ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5364301
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

😅今日もワラビ採り😅

2023年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:28
距離
2.3km
登り
235m
下り
218m
天候 晴れ☀黄砂注意報🌀
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗
コース状況/
危険箇所等
いつもの様に、極秘のエリアに侵入…🚫
GPSログは、編集してますワン😱
その他周辺情報 何にも無いワンコ👿
とても良い天気☀だけど❗あれ〜😱 大岳ちゃまの所だけに☁が…
2023年04月13日 08:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
4/13 8:04
とても良い天気☀だけど❗あれ〜😱 大岳ちゃまの所だけに☁が…
ミツバツツジも終わったので、だぁ〜れも居ないワン😩
2023年04月13日 08:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
4/13 8:15
ミツバツツジも終わったので、だぁ〜れも居ないワン😩
今日は、黄砂が吹き荒れる予報なので、マスクは外せないワンね😅 まだ、花粉も飛んるし…💧
2023年04月13日 08:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
4/13 8:16
今日は、黄砂が吹き荒れる予報なので、マスクは外せないワンね😅 まだ、花粉も飛んるし…💧
では、行ってみよう〜💨
2023年04月13日 08:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
4/13 8:20
では、行ってみよう〜💨
通い慣れた、表参道〜💖
2023年04月13日 08:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
4/13 8:22
通い慣れた、表参道〜💖
第一ベンチから、御岳山の景色を…黄砂の影響は無いみたいだけど〜💦
2023年04月13日 08:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
4/13 8:38
第一ベンチから、御岳山の景色を…黄砂の影響は無いみたいだけど〜💦
意外と、気温は低い感じ…涼しい〜😎
2023年04月13日 08:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
4/13 8:45
意外と、気温は低い感じ…涼しい〜😎
第二ベンチから武蔵五日市の街…
2023年04月13日 08:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
4/13 8:47
第二ベンチから武蔵五日市の街…
今年は、ヤマツツジの花が少ない…と言うより、無いよ〜😩 なんて咲かないのかなぁ〜💧
2023年04月13日 08:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
4/13 8:52
今年は、ヤマツツジの花が少ない…と言うより、無いよ〜😩 なんて咲かないのかなぁ〜💧
ワラビポイントは、藪がヒドイし、トゲトゲの枝が一杯あるので、整備しますワン。
2023年04月13日 10:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
4/13 10:26
ワラビポイントは、藪がヒドイし、トゲトゲの枝が一杯あるので、整備しますワン。
今日は、大漁かと思ったけど、昨日、誰かが収穫しちゃったワンね。目に入るワラビは、全部、茎しか残ってないワン。先人の見落としたワラビを、少しだけゲット出来ましたワン😅
2023年04月13日 10:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
45
4/13 10:25
今日は、大漁かと思ったけど、昨日、誰かが収穫しちゃったワンね。目に入るワラビは、全部、茎しか残ってないワン。先人の見落としたワラビを、少しだけゲット出来ましたワン😅
さぁ、帰ります…お山が緑色になって綺麗だワンね💕
2023年04月13日 10:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
4/13 10:49
さぁ、帰ります…お山が緑色になって綺麗だワンね💕
再び、やって来ました、今熊山😎
2023年04月13日 10:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
4/13 10:59
再び、やって来ました、今熊山😎
あれ〜っ❗お声がけを頂きました〜😍 記念に、一緒に表林檎🍎(A面)を撮りましたワン😎ヤマーッパーの「おたふく」さんです。ヤマレコの私も良く見て頂いてる様で、私の事を良く知ってました。ありがとワン😇
2023年04月13日 11:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
44
4/13 11:03
あれ〜っ❗お声がけを頂きました〜😍 記念に、一緒に表林檎🍎(A面)を撮りましたワン😎ヤマーッパーの「おたふく」さんです。ヤマレコの私も良く見て頂いてる様で、私の事を良く知ってました。ありがとワン😇
で、去年の高尾山ピンバッジ配布の時にも、遭遇したって。更に、今年、小仏城山に雪が降った時も…で、今日で三度目で、やっと声を掛ける事が出来たって、喜んでましたワン😍
2023年04月13日 11:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
4/13 11:02
で、去年の高尾山ピンバッジ配布の時にも、遭遇したって。更に、今年、小仏城山に雪が降った時も…で、今日で三度目で、やっと声を掛ける事が出来たって、喜んでましたワン😍
さぁ、ランチにしますワン。前回の蕨山でお持ち帰りした、カプ麺を食べますワン。
2023年04月13日 11:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
4/13 11:16
さぁ、ランチにしますワン。前回の蕨山でお持ち帰りした、カプ麺を食べますワン。
ワラビは、虫🐜を追い払う為に干します😇
2023年04月13日 11:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
40
4/13 11:19
ワラビは、虫🐜を追い払う為に干します😇
食後のデザートは、コーヒー☕とドーナツ🍩
2023年04月13日 11:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
4/13 11:42
食後のデザートは、コーヒー☕とドーナツ🍩
食後の裏林檎🍎(B面)をば…😍
2023年04月13日 11:57撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
4/13 11:57
食後の裏林檎🍎(B面)をば…😍
今熊神社(下社)に降りて来ましたワン💨
2023年04月13日 12:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
4/13 12:43
今熊神社(下社)に降りて来ましたワン💨
本日のresult〜❗
2023年04月13日 12:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
4/13 12:46
本日のresult〜❗
黄砂っぽいのが、少し付いてるワンね。でも、大した量では無さそうワンコね👀
2023年04月13日 12:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
4/13 12:49
黄砂っぽいのが、少し付いてるワンね。でも、大した量では無さそうワンコね👀
すみれが、いっぱぁ〜ぃ😍
2023年04月13日 12:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
4/13 12:56
すみれが、いっぱぁ〜ぃ😍
では、帰ります🚗💨
2023年04月13日 12:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
4/13 12:53
では、帰ります🚗💨
本日の気温変化ワンね💖 朝晩、冷え込むけど、日中は暖かくなりましたワンね💕
2023年04月13日 14:57撮影
16
4/13 14:57
本日の気温変化ワンね💖 朝晩、冷え込むけど、日中は暖かくなりましたワンね💕
写真追加:
今朝(4/14)の朝ごはん🍚は、ワラビのベーコン炒め…これは、結構、美味しい💖
25
写真追加:
今朝(4/14)の朝ごはん🍚は、ワラビのベーコン炒め…これは、結構、美味しい💖
撮影機器:

