ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5384472
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船

群馬県みどり市小平の勝紅草(カッコソウ)観察

2023年04月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
東武桐生線赤城駅から小平の里親水公園までタクシーを利用。15分くらい。
その他周辺情報 親水公園のキャンプ場に遊湯館という入浴施設有り。
今日はカッコソウ見学ツアーに参加。当初は正福寺の予定でしたが、見頃なので岩穴管理地へ。
こんな花がみれるようです。管理地は鉄格子で囲われており、戸には鍵がかけられています。ガイドさんが鍵を開けて中に入りました。
1
今日はカッコソウ見学ツアーに参加。当初は正福寺の予定でしたが、見頃なので岩穴管理地へ。
こんな花がみれるようです。管理地は鉄格子で囲われており、戸には鍵がかけられています。ガイドさんが鍵を開けて中に入りました。
これはカテンソウの葉。
これはカテンソウの葉。
これはカヤラン。カテンソウやカヤランの生えるところだとカッコソウは育つ?
1
これはカヤラン。カテンソウやカヤランの生えるところだとカッコソウは育つ?
カッコソウはサクラソウ属。花の特徴は異形花柱花。これは雌蕊が飛び出している長花柱花(PIN型)。
カッコソウはサクラソウ属。花の特徴は異形花柱花。これは雌蕊が飛び出している長花柱花(PIN型)。
これは短花柱花(THRUM型)。スラムとは織物の糸くずの意。花柱が短くて見えず雄蕊が糸のように見えるタイプ。花柱の長さを変えることで自家受粉を防ぎ、他花受粉になるような仕組みですね。花粉を媒介するのはハナバチの仲間ですが、長い口吻を花の中に入れて吸蜜するときに花粉を付けます。PIN型では雄蕊は短く口吻の先の方に花粉がつき、次にTHRUM型の花で吸蜜すると、短い花柱に先程の花の花粉がつくわけです。
3
これは短花柱花(THRUM型)。スラムとは織物の糸くずの意。花柱が短くて見えず雄蕊が糸のように見えるタイプ。花柱の長さを変えることで自家受粉を防ぎ、他花受粉になるような仕組みですね。花粉を媒介するのはハナバチの仲間ですが、長い口吻を花の中に入れて吸蜜するときに花粉を付けます。PIN型では雄蕊は短く口吻の先の方に花粉がつき、次にTHRUM型の花で吸蜜すると、短い花柱に先程の花の花粉がつくわけです。
全体はこんな姿。大きな丸い葉、毛の生えた茎。
1
全体はこんな姿。大きな丸い葉、毛の生えた茎。
花は色が濃いめ、中心の喉部が赤。カッコソウは漢字で勝紅草と書きますが、赤が勝る花という意。
3
花は色が濃いめ、中心の喉部が赤。カッコソウは漢字で勝紅草と書きますが、赤が勝る花という意。
勝紅草カッコそう、サクラソウ科サクラソウ属。日本固有種、絶滅危惧1B類、日本希少野生動植物類。
2
勝紅草カッコそう、サクラソウ科サクラソウ属。日本固有種、絶滅危惧1B類、日本希少野生動植物類。
花が丸くついています。散状花序といいます。
花筒が赤い。萼片も毛が沢山生えています。
1
花が丸くついています。散状花序といいます。
花筒が赤い。萼片も毛が沢山生えています。
花弁の広いタイプ。
2
花弁の広いタイプ。
花弁の細いタイプ。
1
花弁の細いタイプ。
上から。
花弁細く色々薄めタイプ。
2
花弁細く色々薄めタイプ。
色々なタイプの遺伝子を持つものを一緒に育てて種を作り、遺伝子に多様性を持たせると、絶滅を防ぐ事ができます。単一の遺伝子しか持たないと環境の変化や病気などで一気に絶滅する恐れがあります。種以外では地下茎、高芽といった栄養生殖で増えますが、これは親と同じ遺伝子を持つクローンとなります。
1
色々なタイプの遺伝子を持つものを一緒に育てて種を作り、遺伝子に多様性を持たせると、絶滅を防ぐ事ができます。単一の遺伝子しか持たないと環境の変化や病気などで一気に絶滅する恐れがあります。種以外では地下茎、高芽といった栄養生殖で増えますが、これは親と同じ遺伝子を持つクローンとなります。
