記録ID: 5409234
全員に公開
キャンプ等、その他
四国
お遍路31日目 須ノ川公園から宇和島まで
2023年04月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:24
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 259m
- 下り
- 255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:25
距離 29.5km
登り 264m
下り 259m
6:08
625分
スタート地点
16:33
ゴール地点
天候 | 雨降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
松尾トンネルは脅されるほど大変ではないです。 歩道もしっかりしているし、排気ガスがこもるということもない。 |
その他周辺情報 | すのかわのキャンプ場には二組のテントがありました。 朝、犬の散歩の近所のおじいさんと少し話をしました。それぐらい。 今日は一日中雨そして夜中は大雨強風の予報だったので宇和島に宿を取りました。 多分28キロぐらいあるはずなので、めげたらバスがボンボン走っているので宇和島までワープして残りは明日に回してもいいかなと。 その場合は明日のゴールを道の駅みまで止めるとかもアリかなと笑 早く目が覚めたので出発は6時そこそこでした。 今日のお楽しみは何と言っても料理田むらです! また行きたいランキングNo. 1と言っていいかな? さてお目当ては?? 雨が降ったり止んだり、ポンチョを脱いだり着たりで忙しい。 午前中はおまけに寒くて気温は11℃程度。 休憩すると即座に寒いという状況でした。 そんな中、何とか宇和島まで歩いてきましたよー。 何と29キロ以上になっていたomg マルナカの中で歩き回ったりホテルに行く前のコンビニ遠回りも影響したか? でもダメージはヘロヘロというほどでもありませんでした。 水膨れその後も今日は大丈夫だった。 今日会った歩き遍路さんは外国人男女←午前中に旅館に着いていた、国籍不明で挨拶は言葉の出ない人、外国人男性二人組←諦めてバス停でバスを待っていた。 以上外国人4人と国籍不明1人でした。 どうせ宿を取ったのだから天気は大荒れになって欲しいんだが…?笑 明日の作戦は… まあコレから考えるかな |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する