記録ID: 5229198
全員に公開
ハイキング
近畿
セリバオウレン咲く 瀬田公園〜びわこ文化公園を散策〜♬
2023年03月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 75m
- 下り
- 54m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:08
距離 5.6km
登り 75m
下り 74m
14:14
6分
スタート地点
14:20
30分
瀬田公園
14:50
27分
びわこ文化公園
15:17
10分
源内道入口
15:27
33分
源内峠
16:00
22分
瀬田公園
16:22
ゴール地点
天候 | ポカポカ陽気〜♬ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車では国道1号バイパス「一里山4丁目交差点」を南へ約500m ・マップコード 148 487 801 *31 ・駐車場はそれぞれ完備され、トイレも所々にあります ●瀬田公園 https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/035/1809/g/koen/koen/1388136487792.html ●びわこ文化公園 https://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/ https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/4360/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆瀬田公園・びわこ文化公園 散策道ともに よく踏まれて 案内看板等もあり歩きやすいです ☆木道や木の丸太階段は滑りやすく要注意!! ☆春や夏には小虫除けがあったほうが・・ 衣服に着く・草の種(ひっ付きむし)予防の衣服・・ 簡単に払い落とせるものがいいです・・ ☆公園内のハイキングコースは上り 下りの滑りやすい 箇所もあり、運動靴以上の履物で歩きましょう |
写真
感想
三寒四温・・昨日は北風強く肌寒い一日、今日は朝からポカポカ陽気となったので、午後いつものウォーキングに変え、先日 akinomさんの レコにもあった「瀬田公園」に咲くセリバオウレンを観賞し、そのあと「びわこ文化公園」を散策しょうと出かけました。
平日でもあり瀬田公園は殆ど人の姿はなく、何度も来ているので知っているセリバオウレンの群生場所に向かうと、散策路脇に・・今年も・いや昨年よりも多く花が咲く満開のセリバオウレンが見えました(@^^)/~♬
小さく線香花火のように咲く可憐な白い花・・いっぱ〜い咲いていて、私も相棒 (妻) も無我夢中で写真を撮影していました。
今年も満開のセリバオウレンを見られたことで 心浮きうき、次の「びわこ文化公園」に向かいました。
公園内の梅の花もこれからが盛りとばかりに咲いて、甘〜い香りが 漂っていました。
奈良時代から続く古代道「源内道」を散策して瀬田公園に戻り、暖かい早春の午後、気持ち良いウォーキングを楽しみました(@^^)/~♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あれだけ盛り盛りのセリバオウレンを目にしてしまったら、なかなか前には進めませ〜ん😂
小さなお花ですが、見ていると“ほっこり”しますね♪
春の陽気が伝わってきました〜もう春ですね〜心までぽかぽかするようなレコです😊
blueberryさん おはようございます。
散策路脇に小さな 可憐な花・・いつまで見ていても飽きません
瀬田公園の中でもセリバオウレンの群生地が見られるのは あの場所だけ
なんですよ・・お花に興味ない人は皆さん通り過ぎています ('ω')💦
今年は例年にない豊作 ?・・のようでした〜(*^-^*)♬
奈良 東大寺の修二会 (お水取り)、 滋賀 比良八荒 (3/26) を過ぎれば・・
本格的な春がやってきます(@^^)/~♬
新緑の花々咲く 春の山々を歩くのがお互いに 楽しみですね〜
朝の目覚めは「ブル!!」ってくる朝もあれば
布団を「蹴っ飛ばす」朝もあるtoshiですよー(笑)
それでも季節は少しづつ春に近づいて春花のたよりもチラホラ
...ですが!! やっぱり湖南だと北陸より一歩早いですね!!
オウレンも群生ですか 福井だと未だにチラホラですよ(笑)
それより空が美しい!!
ようやく咲き始めた花達も青空だと映えますね♬
昨日はポカポカ陽気で青空も見えましたが、今日は一転冷たい風〜💦
下着のシャツも長袖・半袖を着たり脱いだり・・ややこしいお天気〜
瀬田公園の陽当たりのいい散策路だけはセリバオウレンも満開で爛漫の
春でした(*^-^*)♬
冬用タイヤも必要ないかなぁ〜と 来週タイヤ交換をする予定です
トシさんち 今日は春の花を求めての山歩きでしたよね〜🌻
レコ楽しみにしていま〜す(@^^)/~♬
こんにちは
春ですね
朝は寒くても日中はポカポカ陽気になる今日このごろ。
陽気に誘われてオウレンも咲き春まっしぐらでしょうか😄
春花まだ見ていないので羨ましいです。
そして私が春を感じるもう一つはJリーグ開幕です
愛するFC岐阜は本日開幕戦
パブリックビューイングにて応援予定です
山にサッカーに忙しい日々が続きます⚽🤗
カズさん おはようございます。
暖かい日があるかと思えば、また冷たい風〜これの繰り返し・・。
今年も いっぱ〜い春を告げるセリバオウレンが見られました。
滋賀では3月26日の「比良八荒」が荒れじまいで本格的な春が来ると
言われています(;^ω^)♬
Jリーグ開幕でFC岐阜は本日開幕戦なんですね(;^ω^)
北九州での試合・・頑張って初戦突破して本格的な春を呼び込んで
ほしいですね〜
とてもカワユイですね
コチラまで息を止めてページをポチポチしてしまいました
赤青黄白の華やかな写真と楽し気なお二人の姿にホッコリ
新緑が眩い春本番まであともう少し
花粉の舞いっぷりに周囲は撃沈、私はマスクを外し深呼吸
寒暖の振り幅がすごくて振り回されているかと思いますが
お身体ご自愛くださいませ
ホッコリレコ今後も楽しみしていますね
こんばんは〜先日からの elyさんの雪山ウォーク夫婦して震えながら
拝見していま〜す(^^♪
毎年 近くの公園に可憐に咲くセリバオーレンを楽しみに見に行って
います。
私も最近・・体質が変わったようで、目のウルウルや鼻のグズグズ、
花粉症になったのかで困っています
今夜は余裕のヨッチャンで📺WBCを見ています
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する