ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4818059
全員に公開
ハイキング
丹沢

晴天の塔ノ岳(66)‥久々振りの山登り

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,266m
下り
1,265m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:55
合計
6:48
3:48
2
県立秦野戸川公園前24H有料駐車場
3:50
7
4:01
7
水飲み場
4:08
10
4:18
4:20
6
4:26
13
大展望(テン場)分岐
4:39
3
4:42
22
5:04
5:05
15
5:20
6
駒止茶屋直下階段起点
5:26
11
5:37
10
5:47
5:48
23
6:11
28
6:39
10
花立山荘直下の階段(7分坂)起点
6:49
12
7:01
5
7:06
14
7:20
8
大倉尾根最後の緊急連絡板No45
7:28
7:53
11
8:04
4
8:08
8:09
9
8:18
8:38
4
8:42
8:43
14
花立山荘直下階段(7分坂)起点
8:57
14
9:11
8
9:19
8
9:27
13
9:40
9:43
10
9:53
2
9:55
9:56
11
10:07
4
大展望(テン場)分岐
10:11
7
10:18
8
10:26
10
10:36
ゴ大倉バス停
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸川公園前24H有料駐車場
24時間駐車場‥真っ暗、3時48分でした。
2022年10月21日 03:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/21 3:48
24時間駐車場‥真っ暗、3時48分でした。
大倉バス停横
2022年10月21日 03:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 3:50
大倉バス停横
大倉登山口が見えてきました。
2022年10月21日 03:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 3:56
大倉登山口が見えてきました。
3時57分 大倉登山口、‥「安全看板が増えてる」
2022年10月21日 03:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 3:57
3時57分 大倉登山口、‥「安全看板が増えてる」
水飲み場
2022年10月21日 04:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 4:01
水飲み場
4時8分 丹沢ベース
2022年10月21日 04:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:08
4時8分 丹沢ベース
4時18分 観音茶屋通過
2022年10月21日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:18
4時18分 観音茶屋通過
‥頂上まで5.4km地点
2022年10月21日 04:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:20
‥頂上まで5.4km地点
大展望分岐、行きません。右方向へ
2022年10月21日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:26
大展望分岐、行きません。右方向へ
4時39分 雑事場の平、大展望からの合流地点
2022年10月21日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:39
4時39分 雑事場の平、大展望からの合流地点
4時42分 すぐに見晴茶屋
2022年10月21日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:42
4時42分 すぐに見晴茶屋
4時44分 見晴茶屋後ろ、勾配が大きくなります。個人的にここが第一関門
2022年10月21日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 4:44
4時44分 見晴茶屋後ろ、勾配が大きくなります。個人的にここが第一関門
4時51分 第一関門を抜けて何とか、もみじroad入口、やはり個人的に第2関門です。
2022年10月21日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 4:51
4時51分 第一関門を抜けて何とか、もみじroad入口、やはり個人的に第2関門です。
4時53分 もみじ植栽由来の看板‥たまには写しておきます。
2022年10月21日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 4:53
4時53分 もみじ植栽由来の看板‥たまには写しておきます。
5時4分 もみじの坂を越えてやっと一本松 スタートから1時間16分
2022年10月21日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:04
5時4分 もみじの坂を越えてやっと一本松 スタートから1時間16分
見上げてみるともみじは青々してます
2022年10月21日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 5:05
見上げてみるともみじは青々してます
5時10分 東の空が赤くなり始めました。
2022年10月21日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:10
5時10分 東の空が赤くなり始めました。
5時20分 駒止茶屋前の階段始点、これも長い、第3関門にしてます。
2022年10月21日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:20
5時20分 駒止茶屋前の階段始点、これも長い、第3関門にしてます。
5時25分 東の空が気になります
2022年10月21日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 5:25
5時25分 東の空が気になります
5時26分 駒止茶屋着
2022年10月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 5:26
5時26分 駒止茶屋着
5時33分 だいぶ明るくなりました
2022年10月21日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/21 5:33
5時33分 だいぶ明るくなりました
5時37分 ドキッ!!前方ポールの所に何かが居ます。
2022年10月21日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:37
5時37分 ドキッ!!前方ポールの所に何かが居ます。
5時37分 近づくと鹿でした。目の前に近づいても食事に夢中で、逃げません。
2022年10月21日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 5:37
5時37分 近づくと鹿でした。目の前に近づいても食事に夢中で、逃げません。
5時37分 堀山通過
2022年10月21日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:37
5時37分 堀山通過
5時46分 堀山の家に至る階段
2022年10月21日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 5:46
5時46分 堀山の家に至る階段
5時47分 堀山の家、スタートから1時間59分、マイペースです。
2022年10月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 5:47
5時47分 堀山の家、スタートから1時間59分、マイペースです。
5時48分 堀山の家から見える今日初めての富士山。
