記録ID: 4676613
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(6号路)〜一丁平〜大垂水峠〜三沢峠〜梅ノ木平
2022年09月12日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 936m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:41
距離 16.8km
登り 936m
下り 939m
13:40
20分
梅ノ木平
14:00
高尾山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時30分近くでしたがあと数台入れそうでした。 周辺にもたくさん駐車場ができていてびっくり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もみじ台から大垂水峠に向かうまきみちはあまり通行しないのか、草木が茂り、くもの巣だらけでした。が、迷うような道ではありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 朝思い立って飛び出してきたので、忘れ物だらけでした。反省。 |
感想
最近高尾は、子どもと一緒にリフトやケーブルで
山頂もしくはその手前・・
もっとさかのぼればトレランでばかりだったので
今回はゆっくりと味わいながら歩きました。
今朝思い立って家を飛び出してきてしまい、
スマホの充電機なし、地図なし。。。
とりあえず無事帰ってこれましたが、反省です。
でもこの暑さの中、山道は涼しく、快適でした。
かつての自分のレコードを見ながら(地図忘れたので)
タイムの違いに愕然としながらでしたが
癒されっぱなしの4時間30分でした(長)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する