記録ID: 5293585
全員に公開
ハイキング
アジア
エベレスト街道 DAY16 カトマンズ タメルへ
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 11m
- 下り
- 1m
コースタイム
ルクラ2860 5:56
5:59 テンジン・ヒラリー空港(ルクラ) 7:19
7:50 トリバン空港(カトマンズ) 7:59
8:23 タメル Hotel Family Ties(p).Ltd 8:23
行動時間 2:27
5:59 テンジン・ヒラリー空港(ルクラ) 7:19
7:50 トリバン空港(カトマンズ) 7:59
8:23 タメル Hotel Family Ties(p).Ltd 8:23
行動時間 2:27
天候 | 曇り少し青空、昨夜も雨が降りました(屋根にあたる音が気になるぐらい降った) 風 穏やかです 気温 スタート8℃ ゴール15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレキングという程ないけどツアーの工程なので 空港まで徒歩3分、私のポーターがホテルまで来て 私のダッフルバックを運んでくれます 空港のチェックインカウターの前まで運んでくれます ここからが大変なんよ、 カウンター前に整列は無くごった返す、隙間あらば入り込まれます。 何とかカウンターの前に到達、パスポートとチケットのプリントをカウンターに置いて待ってると 係員側に見たことある人が? ホテルの職員です。 私を知っているので、私のパスポートとプリントを受け取り、次期手続き出来るエリアに 運んでくれました。 カウンター内では、予約名簿があるのか、それと照らし合わせて、登場チケットを作ってくれます プリントの時刻、便名に関係なく、早い者勝ちシステムです。(時間単位ぐらいの区切りは有ると思うが) 私のチケットのチェックインが始まると、計量機に預け荷物、手荷物の計量を行います 私のポーターが載せてくれました 息は問われなかった重量オーバーでrs500微収されました。文句なんか言ったられない パスポート、チケット、荷物タグを受け取り、預け荷物検査へ いいかげんですが、バックのファスナーを開け、中身を見せます、一部取り出します 何か言ってるけど、私には通じません、程なくOK さて次はボディチェックと持ち込み荷物検査、これもいいかげん ザックの口を開けて、pc、ケーブルのを説明、ザックはOK ボディチェックでタバコを私的される、タバコNGだって、ライターの質問されるが、預け荷物に入れてあるので持ってない。 結局ポケットに有るとNG見たいね、タバコは没収されました もう私的には搭乗口に行ければ、全てOK 次の問題はアナウンスです、便名なんて聞こえてこないです、恐らく航空会社名で呼んでる気がします とにかく4社の航空会社がピストン輸送します 駐機時間は15分ないと思うよ、立て続けに4機が着陸、駐機場に到着すると、 荷物と人を下ろし、その間にパイロットはトイレへ 続いて、荷物を載せて、搭乗者を載せます、会社の間違えない事と人数だけです 同じ会社が続けて2機到着する場合もあります 一回乗り遅れても1時間待てばまた来ます、もうそんな感じ 私は自分の会社の飛行機が着陸したら、扉の前で待ってました 何やら呼び込みがあったのでチケットを見せて、半券切られ飛行機へ搭乗します 席は自由、座った者がちです、20人乗りです、乗務員はパイロット2名 CA1名綺麗です 狙い通り山側の席に座りましたが、雲が多く遠方が見えない、さらに低空飛行 そのうちに眠くなって寝てしまう、滑走路の接地音で目が醒める、カトマンズに到着よ 空港の送迎バスに乗り、荷物受け取りエリアに移動 其処でツアー会社のNarayanさんが待っていました 私の預け荷物を拾ってくれて、専属ハイヤーでホテルまで移動、私は大分疲れている感じで 車内ではテンション下げ下げ、街並みをボーっと眺めて見覚えのあるホテルに20分で到着 明日の朝食までと空港の送迎がツアー料金内です。 私は帰国のフライトまで予備日を持っていますので、このまま、ここのホテルでしばらく のんびりする予定です。 出会った人 トレッカー100人? 住民20名? 出会った獣 犬 眺めた山 ヌップチェ Hotel Family Ties(p).Ltd バスお湯でます3分待ち、トイレ洋式水洗便座 電気ポット、コーヒー、紅茶 ベランダ有り 12部屋ぐらい有るの? 何となくツアー会社のNarayanさんがオーナーにみたいな気がする 最初はツアーデスクを間借りしてると思いました、違うな! 基本は一泊us$30朝食付き レストランはブレックファーストとダルバートは美味しい それ以外はエレベスト街道のロッジの方が美味しい 田舎から出てきて、ツアー会社、ホテルと頑張ったんだろうな。 日本語ペラペラではないけど、私は頼りにしている。 |
写真
夕食 チョウメン
なんだか山の食い物よりクオリティが劣る
予備日が丸々7日余り、ヤマレコ編集とタメルをブラブラして時間を潰します。
近くに日本食レストラン「絆」が有って昼は毎日絆でランチしました。
なんだか山の食い物よりクオリティが劣る
予備日が丸々7日余り、ヤマレコ編集とタメルをブラブラして時間を潰します。
近くに日本食レストラン「絆」が有って昼は毎日絆でランチしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水0.5L
ストック
デジカメ
GPS
ノートPC
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
ゴム手
バラクバラ
笛
座布団
|
---|
感想
ワクワク、ドキドキ16
トレッキングツアーがいよいよ終わり
16日間日程通りに歩けた事に驚いております、初対面、初挑戦なのに、おおかたの人はやれてるのかな?
カトマンズのホテル到着で緊張が解けたのか、どっと疲れが出て、ビールにも追い討ちされ2時間も昼寝しました。
翌日の3/21は雲の影響で、ルクラ便は全便欠航になりました。これも時の運ですよね
レコの残りを追々潰して行きます。
2015のネパール地震から8年、新しい建物が増えましたね
Hotel Family Ties(p).Ltd
ホテルはアラヤンさん家族と親戚で切り盛りしてる感じです。
最上階の家族が使う一部屋を使わせてもらった気がします。
ホテル最上階に洗濯機が有って、洗濯物をドアの外に出しておくと、奥さんが洗ってくれました。
朝食付きで一泊$30、タメルでは高級ホテルの部類です。
今回のトレッキング全てをお世話になたので、ここで1W滞在します。
私も年を取りまして冒険心が段々少なくなりました。
追記
帰国して2wほどが経ち、どうやらヒマラヤ病を発症、来年もネパールにお邪魔するかな!
装備 私が背負う物
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 ネックウォーマー
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池 ソーラーチャージャー
ストック ノートPC
行動食 水0.5ℓ 40Lザック
座布団
ザックカバー バラクバラ
もう一度DAY1へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5242259.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トレッキングにも、高度障害にも、飛行機搭乗の闘いにも、果敢にチャレンジした日々でした!
誰でもができることではありません。
よく頑張りました!!
パチパチパチパチッ!!!
その世界に入ってしまったら、成るように馴れです。
歩いている時、シュラフの中以外のロッジでの寒さにかなり応えました。寒さに弱いのに。
世界中のトレッカーがわんさか来てるけど、皆さん強いですね。
旅行会社の方から秋はもっと寒いらしいけど、ほんまかいな?。
日本で冬山をある程度知っていたから出来たかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する