記録ID: 4541595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2022年07月30日(土) 〜
2022年07月31日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:44
- 距離
- 41.7km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,932m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 11:10
距離 25.9km
登り 1,562m
下り 961m
5:12
72分
スタート地点
16:29
天候 | 1日目快晴 2日目風、霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 層雲峡or温根湯まで行かないとコンビニありません |
写真
感想
初投稿です。
いつも皆さんの投稿に感謝してます!
金曜日の仕事終わりに大雪防災センターまで行き、車中泊。 国道に面してるため交通量多く明るい、がトイレあるためここで前泊しました。
朝3:45に起床、5:15にはクチャンベツ出発
沼ノ原までの急登はかなりキツかったです、、
沼ノ原まで上がるとトムがもう見えてびっくりしました。
その後は多少のアップダウンあるもののこんなんでいいのかと思うくらい緩い登りをだらだら上がり化雲岳着。
ヒサゴ沼でテント張り11:45に軽荷でトムラウシまで、すっと行ってすっと帰って来れると思っていたらなんだかんだで5時間くらいかかりました。
途中途中や山頂からの景色は本当に最高でした!!
天場へ戻り空を見てると、日中までとはうって変わって雲が流れてきました。21時くらいには星も見えなくなり、風もまあまあ強めです。 明日の天気を心配しつつ就寝。
翌日3時起きの予定が風邪のため2時前に起床。
明るくなるのを待ちつつ撤収の準備。
5時発、11時には駐車場に戻って来れました。
この日は天気は悪い予報。上がってきてる方は一名のみでした。
初のソロテント泊無事に完了し、自分の世界が広がった気がします。自信もつきました。
道中でお世話になったお兄さんありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中からご一緒させてもらった者です。
無事に家まで着いたようですね✨
楽しい話しをしてもらいありがとうございます😄
またどこかの山で一緒できるといいですね。
こないだは有難うございました!
また何処かで会いましょう👍👍👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する