2022年10月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/21 5:48
5時48分 堀山の家から見える今日初めての富士山。
5時48分 堀山の家出
2022年10月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 5:48
5時48分 堀山の家出
5時53分 堀山の家の上部富士山ビューポイントです。
ズームで📷
2022年10月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/21 5:53
5時53分 堀山の家の上部富士山ビューポイントです。
ズームで📷
再度📷
2022年10月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 5:53
再度📷
6時 お日さまが見えました。明るくなりました
2022年10月21日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:00
6時 お日さまが見えました。明るくなりました
6時7分 もうすぐ戸沢分岐、その手前にある立派な木(左)です。とても癒されます。
2022年10月21日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:07
6時7分 もうすぐ戸沢分岐、その手前にある立派な木(左)です。とても癒されます。
6時8分 お日さまが木々の間からはっきり見えます
2022年10月21日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:08
6時8分 お日さまが木々の間からはっきり見えます
6時11分 天神尾根分岐 スタートから2時間23分
2022年10月21日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:11
6時11分 天神尾根分岐 スタートから2時間23分
6時12分 看板が追加されている。数年前は何度も通った。一度転んで顔面を強打したことがあった。
2022年10月21日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:12
6時12分 看板が追加されている。数年前は何度も通った。一度転んで顔面を強打したことがあった。
6時14分 小草平
2022年10月21日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:14
6時14分 小草平
2022年10月21日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:14
6時19分 少し休憩
2022年10月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:19
6時19分 少し休憩
6時20分 またまたお日様が気になる
2022年10月21日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 6:20
6時20分 またまたお日様が気になる
6時21分 天気は良いが、寒い
2022年10月21日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:21
6時21分 天気は良いが、寒い
気になったので、温度を測ってみた。そうだろうな。
2022年10月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 6:22
気になったので、温度を測ってみた。そうだろうな。
6時26分 ここは関門に数えていない。遠近法が楽しめる。特に登山者が多く登ってる時は遠近感が出る。
2022年10月21日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:26
6時26分 ここは関門に数えていない。遠近法が楽しめる。特に登山者が多く登ってる時は遠近感が出る。
6時29分 途中から富士山をパチリ
2022年10月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 6:29
6時29分 途中から富士山をパチリ
たまには足元のお花をパチリ
2022年10月21日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:34
たまには足元のお花をパチリ
6時37分 もうすぐ、花立山荘直下の階段です。
2022年10月21日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:37
6時37分 もうすぐ、花立山荘直下の階段です。
6時39分 階段下から見られる富士山
2022年10月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 6:39
6時39分 階段下から見られる富士山
6時39分 花立山荘直下の階段、これが私的に第4の関門
2022年10月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:39
6時39分 花立山荘直下の階段、これが私的に第4の関門
6時41分 お日さまもだいぶ登りました。
2022年10月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:41
6時41分 お日さまもだいぶ登りました。
6時47分 もうすぐ階段もおわり
2022年10月21日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:47
6時47分 もうすぐ階段もおわり
6時49分 花立山荘着、階段所要は10分‥かつて、シルバーのお姉さんたちから、この階段の別名は「7分坂」って聞いてたけど、タイムオ-バーしてしまいましたね。スタートから3時間1分
2022年10月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 6:49
6時49分 花立山荘着、階段所要は10分‥かつて、シルバーのお姉さんたちから、この階段の別名は「7分坂」って聞いてたけど、タイムオ-バーしてしまいましたね。スタートから3時間1分
6時49分 花立山荘から見える富士山です。
2022年10月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/21 6:49
6時49分 花立山荘から見える富士山です。
6時59分 三ノ塔との登ってきた階段、海の方はかすんで見られません
2022年10月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 6:50
6時59分 三ノ塔との登ってきた階段、海の方はかすんで見られません
6時59分 花立の頭手前
2022年10月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 6:59
6時59分 花立の頭手前
7時   ここでも富士山を📷
2022年10月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/21 7:00
7時   ここでも富士山を📷
7時1分 花立の頭から大山、三ノ塔、お日様、かすんでますが相模湾です。
2022年10月21日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/21 7:01
7時1分 花立の頭から大山、三ノ塔、お日様、かすんでますが相模湾です。
7時2分 今日もここから塔ノ岳を見られました。😊
2022年10月21日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/21 7:02
7時2分 今日もここから塔ノ岳を見られました。😊
7時2分 かつて、ここでチェーンスパイク付けた所(冬場でした)
2022年10月21日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 7:02
7時2分 かつて、ここでチェーンスパイク付けた所(冬場でした)
7時6分 金冷し、スタートから3時間18分、花立山荘から7分
2022年10月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 7:06
