記録ID: 5318521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(高尾山口駅から改修後の稲荷山コース〜高尾山駅〜2号路〜病院裏〜極楽湯周回コース)【高尾山トクトクBOOK】
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 485m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 天候 晴れ☀ 気温 16℃ 湿度 39% 風 無風 眺望 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
06:34 高尾山口駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山遊歩道通行止めが3月末までで解除になりました. 稲荷山コースの荒れ道は木製ステップが整備され歩きやすくなりました. 併せて雨天後の泥濘解消の木道が整備されました.とても歩きやすくて安心して歩くことが出来るようになりました.(個人の感想です) ・高尾山口駅〜清滝駅:舗装道です. ・清滝駅〜稲荷山:整備工事が終わり木製ステップが整備されとても歩きやすくなりました. ・稲荷山〜林道分岐:前述同様とても歩きやすくなりました. ・林道分岐〜高尾山:既存の整備された遊歩道です. ・高尾山〜薬王院:全て舗装道か木道です. ・薬王院〜神変山:全て舗装道です. ・神変山〜霞台園地:全て舗装道です.高尾駅から二号路分岐まで戻ります. ・霞台園地〜二本松:二号路分岐から全て岩土下山路です. ・二本松〜二軒茶屋登山口:病院裏コースを歩きます. ・二軒茶屋登山口〜高尾山口駅:全て舗装道です. |
その他周辺情報 | 入浴施設♨ 極楽湯(大人1300円のところ回数券9000円/10回を購入、本日より大幅値上げでした) 飲食施設🍜 寄らず |
写真
本日の第三の目的はトクトクBOOKの押印です.しっかりと4月のスタンプを押しました.トクトクBOOKは今回初めてのチャレンジです.今月から職場が多摩地区になるので月一高尾山,頑張りまーす
本日の第四の目的は極楽湯の回数券購入です.なんと先週来た時より1000円値段が上がってます.トホホ...
1日券は50円の値上がりなのに酷い.先週のうちに買っておけばよかった.泣く泣く購入しました.
1日券は50円の値上がりなのに酷い.先週のうちに買っておけばよかった.泣く泣く購入しました.
撮影機器:
装備
個人装備 |
🧤グローブ
🍬 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
🕶️ サングラス
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🍬熱中飴
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます.
本日は2023年の高尾山トクトクBOOKの配布開始日という情報が飛び込んできたのでこれを手に入れるため高尾山山行に出かけました.
今回の目的はトクトクBOOKの入手だけでなく,先週の土日が荒天のため山に行けず体の調子を戻すトレーニングと,稲荷山コース工事後の確認,それから,今月から多摩地区勤務になるため高尾山に登ることが多くなることを想定し汗を流すための極楽湯回数券購入のためです.
何れの目的も無事に達成できました.
それ以上にお天気が良くてまだ山頂の桜が満開の状態で富士山を拝めたのは至福でした.
稲荷山遊歩道が整備されてとても歩きやすくなりました.東京都環境局の皆さんありがとうございました.
下山後の極楽湯も混雑前でゆっくり浸かることが出来ました.
今年は月一高尾山を目指したいともいます.
最後までありがとうございました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
今日から登れるのか、実際に行こうと思っていましたがあまりにも疲れて昨日20時に床に着いてそのまま7時過ぎまで爆睡していました
shaboさんのレコのお陰で登れると分かりましたから明日行ってみようと思います
しかし値上がりですか〜?
唸りますね〜😅
稲荷山コースはとてもよく整備されていました.
これで登山路が荒れるのが防げれば多少の物足りなさは我慢できます.
でも運動靴でのハイクはお勧めできませんね.
値上がりの件,財布に響きました.
先週の日曜日は雨天だったので奥さんを車で極楽湯に連れて行きました.
その時は1日券1250円,回数券8000円でした.
この時にこれからのことを考えて回数券を購入しておけばよかったのですがまさか回数券が1000円も値上げになるとは思いもよりませんでした,😢
一日券は50円値上がりなのになんででしょう
まぁこれから多摩地区勤務になるので極楽湯には何回もお世話になると思います
値上がりのことは忘れます(^^♪
レコみてびっくり。今日の私の行動パターンとほぼ一緒です。行動時間が私の方が遅かったですが。後ほどレコをアップしますが、同じような写真になりそうです。
あれっ,そうでしたか.もしかしていたさんさんならすれ違うかな?なんて思いながら歩いていました.すれ違ってもわからないと思いますけど...
高尾山トクトクBOOK制覇にチャレンジしました.よろしくお願いします.
気になっていた稲荷山遊歩道が整備されて安堵しました.
早速、来週辺りに登ってみたいと思いました☺️
しかし、値上げ値上げのオンパレード😭
温泉も♨️ですか❗️
大好きな天狗焼きも150円から200円にもなっているし(鷲尾さんのレコで知りました)悲しくなります
でも美味しいから買っちゃうけどね
素敵なレコありがとうございました👏
コメントありがとうございます。
稲荷山遊歩道が整備されて本当に良くなりました。🎶
ただし、土岩道を歩く割合が少なくなって物足りない感じです。そのうち全部エスカレーターになってしまうのではなどと余計な心配をしています。
下山に1号路を選択すると全部舗装路を歩くことになるので2号路で下山しました。
値上げも致し方ないですが節約も必要ですね🦊
極楽湯は駐車料金が3時間無料なので3時間以内で高尾山と温泉に浸かれるように体力を維持したいと思ってます。💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する