記録ID: 462903
全員に公開
ハイキング
関東
箱根駅伝コースを歩く(ステージ1)
2014年06月09日(月) 〜
2014年06月10日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:29
- 距離
- 49.2km
- 登り
- 109m
- 下り
- 81m
コースタイム
1日目
9:30 大手町・読売新聞社前
10:40 増上寺・芝公園 11:00
11:15 5kmポイント
13:10 10kmポイント
15:15 15kmポイント
16:15 玉川
17:00 ホテル(泊)
2日目
6:10 ホテル
6:55 鶴見中継所
9:10 5kmポイント
9:55 横浜そごう 10:15
10:45 10kmポイント
13:25 15kmポイント
14:30 平戸立体交差点
15:10 東戸塚駅
9:30 大手町・読売新聞社前
10:40 増上寺・芝公園 11:00
11:15 5kmポイント
13:10 10kmポイント
15:15 15kmポイント
16:15 玉川
17:00 ホテル(泊)
2日目
6:10 ホテル
6:55 鶴見中継所
9:10 5kmポイント
9:55 横浜そごう 10:15
10:45 10kmポイント
13:25 15kmポイント
14:30 平戸立体交差点
15:10 東戸塚駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:平戸立体交差点→(徒歩)→JR東戸塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・1区の10kmポイント(京急線鮫洲駅)付近から、2区の10kmポイント(西横浜駅)付近までの間は、とにかく自転車が多い。歩道を歩いていると後ろからチンチン鳴らされたり、スピードを上げて脇をすれすれに追い抜いたりで気が抜けなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
・今回は妻と箱根駅伝コースの往路を歩いてみようという事で始めました。
・今回のステージ1は、1泊2日の予定で駅伝コースの1区と2区を歩く事で計画をしました。
・今までは、自分一人でのトレッキングだったので、目的地に着くことを最優先に考え、食事もコンビニで済ませ、足早に歩いて来たが、今回は妻と同伴なので妻のペースに合わせ、食事や休息時には極力店に入り、ゆっくりする事にしました。
・2日共天気予報があまり良くないので、雨具持参での実施となりました。
・東京駅から読売新聞社前のスタート地点に行くのに、駅の構内を行ったり来たりし、かなり時間を要してしまった。
・1泊目の宿泊場所は1区と2区の鶴見中継所付近の、川崎市にホテルを取り、2日目は2区のゴール地点の戸塚中継所手前で、帰りのアクセスが良いJR戸塚駅までとした。
・しかし、1日目は順調に予定通り歩く事が出来たが、2日目は時々雨で暑く、かなり蒸し暑く、汗だくで、熱中症ぽくなってきたので、2区の15kmポイントを過ぎた途中(平田立体交差点)で終了とし、東戸塚駅に向かい帰宅しました。
※駅伝コースの歩いた区間(距離)
1日目
大手町・読売新聞社前〜鶴見中継所手前2.4km地点(駅伝コース:19km)
実質歩いた距離:23.9km/4時間
2日目
鶴見中継所手前2.4km地点〜鶴見中継所〜戸塚中継所手前2.6km地点(駅伝コース:23km)
実質歩いた距離:24.7km/5時間5分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する