7時6分 金冷し、スタートから3時間18分、花立山荘から7分
登ってきた方向を📷
2022年10月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 7:07
登ってきた方向を📷
これから行く方向
2022年10月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 7:07
これから行く方向
7時19分 塔ノ岳に向かって着々と
2022年10月21日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 7:19
7時19分 塔ノ岳に向かって着々と
7時20分 大倉救難最後看板(?)NO45
2022年10月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 7:20
7時20分 大倉救難最後看板(?)NO45
7時25分 塔ノ岳直下の階段
2022年10月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 7:25
7時25分 塔ノ岳直下の階段
7時27分 階段途中から見える富士
2022年10月21日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/21 7:27
7時27分 階段途中から見える富士
7時28分 頂上です。スタートから3時間40分、標準タイムから少しはみ出しましたが、多くの登山者は
2時間〜2時間半で登るらしい。💦
花立山荘から39分でした。
2022年10月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/21 7:28
7時28分 頂上です。スタートから3時間40分、標準タイムから少しはみ出しましたが、多くの登山者は
2時間〜2時間半で登るらしい。💦
花立山荘から39分でした。
7時32分 山頂の標識と富士山
2022年10月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/21 7:32
7時32分 山頂の標識と富士山
7時32分 ついでに自分も📷‥」持っていた三脚-セルフタイマー
2022年10月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/21 7:32
7時32分 ついでに自分も📷‥」持っていた三脚-セルフタイマー
調子に乗って富士山とパチリ
7
調子に乗って富士山とパチリ
7時35分 頂上の気温は6度くらい?
2022年10月21日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 7:35
7時35分 頂上の気温は6度くらい?
もう一度富士山
7時44分 手前右に写ってるのは山中湖付近、雲の様ですが…
2022年10月21日 07:39撮影 by  SH-M15, SHARP
7
10/21 7:39
もう一度富士山
7時44分 手前右に写ってるのは山中湖付近、雲の様ですが…
花立山荘側からの1枚
2022年10月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/21 7:44
花立山荘側からの1枚
大山と相模湾、江の島も見えます
2022年10月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 7:48
大山と相模湾、江の島も見えます
7時52分 猫ベンチは登山者が座ってたので、遠くから📷
2022年10月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/21 7:52
7時52分 猫ベンチは登山者が座ってたので、遠くから📷
7時53分 下山開始
2022年10月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 7:53
7時53分 下山開始
8時4分 金冷し、帰りは速い頂上から11分でした。
2022年10月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:04
8時4分 金冷し、帰りは速い頂上から11分でした。
2022年10月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:08
8時8分 富士山方向
2022年10月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 8:08
8時8分 富士山方向
8時9分 定番の写真
2022年10月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 8:09
8時9分 定番の写真
足元の花
2022年10月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 8:12
足元の花
8時18分 花立山荘 頂上から25分
2022年10月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:18
8時18分 花立山荘 頂上から25分
8時22分 頂上は寒かったので、ここで朝食
2022年10月21日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/21 8:22
8時22分 頂上は寒かったので、ここで朝食
8時38分 花立山荘を後にします。
2022年10月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 8:38
8時38分 花立山荘を後にします。
8時38分 階段を降ります
2022年10月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:38
8時38分 階段を降ります
8時42分、花立山荘直下階段下、これからん登る方々の後ろ姿も写ってます。
2022年10月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:42
8時42分、花立山荘直下階段下、これからん登る方々の後ろ姿も写ってます。
8時43分 久しぶりにチャンプさんに出会いました。覚えててくれました。
2022年10月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/21 8:43
8時43分 久しぶりにチャンプさんに出会いました。覚えててくれました。
8時55分 小草平通過
2022年10月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:55
8時55分 小草平通過
8時57分 天神尾根分岐通過、頂上から1時間4分(休憩込み)
2022年10月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 8:57
8時57分 天神尾根分岐通過、頂上から1時間4分(休憩込み)
9時11分 堀山の家通過 頂上から1時間18分
2022年10月21日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:11
9時11分 堀山の家通過 頂上から1時間18分
9時19分 堀山通過、前に出会った事のある方(外人さん)に遭遇
2022年10月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:19
9時19分 堀山通過、前に出会った事のある方(外人さん)に遭遇
9時27分 駒止茶屋 頂上から1時間34分
2022年10月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:27
9時27分 駒止茶屋 頂上から1時間34分
9時40分 一本松 頂上から1時間47分
2022年10月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:40
9時40分 一本松 頂上から1時間47分
9時43分 もみじroadの始まりです。
2022年10月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 9:43
9時43分 もみじroadの始まりです。
もみじ坂?