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 刈り込みバサミ

感想

我が家のワラビの在庫が無くなりましたワン😅
奥ちゃまの指令に依り、ワラビをゲットするべく…出動💨

陽気も良くなったので、今日は、大漁だぁ〜と期待して臨みましたが…。
あれ〜〜っ💦😱👿😩💧
目に入るのは、もう、収穫された後の茎ばかり…
舐める様に、綺麗に、無くなってましたワン💧

諦めて、即、帰ろうと思ったけど、せっかく、此処まで来たのだから…
一生懸命、探しましたワンコ。
なんとか、先人の見落としたワラビを収穫。
我が家の分は採れたので良かったワンです😅

早く、石尾根のワラビ採りに行きたいなぁ〜。
そうすれば、いっぱい採れるから、ご近所にも配れるし、ね💖
  
 
 
 
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

ringo-yaさん こんにちワン!🐶
ワラビ収穫には、整備もしないとならないご苦労があったのですね!💦
さすがに今日はおズボンを履いて、スカートひらりではワラビ採り傷だらけになってしまうのですね!😁
お疲れ様でした!😁
2023/4/13 16:55
andounouenさん こんにちワン🐶
この場所はネ、狭い尾根の急斜面なんですよ〜。
ヤブも凄いワン。
で、トゲトゲが一杯有って、服に引っ掛かる、手とか刺さって流血💦
過酷ですワン😱
で、今回、整備して、ゆっくり収穫❗
と、思ったら、先客が入った後〜👿

ここは、さすがにセーラー服は無理ですね。
ちゃんと長ズボンですワン😃
さんきゅ〜ワン
2023/4/13 17:25
りんごちゃま🍎こんにちワン!

