記録ID: 5438995
全員に公開
ハイキング
北陸
銚子ヶ口から経ヶ岳、知らずに登った福井県最高峰は花の山
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:08
距離 8.2km
登り 960m
下り 964m
天候 | 晴れのち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に急斜面が多いです。 短いながらも、痩せ尾根、岩場等、少し危険な場所があります。 |
その他周辺情報 | 道の駅「越前おおの荒島の郷」には、モンベルがあります。 下山後は、「あっ宝んど」で汗を流しました。 温泉では無いようですが、結構広くてゆっくりできます。 |
写真
唐谷登山口から登る予定だったが、駐車地が一杯(3台)だったのでさらに林道を進んでいるうちに、銚子ヶ口に行ってしまうことにした。
それにしても、こんな時間から登山とは・・・
道の駅で買ったちまきで小腹を満たしてからスタート。
それにしても、こんな時間から登山とは・・・
道の駅で買ったちまきで小腹を満たしてからスタート。
道の駅で買った舞茸ご飯を食べたかったが、雨が降りそうなのでカッパの上を着ながらちまきを食べる。
ちまきは2個で400円とちょっと高い気がしたが、買っておいて良かった。
ちなみに舞茸ご飯は、再度道の駅で見た時は半額になっていた。
ちまきは2個で400円とちょっと高い気がしたが、買っておいて良かった。
ちなみに舞茸ご飯は、再度道の駅で見た時は半額になっていた。
感想
福井で釣りをする前に、何処かに登りたい・・・
当初は百名山の荒島岳に行く予定でしたが、2日前に長野の経ヶ岳に登った繋がりで、三百名山の経ヶ岳へ行ってみることにしました。
急に決めたので、あまり情報がないまま登山口へ。
当初は唐谷登山口から登る予定だったのですが、駐車地が一杯。
駐車地を探して林道を進んでいるうちに、銚子ヶ口の方が近そうになったので、こちらから登ることにしました。
なんだかんだで出発がお昼近くに。
この日は15時くらいから天気が崩れそうな予報になっており、出発時は晴天だったもののこの先ちょっと心配。
少し急いで登頂する必要があったのですが、山道には思いがけず花が多い!
登山道の最初から最後まで花が見られ、特にイワウチワの花の大きさには感激しました。
残念ながら、少し早めに天気が崩れてしまい、山頂からの白山は拝めず。
少し雨も降ってきてしまい、復路はひたすら急いで下って行きました。
福井県最高峰であることを下山後に知った経ヶ岳。
思いがけず花の山で、白山こそ見られなかったものの十分に楽しめた山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する