2022年10月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 9:43
もみじ坂?
もみじ路?
2022年10月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:45
もみじ路?
もみじ道?振り返ってみました。
2022年10月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:45
もみじ道?振り返ってみました。
9時48分 ここまでですね。11月末〜12月初楽しみです。
2022年10月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 9:48
9時48分 ここまでですね。11月末〜12月初楽しみです。
9時53分 見晴茶屋 頂上からちょうど2時間
2022年10月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 9:53
9時53分 見晴茶屋 頂上からちょうど2時間
9時55分 雑事場の平、たまには看板を写しておきます。
2022年10月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 9:55
9時55分 雑事場の平、たまには看板を写しておきます。
9時56分 通過
2022年10月21日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 9:56
9時56分 通過
10時7分 大展望分岐通過
2022年10月21日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/21 10:07
10時7分 大展望分岐通過
10時11分 観音茶屋通過 頂上から2時間18分
2022年10月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 10:11
10時11分 観音茶屋通過 頂上から2時間18分
10時18分 丹沢ベース通過 頂上から2時間25分
2022年10月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 10:18
10時18分 丹沢ベース通過 頂上から2時間25分
10時26分 大倉登山口通過  頂上から2時間34分
2022年10月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/21 10:26
10時26分 大倉登山口通過  頂上から2時間34分
丹沢大山国定公園碑
2022年10月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 10:26
丹沢大山国定公園碑
10時36分 バス停で靴、ストックを」洗って、駐車場着
2022年10月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/21 10:36
10時36分 バス停で靴、ストックを」洗って、駐車場着

感想

今年、5月28日以来約4ケ月振りに丹沢・塔ノ岳に登りました。
疲れがたまっていて、早朝の散歩で、調子を整えてました。暑さも去り、思い切って、塔ノ岳まで行くことにしました。
 早朝、3時50分ごろ24H有料駐車場発、有料駐車場はこの時間、自車も含め4台、とても少ない
ほぼ毎日の早朝散歩にお陰で、脚が、前に進みます。真っ暗な中でしたヘッドランプは頼りになります。



金冷し過ぎにお1人に追い越されました。スライドしたのは尊仏山荘に泊まられた3名、9名ほど宿泊していて、昨日のダイヤモンド富士最終日を満喫したらしいです。
 早朝の頂上は風が強く、寒い。この時間、山頂にはだれも居ない。持って行った三脚を使いセルフで写真撮影
これは手持ちなのでブレてる💦



コロナ禍だったので、半年以上前から尊仏山荘内には立ち入っていない。だから、オーナーにも会えていない、たまに従業員のk女子とはすれ違う事もあった。
 だから、チャンプさんと出会いのは嬉しい。今日も出会った。😊
元気に毎日荷揚げしているそうです。
 登山道(大倉mountain ridge)はそんなには混んではいない、出会う人に挨拶していたら、思いがけなく、前に出会いましたよって言ってくれた女性と会った。嬉しいもんですね。
 実は登り途中、左膝上内側に痛みが出て、マッサージで何とかしのぎましたが、次に右膝上内側に激痛、ここはマッサージも効果が薄く、痛みが過ぎるまで、耐えてました。このことは予測していて、その部分に予めジクロフェナクナトリウム入りの湿布を貼ってきたのですが、その効能以上に、負荷がかかったんですね。
 で、湿布のお陰で、その後は、復活、山歩きを堪能でしました。
今日は、帰宅後、ゆっくり近くの温泉に入って、疲れを取りました。また、来週、行こうと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら