記録ID: 5323933
全員に公開
ハイキング
東北
弁天山〜花見山〜生け花の里*みちのくの桃源郷は百花繚乱
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:15
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:09
距離 22.3km
登り 1,115m
下り 1,116m
15:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレあり ・10台程度駐車可能 ※この時期、花見山周辺はマイカー規制のため、シャトルバスまたは徒歩でのアクセスとなります |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆花見山公園特設サイト https://www.hanamiyama.jp/ ・開花状況、混雑状況が発信されています ◆花見山を守る会 https://hanamiyama-fukushima.com/ ・生け花の里マップあります |
その他周辺情報 | ◆高湯温泉共同浴場 あったか湯 http://www.takayuonsen.jp/attakayu/ ・日帰り入浴250円 ・白濁の硫黄泉の源泉かけ流し、露天風呂のみ ・ボディーソープ、シャンプー・リンス、ドライヤーなし(ドライヤー以外持込可) ・法律上洗い場が設置できないため、シャワーでなくカランが3つあります ◆喜多方らーめん 会津屋 吾妻PA(上り) https://shusui.com/ramen-aiduya/ ・一般道から利用可能です |
写真
感想
花見山が見頃とのことで、今年もみちのくの桃源郷へ。
快晴予報の週末で混み合いそうなので、弁天山から歩いて早い時間に花見山を回り、その後大好きな生け花の里をゆっくり歩くプランにしました。
昨年はまだソメイヨシノが咲いていなかったので、今年はタイミングを待っていましたが、他の花たちが満開の間にほぼ満開近く(公式では五分咲き)まで来てくれて、まさに百花繚乱。
真っ青な空の下で色とりどりの花を楽しめました。
今年は生け花の里にキッチンカーが出ていて、こちらも人気が出てきていることがうかがえます。
私有地を解放してくれ、地元の方のあたたいおもてなしに心から感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人