わらび、残念だったワンね〜
みんな同じこと考えて来てるのね〜
そう言えば先日見た都留の山のわらびはどうなったかな?
りんごちゃまのわらびを見ると食べたくなるワン!子供の頃から食べていたから大好きだワン😍わらび、こごみ、フキ、山椒、コシアブラ、タラの芽などなど、一通り毎年食べてるかも。
とくにわらびは食べるより採るのが面白いよね!わたしはたま〜に行くだけなんだけど、こっちには面白いほど採れる場所があるワン🌿
夢中になっちゃうワン!
採って良し、食べて良し、いい季節だワン!

また頑張ってわらび採りしてねーッ\(^o^)/
2023/4/13 17:07
ぐり。ちゃま〜 こんにちワン🐶

ワラビは、ちょっと残念だったけど、我が家で一週間くらいは楽しめる量は採れましたワン💦
たらの芽は良いねぇ。
ただ、なかなか、無いワンコ😱

ワラビは、私、食べるより採る方が好きですワン。
奥多摩(石尾根)に行けば、採り切れないワラビがテンコ盛りですワン。
大きいレジ袋に二つ位採るのは、楽勝〜💕
来月になったら、そっちに移動して、採りますワン。

ご近所にも、配れるので、採り甲斐が有りますワンコ。
ほんと、良い季節になったなぁ〜。
さんきゅ〜ワン
2023/4/13 17:32
ringo-yaさん、こんにちは。

ワラビ採りも競争激しいですね。
やっぱり、確実なのはズル鷹ですかね。

今日は快晴なので私も山に行きたかったのですが、
黄砂が酷いということで、老人は吸い込むとマズイので引きこもっていましたワン。
2023/4/13 17:12
yamaheroさん こんにちWAN🐶

この場所は、狭い所だから、直ぐに無くなっちゃうワンです。
ここを知ってる人は、多分、私以外で、二人くらい居ます。
現場で、バッタリ会った事があります😱
近場なので、競争は激しいですワン👿
早い者勝ち、食うか食われるか〜デス❗

その点、採り放題のズル鷹は、良いですね。
楽しみです。

あはは、また、老人、ですか❓
今日は、ヒドい黄砂では無かったような❓
マスクしてれば大丈夫ですワン💕
さんきゅ〜ワン
2023/4/13 17:38
りんご🍎ちゃん
こちらもこんにち🐶
見落としのワラビ残っていてよかった😊手ぶらで帰宅は悲しいからね…
まだまだワラビの季節🌿りんご🍎ちゃん膝痛くしないよう収穫頑張って🐶
2023/4/13 17:56
ひろりんちゃま こんばんワンコ🐶
うんうん、そうだワン。
なんとか、掻き集めて〜持ち帰れたワン💦

奥多摩(石尾根)のワラビが、楽にいっぱい採れるので楽しみワンね。
近所に配って、喜ばれるのが嬉しいワンコ😍
まだまだ、頑張りますワン。

あっ、膝はね〜💦
良くなったかな❓と思うと、今日も、ちょっと痛くなっちゃったワン。
頻繁に、お山に行っちゃうから、治る暇が無いのかなぁ〜😱
さんきゅう〜ワン
2023/4/13 18:31
こんばんワンコ🐶
わらび残っていてよかったですね。
たくさん取れたじゃないですが!
ところで、今日乙姫と道の駅に行きました。
新鮮なワラビが沢山売っていました。
プロの人が朝取りして来るのかな?
でもね、乙姫は買わないですね。😅
もし私が買ったら調理は自己責任なのかしら?🤔

おぉ、目から鱗の凄い刈り込み鋏✂️
VRのお供に強い味方。💪
藪を突破するのに躊躇する場面も何とかなりそうですね。😊

お疲れ様でした〜(^O^)/
2023/4/13 23:46
ドレミファさん おはワンコ🐶
ワラビ、なんとか収穫できて良かったワンね😅
ほんとは、この2〜3倍は採れる予定だったのですが、プチ残念でした💧

この時期は、ワラビも売ってますよね〜。
なぁ〜んか、買った方が、安い様な気がしますが…
まぁ、趣味と実益って事で…😱

ワラビは、アク抜きが、ちょっと難しいですワン。
これで、食感、味、が決まってしまうワンね。
奥ちゃまは、アク抜きが上手なので、美味しく戴けますワン💕
今朝は、早速、ワラビを食べました(レコに写真、追加しました〜)

