記録ID: 4936906
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
FTR100
2022年11月19日(土) 〜
2022年11月20日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:31
- 距離
- 112km
- 登り
- 6,950m
- 下り
- 6,936m
コースタイム
1日目
- 山行
- 16:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 16:51
距離 96.7km
登り 6,482m
下り 5,912m
7:00
27分
スタート地点
23:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備・コースマーキング共に豊富ですが場所によりややわかりにくい箇所有 |
写真
スタート前。TJARで全身エルドレッソで身を固めた派手なルックスで一躍有名になった久保さんとホカ選手。今日はメレル履いてました。
「今日はハンドボトルじゃないの?」って聞かれました笑(今回のレースはザック必携)
「今日はハンドボトルじゃないの?」って聞かれました笑(今回のレースはザック必携)
A5のドライブインゆのたに到着。予想外に8時間切り。自分ももれなくオーバーペースです。後半が思いやられる。
ここでドロップアウトする人がまぁまぁ居たみたい。やたらみんな飛ばしてたもんね。そりゃそうだ。
ここでドロップアウトする人がまぁまぁ居たみたい。やたらみんな飛ばしてたもんね。そりゃそうだ。
A5を出発してるとレジェンドに追いつく。この人、60代で彩の国100マイルを2回完走している猛者です。今年の5月に彩の国のペーサーで走った時もお見かけしました。
ここから登りのトレイルなので引っ張ってくれと頼まれる。光栄です!
ここから登りのトレイルなので引っ張ってくれと頼まれる。光栄です!
19時間28分でゴール。本当は18時間前半くらいで走りたかったけどペース配分が良くなかった。自分のペースで走らないとね・・・
最低限20時間切って走れたのでとりあえず及第点。
最低限20時間切って走れたのでとりあえず及第点。
感想
今年2本目のロングレース。天気も良く気持ちよく走れました。
日中は暑いくらいで汗もかいたし前半戦のスピード感で潰れてる人多数。自分もオーバーペースでハンガーノックになりましたがエイドに助けられなんとか完走。
ロングレースは色々一筋縄でいかない所が面白いですね。ソロで走る100kとは感覚が違うなと。
彩の国でも思ったけど埼玉のトレイルは登りも走れる区間が多いので走れるか走れないかでかなりタイムが変わる印象でした。もっと頑張れ自分・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KOUMIはコロナの影響で残念でしたが今回はリザルトも良いじゃないですか。
トレイル100km自分が走ったら何時間掛かるか未知の世界でゾッとします。
これからもグレートなレコ楽しみにしています。
ありがとうございます!koumiの後少しずつ復調してきていて普段のジョギングでの感覚も以前のものに近くなってきたところで咳も引いたので気持ちよく走れました◎が、序盤でペースを上げ過ぎたのは良くなかったです😂
今回のレースは特にエイドが充実してて10km毎に配置されているので助かりました☺︎hide-sakuさんの脚力なら歩きでも制限時間の30時間を切れそうですよ!
やっぱり速い!そして凄い!
狙いどおりに走れていたらもっと上位ってことですよね??
次回も楽しみです?
ありがとうございます!コロナに罹ってから中々練習も上手くいってなかったのですがここ2週間でやっとこ復調してきて先ずは完走出来てホッとしてます笑
本当は前半8時間半+後半10時間で18時間台を狙ってましたが前半で40分近く速く走ってしまったのがダメでしたね😵来年に向けて頑張ります?
先日、UTMB2022のテレビとかやっていたので見てましたが、どうしてトレランの人達はあのペースで走って完走できるのだろう。
やっぱり日々のトレーニングなのかしら?
完走も凄いけど、上位入りも凄いです!
FTRお疲れ様でした。
ありがとうございます!彩の国の時も思いましたが都心部からも割と近いこのエリアの低山で7000mも高度を稼ぐなんて意味がわからないですね。笑
細かいアップダウンで高度を稼ぐのでガツンと一気に登る回数はあまり無くて助かりました!
やはり長い工程のレースを走る為にはそれなりにロードの走力も必要に感じました◎
髪型が変わった!笑
100kmレースお疲れさま😃なかなかの結果で、相変わらずすごいね!
夜中走るのって大変そうだけど、楽しそうだね。
満足のレースで上位おめでとう✨
うんうん、鳴虫山に似てる、むしろ鳴虫山にしか見えないわ😅
秩父は宝登山しか行ったことないけど、武甲山はかっこいいね。確か宝登山からもよく見えた記憶。
秩父は遠くてなかなか行けないけどね。
また日光で会いましょう😁
谷川岳以降は平地での練習が主だったので久々ですね!髪は15cm切りました。笑
タイム的には修行が足りませんがそれなりの順位で終えられて良かったです◎今回のレースはナイトセクションで都心部の夜景を見れたので特に楽しめました!
宝登山、ロウバイで有名ですよね☺︎武甲山はどこから見てもドーンと尖った形で男体山見てるのと同じ気持ちになります笑
meinekoさんは雪が降るまでは大山と丸山、ミツモチがメインですかね😁お会いできるのを楽しみにしてます👏
本日から勝手に弟子入りしますねw
ありがとうございます!もっとちゃんと頑張ろうと思ったレースでした😂
mappeさんはロードも走られる事ですしトレイルに本腰入れたら凄いことになりそうです!是非一緒に練習しましょうw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する