記録ID: 517601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山(初心者から健脚者まで楽しめます)
2014年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
見ノ越の剣山登山口から、剣山までなら初心者ファミリーコース。 登山道ではありませんが、見ノ越から中尾山高原・コリトリ方面へ抜ける国道438は通行止めでした。 |
その他周辺情報 | 見ノ越から貞光までの間の国道438沿いに、「つるぎの宿 岩戸」で日帰り温泉できるそうです。また剣山木綿麻温泉もあります。 |
写真
感想
本当は8月の夏休みを利用して、山行を予定していた四国剣山。
しかし8月は台風や集中豪雨等で大きく天候が崩れ、やっと9月のこの時期に四国第二の高峰に行くことができました。
しかし、国道438のワインディングロードは疲れました。
折角、姫路から4時間かけて遠出してきたので、次郎岌〜剣山〜一ノ森と縦走し、たっぷり4時間30分程度の山行となりました。
なるべく、同じコースを通らないように、工夫して歩きましたが、その結果、間違った方向に歩いてしまい途中で引き返したり等、失敗もしましたがそれはそれで楽しかったような感じです。
それにしても、「剣山山頂」は多くのハイカーや家族連れ、カップル等で大賑わいですが、「ジロウギュウ」や「一の森」は、一気に静かになります。
この3つの山ですが、隣接している割には、それぞれ全く違う雰囲気の登山が味わえるのが特徴ですね。
下山後、登山口近くの食堂で「祖谷そば」を食したが、可もなく不可もなく、普通の蕎麦でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する