昭和記念公園で健康鳥探しハイク(12/8,9は臨時閉園です)


- GPS
- 02:36
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 24m
- 下り
- 22m
コースタイム
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:20
天候 | 山に行かないのがもったいないような、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR西立川駅 日記にも書きましたが、8日、9日は臨時閉園だそうです。 https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-286669 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません。 今日は砂川口が閉まっていたので、西立川in/outにしました。 |
写真
感想
そろそろ冬の鳥が来たかなと思って、当初12/8に計画したのですが、当日雑用が入って急遽12/7にしました。しかも、バタバタ出かけたので、砂川口開園ぴったりバスに間に合わなくなって、ちっ、といいながら西立川口からにしました。
日記にも書きましたが、実は昭和記念公園は停電事故復旧工事のため12/8は臨時閉園、12/7は砂川口は閉鎖とのことだったので、結果的には、ダブルラッキーでした。昔からつきにはめぐまれない子でしたが、珍しくついていました。宝くじでも買うかな。 (逆に交通事故とかに注意したほうがいいかな
)
鳥撮りはあまりうまくいきませんでしたが、ノスリ、の写真がとれたのがラッキーでした。
※ご参考 弊『ハナ・トリハイカー向け公園ガイド (東京近郊編)』からです。
https://tatsupark.exblog.jp/fp/index/
■ 昭和記念公園(しょうわきねんこうえん)
【参考URL】
http://www.showakinen-koen.jp/
【規模】★★★★☆:通常は半日ですが、ゆっくり回ると一日仕事かも知れません。
【ハナ充実度】★★★★☆:野草、園芸種とも充実しています。
【野鳥充実度】★★★★☆:池もあり、沢山いるようです。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★★☆:お勧めできます。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★★★★☆:広場、プール、子供向け広場などがあります。(現在コロナ対応で閉鎖中のところもあります。)
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★★★★:JR 西立川駅から徒歩3分。駐車場もあります。
【コスト】★★☆☆☆:入園料、駐車料金がかかります。(420円、シニアは210円)
【総合評価】★★★★★:是非お勧めできます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する