記録ID: 4778133
全員に公開
ハイキング
関東
旧川越街道(成増〜新座)
2022年10月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 51m
- 下り
- 48m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路です。 |
写真
駅前のうたの時計塔。幼き日を想い出させる「叱られて」の作詞者「清水かつら」は、明治31年東京生まれ、生涯の大半をこの時計塔よりほど近い和光市白子で過ごしました。かつらの25回忌にあたり、昭和51年8月8日ここに「うたの時計塔」が建てられました。
感想
川越街道とは江戸時代から続く街道で、中山道の脇街道の役割も果たしていたようです。江戸日本橋より中山道を進み、江戸四宿の一つ板橋宿の平尾追分で分岐して川越城下に至る。平尾追分と川越の間には、上板橋宿、下練馬宿、白子宿、膝折宿、大和田宿、大井宿の六つの宿場があります。
今回は成増〜新座まで歩きました。白子宿、膝折宿と思われる場所には地名が残っていました。また、久しぶりに地元の風景を見ることが出来てとても懐かしかった。本日も楽しい散歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する