刈り込み鋏は、役に立ったワンね。
小型・軽量なので、持って行くのも苦にならなかったワンコ😎
トゲトゲの除去に、威力を発揮〜😇

さんきゅう〜ワン
2023/4/14 7:42
林檎ちゃん、おはようございますワン♪

毎年、生える秘密の場所、前日採った方は少し残しておいてくれたワンね。
私にも山菜、キノコ、タケノコ、野草採りが大好きな人がいて、その方がお元気だった頃は連れていってもらっていました。
全部採らないで、少し残す、って言っていましたね。
それは翌年のこともあるようなことも言っていたような。。

で、
エッ、ここ、入るの!?
という所へ分け入っていましたね!
GPSも持ってなくて、よくまぁ遭難しなかったわ!
クマ避け鈴は付けていましたね、
それと丈夫な手袋と林檎ちゃんが持って行ったような鋏。
この時期になると思い出すワン。
帰宅してからの処理は全て奥さま。
奥さまはブーブー言いながら、よく分けて戴いていましたワン。
春の恵み、幸せですね。
おつかれさまでした♪
2023/4/15 7:05
みけ子ちゃま〜 おはよ〜ワンコ🐶にゃん🐱

う〜ん💦
みけ子ちゃまって…優しいワンコ😍
前日の山菜ハンターさん、少し、残してくれたって、感じたワンね💖
私は、全部、ヤラレタ〜って、ショックだったワンよ😩

見える所は、全部、無くなっちゃって…
他の植物の陰になったり、見えない所にしか残ってなかっから…ねぇ。
私は、心が寂しいワンね👿
反省します❗
やっぱ、残してくれたのね〜💧

でも、ワラビちゃんは、3〜4日すると、またグングン伸びてくるからね。
また、来週、行ってみるワンです😇

昔はGPSは無かったけど、周囲の地形とか景色を見て、覚えて、奥に入ったワンね。
今は、便利な時代で、道迷いも無くなったワン。
たまに、迷ってる人が居るけど…。
山菜採りは、夢中になって進んで、帰れない〜なんて、時々あるワンね😱

我が家は、奥ちゃまが、ワラビとか好きなので、下処理や調理は、待ってました〜とばかりに、気合いを入れてヤッテますワン😎

私、毎年、同じ事をヤッテますねぇ。
まぁ、それで良いのだと思います。
遠征とかもしたいけど、時間もお金も掛かるから…ね〜💦
貧乏なので、裏山でも楽しいです。

何より、この頃、裏山エリアに行くと、「りんごやさん」と声を掛けてくれるのが嬉しくて。
名刺もドンドン渡すから無くなって、増刷してますワンコ😇

いつも さんきゅう〜ワン
2023/4/15 8:58
林檎家さん、こんにちワン🐶🎵
今熊山へ食料GETですワンね😉
私の両親もわらび採りに夢中ですワン
私も子供の頃、一緒に採るのが楽しかったですワン🎵

私は先週末、ニジマス釣りに下の子と🎣
我が家の食料GETに行きましたワン
すると、ひじょーにマナーの悪い客がうじゃこら…
お願いしてもムシされ…
釣り場のおじさんに頼むと、何度も注意して下さいましたが、おじさんが居なくなるとムシ…
無法地帯と化していて、せっかくの楽しい釣りがテンションだだ下がりでしたワンよ〜😱
でも、おじさんがニジマス2匹、サービスしてくれましたワン🐟️🐟️
2023/4/15 14:44
けいてぃちゃま こんにちワン🐶♫
はぁ〜ぃ、食料確保で忙しいワンよ💦
これで、食費を浮かせるワンね😱

けいてぃちゃまのご両親もワラビ採り、好きですか😅
探して、採る、これが楽しいワンね😎

ニジマス釣りに行ったワンですか😃
マナーの悪い人、困るワンね。
注意されても、その時だけ、って、質が悪いワンコ😩😡😰
テンション、だだ下がり〜😱
あはは〜(笑い事ではないかっ💦)

でも、ニジマス2匹🐟🐟サービスで、多少、救われたワンね。
大変、お疲れ様でした〜ワンコ😩
さんきゅう〜ワン
2023/4/15 15:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら