記録ID: 5458540
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山・・・GWで大混雑でした(>_<)
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:27
距離 8.4km
登り 991m
下り 989m
11:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者谷分かれから弥山までは1本道なのですれ違いに時間を要します。 ずっと階段です。 |
写真
感想
このGWは山友と兵庫県の氷ノ山登山をしようということになったんだけど、もう少し足を伸ばして伯耆大山まで行ってみようということで、山陰遠征の登山旅となりました。
僕は登山を始めたばかりの8年前にも登っていますが、今の自分とどれだけの体力差があるのかチェックするのが楽しみの1つでもありました。
その結果、8年前は若い上にメチャクチャ頑張って登った記憶がありますが、今回登山の方が20分程早く登頂することが出来ました。
そんなに気張って登ったわけではないのですが・・・
若さも体力の要素だと思うけど、経験で得た歩き方やペース配分とかが大きく影響するのでしょうね・・・
ともあれ、8年前の自分に勝ったことに、ちょっぴり満足できた山行でした。
※GWの大山は混雑するだろうと覚悟はしていましたがそのまんまでした。
混雑を少しでも避けることも兼ねて、下りは行者谷別かれから元谷に下りて、ブナの原生林を楽しむのがおすすめですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する