大きな葉っぱ。
花弁が広くて中心の喉部が黄色っぽいタイプ。
2
花弁が広くて中心の喉部が黄色っぽいタイプ。
日陰だとこんな色に写る。
日陰だとこんな色に写る。
クマガイソウも咲いていました。
1
クマガイソウも咲いていました。
ヤマブキソウ。
柊草ヒイラギソウ、シソ科キランソウ属。日本固有種、絶滅危惧1B類。これも実はカッコソウと同様の理由で絶滅が心配されている花です。
2
柊草ヒイラギソウ、シソ科キランソウ属。日本固有種、絶滅危惧1B類。これも実はカッコソウと同様の理由で絶滅が心配されている花です。
外に出ると道端に普通のサクラソウが点々と咲いていました。
1
外に出ると道端に普通のサクラソウが点々と咲いていました。
ハンカチの木。
正福寺の管理地に来ました。今年から公開をはじめたようです。ここも鉄格子内でガイドさんがつかないと入れません。10年かけてここまでになったそうです。
1
正福寺の管理地に来ました。今年から公開をはじめたようです。ここも鉄格子内でガイドさんがつかないと入れません。10年かけてここまでになったそうです。
こんな感じで咲いています。
1
こんな感じで咲いています。
日が当たると発色がきれいです。
2
日が当たると発色がきれいです。
当たらないとこんなに色。
1
当たらないとこんなに色。
喉部が黄色い個体。
1
喉部が黄色い個体。
シロバナのシコクカッコソウ。カッコソウとシコクカッコソウは遺伝子的にはべつの種だそうです。
2
シロバナのシコクカッコソウ。カッコソウとシコクカッコソウは遺伝子的にはべつの種だそうです。
アップ。
ネットでこのチラシを見つけてここに来ました。正福寺は集合場所の小平親水公園駐車場から歩けますが、岩穴管理地はここからさらに4km奥になります。自家用車で来なかった私たちは他の参加者の車に乗り連れて行ってもらいました。岩穴管理地はこの見学ツアー以外では土日のみ30日まで公開ですが、見頃は今週まででしょう。見頃は咲いて1週間だそうです。
1
ネットでこのチラシを見つけてここに来ました。正福寺は集合場所の小平親水公園駐車場から歩けますが、岩穴管理地はここからさらに4km奥になります。自家用車で来なかった私たちは他の参加者の車に乗り連れて行ってもらいました。岩穴管理地はこの見学ツアー以外では土日のみ30日まで公開ですが、見頃は今週まででしょう。見頃は咲いて1週間だそうです。
このチラシをくれました。カッコソウについて良く分かります。見学料は基本無料ですが、保全協力金の寄付をお願いされます。管理保全にとても手間がかかっているのはよく理解できましたので、寄付させていただきました。
1
このチラシをくれました。カッコソウについて良く分かります。見学料は基本無料ですが、保全協力金の寄付をお願いされます。管理保全にとても手間がかかっているのはよく理解できましたので、寄付させていただきました。

感想

 大分以前になりますが、鳴神山にカッコソウを見に登ったことがあります。その時は花は終わりかけでイマイチだったので、このような見学ツアーをやっているのをネットで見つけてここに来ました。
 かつてはこのあたりに沢山咲いていたそうですが、花が美しいため、大量に盗掘され、杉林の植林による広葉樹林の減少、林道敷設による環境の変化などにより数が激減し、現存する個体数は約800とのこと。
 ここで管理をしているみどり市観光ガイドの会の方が案内をしてくださり、カッコソウが生育できる環境を作り、遺伝的に正しいものを増やしていくのがとても大変であることがよくわかりました。将来的には今の管理地がカッコウソウがたくさん咲き乱れる場所にすることが目標のようです。
 自生している希少種を絶滅に追い込むのもニンゲン、絶滅を防ごうと守るのもニンゲン。カッコソウは先月行った小笠原の希少生物と同等の希少なサクラソウであることがわかりました。
 カッコソウはもちろん、鳴神山でも見られます。小平の里親水公園内の湿原植物園(有料、鍾乳洞とセット)、桐生自然観察の森でも見られます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら