方面が見られ白川湖に来れた、だけでも嬉しくなりました。
と言うのも初めて飯豊連峰に登った時は、梶川尾根〜北股岳〜(梅花皮避難小屋)〜大日岳〜飯豊本山(本山避難小屋泊)〜切合小屋〜大日杉登山口(白川湖上流)、そして白川荘で汗を流し、その後の(飯豊山なのに)アサヒビールの美味しかったこと。
大日杉登山口は、白川湖の上流にあり飯豊連峰縦走の思い出に浸れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する