記録ID: 5404693
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:55
- 距離
- 120km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:28
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 13:55
距離 120km
登り 1,000m
下り 1,006m
4:02
32分
スタート地点
17:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程ロード。 歩道が狭い箇所、歩道がない場所など往来に注意が必要な箇所は多数。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ソフトフラスク500ml
行動食(羊羹3つ
アミノバイタルショット6個)
ヘッドライト
携帯
帽子
ファイントラックドライレイヤー
Tシャツ
ハーフタイツ
短パン
アームカバー
カーフスリーブ
靴下
ランニングシューズ
|
---|
感想
4回目となるウルトラでしたが、
今大会(FUJI 5LAKES 118km)に出場することになった経緯がありまして。
初100kmに参加した5年前の富士五湖で
超長距離で実績のある先輩にアドバイスをもらいに行ったところ
「なんだ、富士五湖なのに四湖しか走んねえのか」(脳内変換あり)
と言われたのがきっかけです。
当時は100kmという距離にびびっていましたが、
完走したら、いずれは走らないと富士五湖出たって胸を張って言えないのか、
とずっと頭の片隅にありました。
結果的に、完走(もはや完歩)できたので、よしとしますが、
100kmを超える距離に耐えられる体がつくれなかったのは反省しかありません。
ここまで富士山の姿を堪能できる大会もUTMFを除き、
ほかにはないと思いますので、存分に楽しませていただきました。
大会スタッフ、ボランティアの皆様、今回もお世話になりました。
前回よりもおもてなしの気持ちが強く、終始温かい気持ちで大会に臨めました。
ありがとうございました。
ただ、しばらくロードはお腹いっぱいなので、
そろそろお山に遊びにいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する